ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
クリスたん
期待をしないと「政治」はいらない?・・・
すんぶ♪
すでにいる人に対して期待できないなら自分が立候補する…日本には未だ民主主義の意識が浸透したとはいいがたい
♪すいか泥棒
「政治というのはおエライさん方が勝手にやるもの」という意識がpost本文に透けて見える。こうした民衆の政治的無関心こそが官僚主導の政治の閉塞を生んで来た
wadaakiko
日本は社会主義なので、こんなコトを思い付く人が出てくる
厳し
自分で考えるの止めてるのね
りあり
それでも彼らの手にかかってるんだから。
珠み
何かに期待できないなら、自分で世論を煽動するか、革命を起こすしかないんじゃない?
真理人(毬兎)
いつか何かが変わると思ってます
GEM
私は期待していますと言う意味で○です。小さなことですが参加する以上当たり前です。未だにとか言うなら出て行けばいい。真っ赤なとこにでも行って有無を言わさず期待しなけりゃいけないとこにでも行けばいい。
anco
「未だに」って言葉がよろしくない。自分も政治のことがわかったら現状をより良くできるような幻想はある
thanatos
目をはなすよりはマシだし
ψυχη(ぷしゅけー)
期待すらしなかったらどうなっても文句は言えない。
raurublock
「これやって」と期待するのは×だが、「私たちが自分でやるから邪魔にならないようにして」と期待するのは○
もでな
傍観者になろうとするのは勝手だが、その無関心や諦めが自分の首を絞めるんだよ。
ワシ
期待するからこそ投票に行く
流浮
期待して申し訳ありませんpost主さん
勇者よっしー
「期待していない」というダメ連中が国をここまでダメにしたと思う。
KF
そりゃ期待しないと。今がダメでもこれからきっと…。
たか
妄想を期待とは言わない
TEISCO
自分じゃどうにもできません
彼方
期待して何が悪い。期待してなくたって、普通に暮らしてりゃ政治の影響は受けるんだぞ
わんこ
薬局に期待しても日本は変わらないと思うし、変える手段が政治しかないから。
ちぎ
ええ。
kbb
期待しておかないと何をはじめるかわからない。
かっきい
政治でしか解決できない問題がまだまだある。
まゆまゆ
アイラブ日本だから、あきらめたくないよ。
☆ゆかりん★
宝くじだって買わなきゃ当たらない(買わないけれど)
ふじわら
え!?諦めちゃってんの!?そっちのがヤバイだろ
笹樹
期待できない「政治家」もいるけど「政治」には期待をもっていたいなぁ。
oku→
放棄するべきではないよ
ハルコウ
しゃべり場?
ibox
それ言い出したら、何も変わらないよ。
dt3000
あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・
Sei
ふむ。それでは「国家」にかわる集団を考えなければなりませんな。
なごみっくす
すればいいさすれば
★巡回時間風景
何かでしょう。
shin
政治に期待せずに何に期待を?
らし
いるよ
yumi
じゃあ年金も郵便局も役所も警察も関係なく生きてくださいねとしか。
KEI
「政治家」には期待できそうにないが
鳩山
期待しないのは勝手だが他人を巻き込まないでほしい
つたや☆まさたか1號
期待できないと言うのなら、自分で出来ることからやってみる。
華汚
批判するのは誰でも出来るぜ
MAR
期待できなきゃ自分で直接政治に関わる立場へ向かうしかなかろう、国家の下にいる限り。
kelo
若い議員さんと話しをしてみるとかしたことあります? 自分が政治にどれだけ疎いか思い知らされ、勉強になりました。
RAN
誰でも最初は一般人。期待するしかないし、正義の道を歩む人を選ばなくてはならない義務も私達にはあると思う。
蝉
政治家には期待しないが政治には期待する。
9番
国勢の多極化を期待しているね。従来の慣習をぶっ壊している意味では今の政治家は使える
らくす
批判的な意見しかもたないよりかは
ちかげ
無関心とかよりいいんジャマイカ
Dai
既存の政治家に期待するのは難しいけれど、「政治」自体はまさに政(まつりごと)を治めるわけだから期待も何もなきゃ困る。
どにあん
そういうニヒリズムをまき散らして悦に入ってるよりまともですよ
南飛鳥
何かをしてもらうんじゃなく、何かをしろ。
f-cat
政治は期待するモノでは無い。参加しないと。
Ririko.Y
アレで期待しろというほうが無理難題。
どんぶら
entoさんに同意。まずは個々がしっかり考えないと。
《伝書鳩》
期待はしてない。
ento
期待するしないということ自体が、政治はあちら私はこちらと線引きしている感じが少しして好きでない
ひろ
なんとも思ってない。興味がない=期待してないから?w
ぶなしめじ@チームにやにや
絶望も期待もしていない。
hiroe
いるの?
ZACKY *
そもそも国が何かイイコトしてくれる なんて全く無いんだから(笑)。 どう悪くされないかを考えないと。
○ Skyra
○ クリスたん
× 南飛鳥
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× myu
× f-cat
○ すんぶ♪
○ ♪すいか泥棒
○ wadaakiko
× Ririko.Y
× 鬱宮憂仁
○ 厳し
○ りあり
× ソラアイ
○ 珠み
○ 真理人(毬兎)
○ そら
○ GEM
○ 夜光劣者
○ anco
○ thanatos
× NIKKE
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ キリサキ
○ やまえもん
× どんぶら
○ raurublock
○ もでな
○ ワシ
○ 流浮
○ 勇者よっしー
○ KF
○ たか
○ TEISCO
○ 彼方
○ わんこ
× 《伝書鳩》
○ イシカワタケル
○ ちぎ
○ kbb
○ かっきい
○ Harua
○ aki
× ento
○ まゆまゆ
× c-cha
× ひろ
○ ☆ゆかりん★
○ ふじわら
○ 笹樹
○ oku→
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ ハルコウ
○ ibox
○ as365n2
○ dt3000
○ Sei
○ なごみっくす
○ ★巡回時間風景
○ さらりん
○ aitea
○ shin
○ らし
○ yumi
○ KEI
○ 鳩山
○ つたや☆まさたか1號
○ 華汚
○ MAR
○ kelo
○ RAN
○ 蝉
○ 9番
× hiroe
○ らくす
○ ちかげ
○ Dai
○ どにあん
× ZACKY *
クリスたん
期待をしないと「政治」はいらない?・・・
すんぶ♪
すでにいる人に対して期待できないなら自分が立候補する…日本には未だ民主主義の意識が浸透したとはいいがたい
♪すいか泥棒
「政治というのはおエライさん方が勝手にやるもの」という意識がpost本文に透けて見える。こうした民衆の政治的無関心こそが官僚主導の政治の閉塞を生んで来た
wadaakiko
日本は社会主義なので、こんなコトを思い付く人が出てくる
厳し
自分で考えるの止めてるのね
りあり
それでも彼らの手にかかってるんだから。
珠み
何かに期待できないなら、自分で世論を煽動するか、革命を起こすしかないんじゃない?
真理人(毬兎)
いつか何かが変わると思ってます
GEM
私は期待していますと言う意味で○です。小さなことですが参加する以上当たり前です。未だにとか言うなら出て行けばいい。真っ赤なとこにでも行って有無を言わさず期待しなけりゃいけないとこにでも行けばいい。
anco
「未だに」って言葉がよろしくない。自分も政治のことがわかったら現状をより良くできるような幻想はある
thanatos
目をはなすよりはマシだし
ψυχη(ぷしゅけー)
期待すらしなかったらどうなっても文句は言えない。
raurublock
「これやって」と期待するのは×だが、「私たちが自分でやるから邪魔にならないようにして」と期待するのは○
もでな
傍観者になろうとするのは勝手だが、その無関心や諦めが自分の首を絞めるんだよ。
ワシ
期待するからこそ投票に行く
流浮
期待して申し訳ありませんpost主さん
勇者よっしー
「期待していない」というダメ連中が国をここまでダメにしたと思う。
KF
そりゃ期待しないと。今がダメでもこれからきっと…。
たか
妄想を期待とは言わない
TEISCO
自分じゃどうにもできません
彼方
期待して何が悪い。期待してなくたって、普通に暮らしてりゃ政治の影響は受けるんだぞ
わんこ
薬局に期待しても日本は変わらないと思うし、変える手段が政治しかないから。
ちぎ
ええ。
kbb
期待しておかないと何をはじめるかわからない。
かっきい
政治でしか解決できない問題がまだまだある。
まゆまゆ
アイラブ日本だから、あきらめたくないよ。
☆ゆかりん★
宝くじだって買わなきゃ当たらない(買わないけれど)
ふじわら
え!?諦めちゃってんの!?そっちのがヤバイだろ
笹樹
期待できない「政治家」もいるけど「政治」には期待をもっていたいなぁ。
oku→
放棄するべきではないよ
ハルコウ
しゃべり場?
ibox
それ言い出したら、何も変わらないよ。
dt3000
あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・
Sei
ふむ。それでは「国家」にかわる集団を考えなければなりませんな。
なごみっくす
すればいいさすれば
★巡回時間風景
何かでしょう。
shin
政治に期待せずに何に期待を?
らし
いるよ
yumi
じゃあ年金も郵便局も役所も警察も関係なく生きてくださいねとしか。
KEI
「政治家」には期待できそうにないが
鳩山
期待しないのは勝手だが他人を巻き込まないでほしい
つたや☆まさたか1號
期待できないと言うのなら、自分で出来ることからやってみる。
華汚
批判するのは誰でも出来るぜ
MAR
期待できなきゃ自分で直接政治に関わる立場へ向かうしかなかろう、国家の下にいる限り。
kelo
若い議員さんと話しをしてみるとかしたことあります? 自分が政治にどれだけ疎いか思い知らされ、勉強になりました。
RAN
誰でも最初は一般人。期待するしかないし、正義の道を歩む人を選ばなくてはならない義務も私達にはあると思う。
蝉
政治家には期待しないが政治には期待する。
9番
国勢の多極化を期待しているね。従来の慣習をぶっ壊している意味では今の政治家は使える
らくす
批判的な意見しかもたないよりかは
ちかげ
無関心とかよりいいんジャマイカ
Dai
既存の政治家に期待するのは難しいけれど、「政治」自体はまさに政(まつりごと)を治めるわけだから期待も何もなきゃ困る。
どにあん
そういうニヒリズムをまき散らして悦に入ってるよりまともですよ