ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
で、挫折。
デス子
懐かしいなあ(;゚ロ゚)
あくび
バイエルから。ツェルニーにたどり着きたい。
chika :-)
ツェルニーとブルグミュラーが同時進行だったような記憶がある.ハノンはつらかった
海月
ハノンはチェルニーと同時進行。他にソナタアルバムとか・・・。
みどり
やった気がするけど・・・もぉ絶対弾けません♪
しいこ
うんうんうん
じゅんち
「ハノン」をやったかどうか覚えてないけど、ツェルニーまではやった
つたや☆まさたか1號
途中でやめましたが、そのような順番でした。
さらりん
確かこの順
nae
懐かしいなあ。今でもぜんぶ残ってる。
小野歩
「ツェルニー」が60番だったから、超じごく・・・ごにょごにょ
☆ゆかりん★
セオリーですな。例にもれず
たか *
現在はフェルディナント・バイエルから始める人のほうが少ないのだろうか。「チェルニー」は「ツェルニー」に脳内変換して読んでくださいorz
Zzz
バイエルン→チェルシーかとおもた
みさと
バイエル→ブルグミュラー これで終わり
ジェットシルバー
好きな曲のコードをおぼえて、ヤマハあたりの楽譜を適当に弾く。ハノンはストレッチや筋トレみたいにやる。
にゃろ
バイエル→ブルグミュラー→ツェルニーだったような
ユウ
バイエル、ブルグミュラー、ソナチネ・・・そればかりやるわけではないけど一応こういう順番だった
ういたん
ピアノかw
シキズ
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ ハノンはバイエル終了後からやってる気が…
あでりーむ
バイエル→子供のツェルニーみたいの→ハノン平行でブルグミュラー→ソナチネ・ツェルニー30番(←ここで挫折
pianocktail
バイエル終えてツェルニー、ブルグミュラー、ハノン同時進行だったような。バイエルのときは「子供のハノン」みたいなものを一緒にやった気もする
震鳥
あんまり覚えてないけどチェルニーとハノンは同時進行だった
earlgray
バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー、ソナチネ、ハノン。並行してやってた気がします
daisy
バイエル→ブルグミュラー→ツェルニー30.と40→ソナタ→ツェルニー50だったかな。
ゆっ
バイエル中に転校→習うところが無い・終了
ベネディクト
ハノンとソルフェージュは一生!…バイエルとブルグミュラー飛ばして、メトードローズ→チェルニー→ソナチネ→バッハ→ソナタ→ショパン…
raurublock
バイエル->ブルグミューラー->ソナチネ
picarde1
バイエル抜き ハノンチェルニーは同時進行
みっけ
バイエルの後ツェルニーとハノンとブルグミュラーを一緒にだった。
ざく
バイエルの後、ハノンとツェルニーとブルグミュラーが同時だった気がする。
真理人(毬兎)
鍵盤に指が届かずバイエルを途中離脱。
犬子
バイエル → ブルグミュラー+ツェルニー →ハノン
うさぎきょう
バイエル→ハノンをちょっとだけ。
もこにゃ
小学校5年生まで延々とかかって終わらなかったバイエルを小学校2年の娘が終わろうとしている(^^;
xxlily
バイエルすらやらなかった。
トルコミルク。
やってねー
あやぱんだ
バイエルだけ
ソルト
バイエル(同時進行でグローバー)→(3年半のブランク)→ソナチネ。ぶっとばしコース。でもやっぱり基礎が出来てないな、と感じることがある。
もっこす
バイエル→ブルグミュラー&ツェルニー→ソナチネ→ハノンかな
ニャンピョウ'+
バイエル → バイエル → バイエル → (;´д`)ウトゥー
kadokko
わははははははははは。
のこ。
バイエル→チェルニー→ソナチネ&ソナタ!ブルグミュラーはチェルニーと並行だったっけ。
ちりめん ヽ(´ー`)ノ
バイエルだけ。あとは独学で適当に。
ふうせん
ブルグミュラーを捨てないで
瓜生 日月
ヤ○ハのテキスト→ソナチネ=ブルグミュラー=ギロック→ショパンのワルツに手を出そうかな?
名古屋人
「ハノンってどこのサッカークラブだっけ?」と思っちゃった。早くもバラックの次の移籍先が取り沙汰されているのかと。
ワラビ
大きくなってから始めたので、ハノン+ツェルニーから。余談だけどチェルニーと書くとなんか気持ち悪い
十二単
ハノンはさわってないなぁ
《伝書鳩》
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ→頓挫。
linalool
バイエル→(10年経過)→ブルグミュラー→色々
kelo
バイエル→ツェルニー→ソナチネ→ハノン→ソナタ
hinode
まるでだめ男。
かっきい
途中でやめました。。
イシカワタケル
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ→ソナタで、所々でチェルニーとハノンをやった。
megurinn
スズキメソードはそうはいかない
dt3000
ソーセージの話かと
なごみっくす
クラシックピアノは習ったことない
KEI
なっつかしいなぁ。バイエルとチェルニーはやっていないのでバツ。
sony狂
何ですかこれわ??ウインナーソーセージの名前かと思った。
oku→
みんな高尚な習い事をなさってたんですね
***
赤いバイエルで断念
k99
バイエルで挫折
ぺた
初めは2冊。こどものハノン+バイエル、その次3冊で真ん中にチェルニーがはいりました。 ちなみにツェルニー派。
緑茶
「ワタシがチェルニー嫌いそうだ」という推察により、先生のほうから放棄
いけだ
バイエル→ハノンとブルグミュラー
ふじわら
ヤマハ→チェルニーとハノンとブルグミュラーを同時に→ブルグミュラーがソナチネに というかんじかしら。どれか一個だけやることってあまりないのでは?
Dai
バイエルンミュンヒェン→チェルシー→バルセロナ→FC東京→ザスパ草津 あ、とくに意味ないです
ヒカル
バイエル→ブルグミュラー(ハノン平行)→ソナチネ。(ツェルニーも何処かで平行してやっていたはず)
なっ_ぱら
アルトバイエルン → ウイニー → シャウエッセン
ぶなしめじ@チームにやにや
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ→ソナタ。ツェルニーとハノンは他と平行してやってた。
瑞
バイエルで挫折 無理
ちぎ
習ってないもん。
奏
バイエル→ハノン→ソナチネ
みかちょす
バイエル→ブルグミュラー あとはしーらね
Sei
さっぱり未経験
ibox
バイエルまでは終わらせたはず。でも、もう弾けない。
ふゆ
内容に関係なくチェルニーに違和感。。ツェルニー。。
sugar
メトードローズ→バイエル その後は我流でソナチネ
yumi
メトードローズ→ハノンとバッハとソナチネ並行 特殊です。
テリー
バイエルで終わりました・・・
いぬ
バイエル途中でリタイア
Ishiko
赤いバイエルの最初の方だけ(幼稚園時代)。
ヒビキ
オデル
猫舌
バイエルン→チェルシー→リヨン
RAN
バイエルで終わったorz
メーテル
バイエル→ハノン→ツェルニー→ショパンのエチュード→クラーマー=ビューロー・・・めちゃめちゃ
○ らっしー
× 超天然
× Zzz
× みさと
× ジェットシルバー
× にゃろ
× ユウ
× ういたん
× シキズ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ デス子
× あでりーむ
× pianocktail
○ あくび
× 震鳥
× earlgray
× daisy
× ゆっ
× ベネディクト
× そら
× raurublock
× picarde1
× みっけ
× ざく
× 真理人(毬兎)
× 鬱宮憂仁
× 犬子
○ chika :-)
× うさぎきょう
× 夜光劣者
× もこにゃ
× xxlily
× トルコミルク。
× あやぱんだ
× ソルト
× もっこす
× ニャンピョウ'+
× らくす
× kadokko
× みゆりゅん
× のこ。
○ 海月
× ちりめん ヽ(´ー`)ノ
× ふうせん
× 瓜生 日月
× 名古屋人
× ワラビ
× 十二単
× まりょ
× 《伝書鳩》
× やまえもん
× linalool
× kelo
× hinode
× かっきい
○ みどり
× イシカワタケル
× megurinn
○ しいこ
× dt3000
× なごみっくす
× KEI
× sony狂
○ じゅんち
× oku→
× ***
× k99
× ぺた
× 緑茶
× いけだ
○ つたや☆まさたか1號
× ふじわら
○ ちに
× hazee
× Dai
× ヒカル
× なっ_ぱら
× ぶなしめじ@チームにやにや
× 瑞
× ちぎ
× 奏
× みかちょす
× indowsxp
× Sei
○ さらりん
○ nae
× ibox
× ふゆ
○ 小野歩
× sugar
× yumi
× テリー
× いぬ
× Ishiko
× ヒビキ
× 猫舌
× RAN
○ ☆ゆかりん★
× メーテル
○ たか *
らっしー
で、挫折。
デス子
懐かしいなあ(;゚ロ゚)
あくび
バイエルから。ツェルニーにたどり着きたい。
chika :-)
ツェルニーとブルグミュラーが同時進行だったような記憶がある.ハノンはつらかった
海月
ハノンはチェルニーと同時進行。他にソナタアルバムとか・・・。
みどり
やった気がするけど・・・もぉ絶対弾けません♪
しいこ
うんうんうん
じゅんち
「ハノン」をやったかどうか覚えてないけど、ツェルニーまではやった
つたや☆まさたか1號
途中でやめましたが、そのような順番でした。
さらりん
確かこの順
nae
懐かしいなあ。今でもぜんぶ残ってる。
小野歩
「ツェルニー」が60番だったから、超じごく・・・ごにょごにょ
☆ゆかりん★
セオリーですな。例にもれず
たか *
現在はフェルディナント・バイエルから始める人のほうが少ないのだろうか。「チェルニー」は「ツェルニー」に脳内変換して読んでくださいorz