ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
こじこじ
蓋はしめる
貿易風
自動で閉まるしw金運が下がるんだって
にま
ウォシュレットだから尚更そう思う。節電。
みる
うん
芝支店
運が逃げる
ouga
ふたをしない奴は■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
之祐
しげる
電気代の節約になるそうでーす
あしゅら
便座カバーのキティちゃんが泣くから
クリスたん
家だけでなくどこでも蓋のあるものは・・・ただ、流さずに蓋をして隠すのはやめて欲しい!
oku→
ぽちょむ
常識くん
飛橋
と、母とかに言われました。
16たると
自分が毎回蓋をしているからだ。
oarou
べつに/あったかくなるタイプは蓋した方が電気代節約なんだって!
犬子
保温にしている便座の温度が逃げないので、節約になる
Tama
猫と暮らし始めてからそう思うようになりました。
ばんな
自分が入ったときにあいてるとすごいショックを受けます
chc
お願い
のらくろ
便座が上がったままなのを気づかずにしゃがんだときの悲しさといったら・・・
マコト´∀`桑折町民
かっつぇさんに一票(・∀・) ノ
yukikoko
閉めるけどフタの上に座っちゃいませんか?寝起きとか
ゆっこ
閉めてないとムカつくよ。
ちょこべぃびぃ
猫が手をつっこんじゃう。
かっつぇ
蓋を閉めるのが習慣になってるので。他の家行って、最初っから開いてるときに、どうしようか迷う
たくむ
蓋は閉めるためにある
あぃせ
結婚後はそういう習慣になってる。
KAOLY
開けたら閉める。上げたら下げる。
faie
自動的に蓋がしまる設定にしてある。
ちぎ
うんうん。
りえぞ
蓋をするために蓋があるんだと思うんだけど、どうなの?
ento
湿気が。それとも蚊に卵産ませて流すのか?
yumi
まぁあいててもそんなに気にしないけど。
みなみ
暖房便座なので、蓋をしてるほうがあったかい。
妄想屋虎糸
言われる側になるだろう
ものり
私に蓋をする習慣がないので、たまに他の人が閉めてくれると蓋に座っちゃうことがしばしば。
みはちん
開けっ放しが好き。
☃
怖いからあけといて
。。。
いや…逆だな
緋緒
気にしませぬ
よさく
全く逆。消臭のために空けっぱにして頂きたい。
Cedar(しぇだー)
間違えて座ってしまう
392
蓋が無いんだ。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
気にせん。
まのぽ
あったか便座だったら蓋しないと不経済
さとっち
するな
グレゴリー笠原
面倒
すんぶ♪
蓋のない便器を使っています
iko
全然気にしない
Kのある町
どっちでもいいけど、便座が上がってて落ちそうになったことはある。それでも怒らないよ。怒らないのがすき。
クロ
気にしない。常に開いてる。
Stewie-Sanpei
逆にしないで欲しい。
真理人(毬兎)
いんや
bwc
流し忘れる人が居るので・・・
悪い墨壺
換気のために閉めないでくれ。ボットン便所じゃなければ。
mig
フタは閉めるな。便座はもとあったとおりに。
小豆。
切羽詰って用を足したい時には殺意すら覚えるよ。
つんつん
して欲しくない
らくす
気にしたこともない
琴梨
しめんな!
kadokko
大して気にしない。
あっつん
する必要性が理解できない
みゆりゅん
蓋全く閉めない。というか蓋に触れたくない。
タチバナ
和 式。
1co
別に気にしないねぇ…
kbb
男所帯なので。
田中頼人
それは相手に恐怖を植え付ける
ふじわら
フタがさがってると中に何があるのか超怖い。
さらりん
便座は下ろしてほしい
dt3000
そもそも蓋の必要性がわからん
アジコ
基本的にいらないと思う
も。
蓋自体必要ない
しー
どうせまた開けるしな
なごみっくす
入った時の状態にする。開いていたらしないし、蓋してたらする。
KEI
便座は上がってるとイヤだけど
Sei
特に何にも思わないや。自分ではあればしてる一応。
ぶなしめじ@チームにやにや
あける時にさわるのが気持ち悪いのでしなくていい。会社のは自動なのでラクチン。
4492
入ったときに蓋してあれば出るとき閉めるし、開いてれば開けたまま出る。家は常時開いてます。逆に閉じてあるとやばいものが入ってそうで怖い。
○ SYKO
× 超天然
× 妄想屋虎糸
× ものり
○ eimeiichikawa
× みはちん
× ☃
× 。。。
○ こじこじ
○ 貿易風
× 緋緒
× すぷ姫
× よさく
○ にま
○ みる
× Cedar(しぇだー)
× 392
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× まのぽ
× さとっち
○ 芝支店
○ ouga
× グレゴリー笠原
○ まいか
× ちんあなご
○ 之祐
○ しげる
○ あしゅら
× そら
× すんぶ♪
× t..
× iko
○ クリスたん
○ oku→
○ ぽちょむ
× 鬱宮憂仁
× Kのある町
○ 飛橋
○ 16たると
× りあり
○ くまこ
○ oarou
○ みー
× クロ
○ 犬子
× Stewie-Sanpei
× 真理人(毬兎)
○ Tama
× bwc
○ 心配
× 悪い墨壺
× ムダ毛ボンバー
× 夜光劣者
× MeU
○ ばんな
× mig
× まりぬ
× 小豆。
○ chc
× つんつん
○ のらくろ
○ マコト´∀`桑折町民
× らくす
× 琴梨
× kadokko
× あっつん
○ yukikoko
○ ゆっこ
× 潤花
× みゆりゅん
× タチバナ
× 1co
○ ちょこべぃびぃ
× joy
○ かっつぇ
○ たくむ
○ あぃせ
× kbb
○ KAOLY
○ faie
○ hazee
○ イシカワタケル
× 田中頼人
○ ごにば
× ふじわら
× さらりん
○ ちぎ
× dt3000
○ りえぞ
× アジコ
○ ento
× も。
× しー
○ yumi
× なごみっくす
× KEI
× Sei
○ みなみ
× ぶなしめじ@チームにやにや
× 4492
こじこじ
蓋はしめる
貿易風
自動で閉まるしw金運が下がるんだって
にま
ウォシュレットだから尚更そう思う。節電。
みる
うん
芝支店
運が逃げる
ouga
ふたをしない奴は■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
之祐
うん
しげる
電気代の節約になるそうでーす
あしゅら
便座カバーのキティちゃんが泣くから
クリスたん
家だけでなくどこでも蓋のあるものは・・・ただ、流さずに蓋をして隠すのはやめて欲しい!
oku→
うん
ぽちょむ
常識くん
飛橋
と、母とかに言われました。
16たると
自分が毎回蓋をしているからだ。
oarou
べつに/あったかくなるタイプは蓋した方が電気代節約なんだって!
犬子
保温にしている便座の温度が逃げないので、節約になる
Tama
猫と暮らし始めてからそう思うようになりました。
ばんな
自分が入ったときにあいてるとすごいショックを受けます
chc
お願い
のらくろ
便座が上がったままなのを気づかずにしゃがんだときの悲しさといったら・・・
マコト´∀`桑折町民
かっつぇさんに一票(・∀・) ノ
yukikoko
閉めるけどフタの上に座っちゃいませんか?寝起きとか
ゆっこ
閉めてないとムカつくよ。
ちょこべぃびぃ
猫が手をつっこんじゃう。
かっつぇ
蓋を閉めるのが習慣になってるので。他の家行って、最初っから開いてるときに、どうしようか迷う
たくむ
蓋は閉めるためにある
あぃせ
結婚後はそういう習慣になってる。
KAOLY
開けたら閉める。上げたら下げる。
faie
自動的に蓋がしまる設定にしてある。
ちぎ
うんうん。
りえぞ
蓋をするために蓋があるんだと思うんだけど、どうなの?
ento
湿気が。それとも蚊に卵産ませて流すのか?
yumi
まぁあいててもそんなに気にしないけど。
みなみ
暖房便座なので、蓋をしてるほうがあったかい。