ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
犬の顔
よくわかんないけどかっこいー
tagame
ドラえもんが似たようなこと言ってた!
たぬき
何時だってそうだったし、これからも変わらないと思う。
無印
利己的な正義。
プリベッチ
どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。(ドラえもん)
タッつぁん
正拳と正拳のぶつかり会いなら、被害少なくて済むのにね。
郁
そればかりじゃないですけどね。amonさんの仰る通りで、利権や何やらが絡んだりしてますから
amon
良く言えば大義や正義のぶつかり合い。都合と都合のぶつかり合いのほうがしっくりくるけど。平和の為ではなくて、領土や資源を獲得するためや支配するため。
ベロン *
だからその利権やらなんちゃら含めてあんたらの正義なんでしょ。
kota.
矛盾じゃなくてその通り。で、勝った方の正義に基づく平和になると。 そんで、なぜ現代日本で日本的でない正義が罷り通るのか、はい、負けたからですね。
Ryo
正義は当事者の思惑であり、平和のための戦争など有り得ない。
公国親衛隊
欲望も入る
Eternal32
正義だけじゃない。利権の衝突でもある。
つんつん
それは正義じゃない。
ゆーゆー
正義ではない利己。
ちひろ
本当に平和のためなのかな
靴ひも
戦争を外交の手段と取るのならば、そこに矛盾は生じない。それに、ぶつかるのは思想だと思う。
夜道
本当に正義で戦争なんてするのか?
la petite mort
「正義」というよりは互いの「利害」のぶつかり合いだろう。もっと云えば「正義」もしくは「平和」という名の「利害」。
rEIKo
金だろ、結局。利潤だよ
KEICHO
利害の一方通行。利害対象には相互補完性と権利の譲渡を求め、そこに介在する無数の命には無関心。
うぃっき
そう言うモノではない様な気がしてきた。
もものすけ
戦争と平和は矛盾しないと思うんだが(´・ω・`)
ストーカー
戦争は政治のためだよ。よりよい政府を決めるために戦争をやる。本来は。
ねっこねこ
国同士の建前はそうなのかもしれないね。本音は自国の利益でしょ。
DELTA蘇芳
偽善。
ちえみ
イデオロギーの衝突や植民地支配の為とか。しかし第二次世界大戦は「寡兵を持って大敵を撃つ」と日本人の冒険心理からと説も有るそうですが。
コハル
平和のためでは無いと思う。
Imperi
兵士個人においては自らの、家族の平和の為、殺人に対する正当化の為の正義をかざすかもしれない。だけれども国が兵士に対して示すそれは、動機付けに過ぎないのではないだろうか。
クリスたん
思いやりのなさ・・・?
さばくたに
平和とは戦争が無い状態ではない。平和とは、美徳であり、心の状態であり、慈愛、自信、正義を求める心持ちである。(スピノザ談)
ニトロス
思い込みのぶつかり合い…かな。
raurublock
戦争は「先にやらなければこっちがやられる」と言う防衛本能と防衛本能のぶつかり合い。それを阻止するためには強い意志力が必要となる。
よさく
平和は戦争の目的として不適格。それを目的にした場合、収拾が付かなくなりかつその目的は達成できない。
つかれた。
自由と平和というのは並べて語られるが、全く逆方向を向いた理想でもある。平和という意味であればマルクス・アウレリアスが皇帝の座を世襲させたことは内戦の回避と言う点から評価さた。一方、治安に問題の無い現代日本では、世襲議員は既得権益で政治的に有害だと批判される。つまりバランスが重要で、そういった均衡が極端に崩れた時、人は闘争を選択肢に数えるようになる。
エキストラ
矛盾しとらん
× 超天然
○ プリウス
× kota.
× Ryo
× asha
○ 犬の顔
× 118458
× 公国親衛隊
× Eternal32
× つんつん
× ゆーゆー
○ tagame
× ちひろ
× 靴ひも
× 夜道
× la petite mort
× rEIKo
× KEICHO
× うぃっき
× もものすけ
× ストーカー
× ねっこねこ
○ たぬき
× DELTA蘇芳
× ちえみ
× コハル
○ 無印
× Imperi
× クリスたん
× さばくたに
× ニトロス
× raurublock
× よさく
× つかれた。
○ 心桜
○ プリベッチ
× エキストラ
○ タッつぁん
○ 郁
○ amon
○ ベロン *
犬の顔
よくわかんないけどかっこいー
tagame
ドラえもんが似たようなこと言ってた!
たぬき
何時だってそうだったし、これからも変わらないと思う。
無印
利己的な正義。
プリベッチ
どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。(ドラえもん)
タッつぁん
正拳と正拳のぶつかり会いなら、被害少なくて済むのにね。
郁
そればかりじゃないですけどね。amonさんの仰る通りで、利権や何やらが絡んだりしてますから
amon
良く言えば大義や正義のぶつかり合い。都合と都合のぶつかり合いのほうがしっくりくるけど。平和の為ではなくて、領土や資源を獲得するためや支配するため。
ベロン *
だからその利権やらなんちゃら含めてあんたらの正義なんでしょ。