ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
犬の顔
スキー場で
たると
ウサギとかクマとか、耳の形を変えただけのやつも
浜田山
昔は積もるたびに家の前に作った☃☃☃☃☃☃☃
無常
雪が降ったときのお約束
Frog
子供の頃は毎年作ってた
りりい
1年に1個
meroncream
あるよ
相模
子供の頃に
イエローサブマリン
はい
すまいる
小さいのなら
Nopio
ちゃんとしたサイズのも一度はあったはず。
美虹
写真一緒に写って年賀状に載っけた。確か小2
瑠依
ちっちゃいのを
とむろ
小さいころ。
ヒワタリ
何回かあった
スミヤ
融けるのが無性に悲しかった。
案里
子供の頃、よく作ったね。
琴
毎年 中ぐらいの作れる程度は降り積もる
かなる
ちっさいころはやったけどー
さきさか
ちっちゃいの
妄想屋虎糸
①子供の頃②雪が降った時
pepe
今日の昼間に作りました
よしかず
溶けた時が切ない・・
五月雨
遠い記憶の彼方で
休め
もう作れるほど積もらなくなりました。
和月
少しでも降ると作りたくなる
ヨコ
小さいころはよく作った。ちいさいものだけどね。
たむ
何回か。かまくらには足りなかったな。
拓
積雪が少ないので泥だるまに・・w
N.Haibara
毎年作るのに今年は作れなかったね
伊織
あるけどやっぱり寒かったな
由宇
昔は結構降ったから
5.2
転がしてるといつの間にか直径1m位の玉が出来る
ゴン太くん
懐かしいなあ。
蜜野
小さいけどある
雨→晴
果物飾った
ショコラココア
小さめの。灰色になってしまって、お地蔵様みたいだったが。
わた
大雪降ったときにね。
ものり
ちっちゃいの。スキーに行ったときとかも作ってたかも。
+LEAF+
もう暫く作ってないけど
緋緒
また作りたいなぁ、でかいの。
ポンコツカメラ
はい。あります。
うさぎ
座れるくらいの雪玉の方が多いかも。ぶた雪だるまさん作った
marless
あります。
らい
芝生と泥の混ざった汚いやつ。
The sun
北海道は粉雪なのでなかなか固まるような雪質になりませんが
ロブスター
小学生の時に
No.3
雪振ると いつも作る!
温
子どもが小さかった頃、一緒に。
るん
☃
Mongolian Gerbil
ある。
よしのり
雪だるまを市の人口よりもたくさん作れるくらい雪が降るんです。
鈴音
小さいのなら作ったことあるよ。
あみ公
医療事務をしていた時に雪が積もった日に、理学療法士見習いの男の子と准看護師の女の子と3人で病院玄関前に雪だるまを作った。患者さんにほめてもらった(^^)v
かー
小さいのなら何度もあるけど大きいのは1度も無いなぁ
ちゅーへい
かまくらは無理だった
RICO
雪が降ると期間限定の家族ができるよ
あきじ
もちろん
flowman
15cmくらいの小さいやつなら。1m以上のは雪が積もらないから作ったことがない
さっちん
あります
fuuka
はい。小さいものならある。
シロ
そういえばない/今年(2008年)の2月に作った
☆amada☆
雪が積もれば作るよー!
tok
子供の頃毎年作ってたな~
BDH
雪国生まれだしなぁ。
みはちん
あるよん。
rookie
作ってた
milky
北陸のおじいさんの家で。
NANA
あまり雪が降らない所に住んでるけど、小さい時にあります
chiqashi
富山に住んでた頃
おかっぱ の バカ犬
たくさんあるよー
nil
アレを自ら作った事はない。
監視人(隠人)
ない・・・。雪自体滅多に降らないし・・・。
menme
最近はふらないなぁ
mocho
うん
ちふゆ
雪降りません
1 | 2 | 3 next *
× テレハーフ
○ 犬の顔
○ たると
○ 黴
○ ジレンマ
○ 浜田山
○ 無常
○ Frog
○ りりい
○ meroncream
○ タモサ。
○ 相模
× 超天然
○ イエローサブマリン
○ すまいる
○ Nopio
○ 美虹
○ 。
○ 瑠依
○ とむろ
○ ヒワタリ
○ menme
○ スミヤ
○ 案里
○ 樹液
○ ラク
○ シェイちゃん
○ 琴
○ かなる
○ けろり
○ さきさか
○ 妄想屋虎糸
○ pepe
○ NEWすげぇ天才
○ よしかず
× nil
○ 五月雨
○ 休め
○ chia
○ SK猫
○ 和月
○ ヨコ
○ mirico.
○ たむ
○ 拓
○ N.Haibara
○ 伊織
○ ひびき
○ 由宇
○ び~の
○ 5.2
○ ゴン太くん
○ 蜜野
○ 雨→晴
○ ショコラココア
○ わた
× 監視人(隠人)
○ ものり
○ +LEAF+
○ 緋緒
○ ポンコツカメラ
○ うさぎ
○ marless
○ らい
○ The sun
○ ロブスター
○ No.3
○ 温
○ るん
× menme
○ Mongolian Gerbil
○ よしのり
× mocho
× すぷ姫
○ 鈴音
○ あみ公
○ かー
○ waff le
× ちふゆ
○ ちゅーへい
○ RICO
○ あきじ
○ flowman
○ さっちん
○ fuuka
○ シロ
○ ☆amada☆
○ tok
○ tetsu
○ BDH
○ みはちん
○ 1.0
○ rookie
○ milky
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ちくり裏事情
○ ののの
○ NANA
○ chiqashi
○ おかっぱ の バカ犬
犬の顔
スキー場で
たると
ウサギとかクマとか、耳の形を変えただけのやつも
浜田山
昔は積もるたびに家の前に作った☃☃☃☃☃☃☃
無常
雪が降ったときのお約束
Frog
子供の頃は毎年作ってた
りりい
1年に1個
meroncream
あるよ
相模
子供の頃に
イエローサブマリン
はい
すまいる
小さいのなら
Nopio
ちゃんとしたサイズのも一度はあったはず。
美虹
写真一緒に写って年賀状に載っけた。確か小2
瑠依
ちっちゃいのを
とむろ
小さいころ。
ヒワタリ
何回かあった
スミヤ
融けるのが無性に悲しかった。
案里
子供の頃、よく作ったね。
琴
毎年 中ぐらいの作れる程度は降り積もる
かなる
ちっさいころはやったけどー
さきさか
ちっちゃいの
妄想屋虎糸
①子供の頃②雪が降った時
pepe
今日の昼間に作りました
よしかず
溶けた時が切ない・・
五月雨
遠い記憶の彼方で
休め
もう作れるほど積もらなくなりました。
和月
少しでも降ると作りたくなる
ヨコ
小さいころはよく作った。ちいさいものだけどね。
たむ
何回か。かまくらには足りなかったな。
拓
積雪が少ないので泥だるまに・・w
N.Haibara
毎年作るのに今年は作れなかったね
伊織
あるけどやっぱり寒かったな
由宇
昔は結構降ったから
5.2
転がしてるといつの間にか直径1m位の玉が出来る
ゴン太くん
懐かしいなあ。
蜜野
小さいけどある
雨→晴
果物飾った
ショコラココア
小さめの。灰色になってしまって、お地蔵様みたいだったが。
わた
大雪降ったときにね。
ものり
ちっちゃいの。スキーに行ったときとかも作ってたかも。
+LEAF+
もう暫く作ってないけど
緋緒
また作りたいなぁ、でかいの。
ポンコツカメラ
はい。あります。
うさぎ
座れるくらいの雪玉の方が多いかも。ぶた雪だるまさん作った
marless
あります。
らい
芝生と泥の混ざった汚いやつ。
The sun
北海道は粉雪なのでなかなか固まるような雪質になりませんが
ロブスター
小学生の時に
No.3
雪振ると いつも作る!
温
子どもが小さかった頃、一緒に。
るん
☃
Mongolian Gerbil
ある。
よしのり
雪だるまを市の人口よりもたくさん作れるくらい雪が降るんです。
鈴音
小さいのなら作ったことあるよ。
あみ公
医療事務をしていた時に雪が積もった日に、理学療法士見習いの男の子と准看護師の女の子と3人で病院玄関前に雪だるまを作った。患者さんにほめてもらった(^^)v
かー
小さいのなら何度もあるけど大きいのは1度も無いなぁ
ちゅーへい
かまくらは無理だった
RICO
雪が降ると期間限定の家族ができるよ
あきじ
もちろん
flowman
15cmくらいの小さいやつなら。1m以上のは雪が積もらないから作ったことがない
さっちん
あります
fuuka
はい。小さいものならある。
シロ
そういえばない/今年(2008年)の2月に作った
☆amada☆
雪が積もれば作るよー!
tok
子供の頃毎年作ってたな~
BDH
雪国生まれだしなぁ。
みはちん
あるよん。
rookie
作ってた
milky
北陸のおじいさんの家で。
NANA
あまり雪が降らない所に住んでるけど、小さい時にあります
chiqashi
富山に住んでた頃
おかっぱ の バカ犬
たくさんあるよー