ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
プリムローズ
嘘をついたことはあるが、面接で言える内容はサンタクロースなどのお伽噺や相手を不快にさせないための思いやりのある嘘に限られる。
HAL feu
とりあえず肯定しとく。内容は喋りながら考える。
スタンドバイミー
嘘をつかない人間なんていない。
なごやん
いわゆる「うそつきのパラドクス」やろ。
デルソル
うーん、まああります。ホンマでっか見てるとウソをつくのは高度な能力で必要なんだという考えになった。武田脳だ。
ミン
嘘も方便です
ゆーい
「そんな当たり前のことを聞いて馬鹿にしてるんですか?」と言って、ドヤ顔する
オディッセイヤ
「当たり前じゃないですか」とか生意気こいてみる。
○PON×
否定した途端に不採用が決定しそう
hare
事実だもの。
タモサ
正直にはいと答える。
エクサバイト
あーはい
なお
否定する人はすごいと思う。
つかれた。
正直に答えるべき時と、正直に答えることで自分にも相手にも害をもたらす時がありますから。
la petite mort
今貴方の面前に居るのは、何層もの嘘でコーティングされた、いと醜き人間(勿論実際の面接でこんな事言わんけどな)
あみ公
嘘をついたことがない人間なんていないから。
玖渚
うん
若月たるたる
もちろん。
NANA
うわあ。一瞬絶句…そしてあります(`▽´)って言う。
角野卓造マツモムシ
ええ勿論。
Wolfram
ウソついた事がない人だっているよな。俺が普通に真面目な人間だったら、多分ついてなかったと思う。
practica
はい。この面接で。
温
「はい、あります」って言う。
200-6
嘘をついてもバカ正直☆
Gyasu
性格診断系のテストでもあるけど、これ×だと、真面目に答えてないと判断される引っ掛け質問なんだよな。・・・でも俺は×と言いたい。
ゆた
そりゃ人間だもの
sidus
はい、もちろんあります。
早梁
あります、と。
コハル
はい。って言う。
無印
しょうもないウソばっかり
B-35
まあ、少しはあったかもしれません。人間やってますから。
たぽたぽ
そりゃもう、何万回とついてますとも。
ひゃっくん
ここは正直に言おうよ
瀬宮
素直に言います
かんたん
そりゃ他愛の無い嘘ならありますし、本当は嘘つきですし。
みはちん
そりゃあるでしょうよ。
道化師
そりゃ
春
そりゃああるもの
倭月
そりゃ人生1度や2度ありますさ。
ハル
人間だもの。みつを
tok
人間ですから
タビー
嘘がホントになる ホントが嘘になる
randy
いつついたか忘れましたが
沙季
深イイうその話でも用意しとくか
無策
得意だと答える
紅 臣
ないですって嘘はつきたくありません。って言うかなー?
yuhki
まず履歴書を見せると「嘘でしょ?」と言われるのですけど
きいこ
否定するのが既に嘘
月子
履歴書が嘘の塊さ!
みる
うん、そりゃーねぇ とか言って受け流す
ソーデス
嘘を固めたような人間です
霧島西口
あんまり、そんな質問をする事はないと思うけど、素直に答える。
ほわほわ
下らない質問だね。
兄姫
そして内容を聞かれたら、全人生の中で吐いた一番おかしいウソを披露する
ふきのとうこ
1B1B
へっ、嘘つきだもん
小林ジャス子
嘘もつけなきゃ世の中やってられんですよ
m...
はい。対立する両者のどちらか一方の利益を守る為には偽りを述べることも選択可能な戦略の内の一つですので。などと模範解答っぽい付言をしておく。
音羽
でも内容聞かれたらとっさに出てこないかも。
EXIT
まぁその質問をする面接官は阿呆だけどな。
椎名タネ
だって本当に嘘ついたことあるんだもん
Imperi
俺「はい。あります。」面「それはどういった時ですか?」俺「今、生まれて初めて嘘を言いました。」ってのはどうだろう?
震鳥
そこは正直に
かじわら
はい。ちなみに今見てはる履歴書も大概そんな感じです。
エキストラ
はい
ミネズミ
否定はしない。
イ゛ェアアアア(旧ロニ)
友人にやさしい嘘ならついたことありました…と嘘をつく
心桜
嘘をつくことのない人間なんていないと思う。
rEIKo
人間だもの 生きているんだもの そーいや昔弟のとってたヨーグルト内緒で食べたけど「知らん」って嘘ついたな…ごめんな
nice *
○は具体的なエピソードを述べる事になります。×は不合格になります。
バッキー
はい。私は正直者ですって答える
KEICHO
嘘を付くのは自分の気持ちに嘘を付けないからなんですよ。とか言ってみよう。やっぱ帰らされるかな
クリスたん
嘘をついた記憶はありません・・・?
灯
いいえ、ありません。ごめんなさい、今嘘吐きました。
× ちんちん電車
○ プリムローズ
○ HAL feu
○ スタンドバイミー
○ なごやん
○ デルソル
× バッキー
○ ミン
○ ゆーい
○ ZUPERMAN
○ もるぺうす
○ オディッセイヤ
○ ○PON×
○ hare
○ もものもものもも
○ すぷ姫
○ タモサ
○ エクサバイト
○ なお
○ つかれた。
○ la petite mort
○ あみ公
○ 蘇芳ざくろ
○ 玖渚
○ hiphop
○ 若月たるたる
○ NANA
○ 角野卓造マツモムシ
○ Wolfram
○ practica
× KEICHO
○ 温
○ 200-6
○ Gyasu
○ ゆた
○ sidus
○ 早梁
○ コハル
○ オドラデク(Initiation)
○ 無印
○ B-35
○ たぽたぽ
○ ひゃっくん
○ 瀬宮
○ かんたん
○ みはちん
○ 道化師
○ 春
○ 倭月
× クリスたん
○ ハル
○ tok
○ タビー
○ randy
○ 沙季
○ 無策
○ 紅 臣
○ yuhki
○ きいこ
○ 月子
○ みる
○ 御厨るうき
○ ソーデス
○ 相模
○ 霧島西口
○ ほわほわ
○ 7th
○ 兄姫
○ ふきのとうこ
○ 1B1B
○ 小林ジャス子
○ m...
○ しいたけ@チームにやにや
○ 音羽
× 灯
○ EXIT
○ 椎名タネ
○ Imperi
○ 震鳥
○ かじわら
○ エキストラ
○ ミネズミ
○ イ゛ェアアアア(旧ロニ)
○ 心桜
○ rEIKo
○ nice *
プリムローズ
嘘をついたことはあるが、面接で言える内容はサンタクロースなどのお伽噺や相手を不快にさせないための思いやりのある嘘に限られる。
HAL feu
とりあえず肯定しとく。内容は喋りながら考える。
スタンドバイミー
嘘をつかない人間なんていない。
なごやん
いわゆる「うそつきのパラドクス」やろ。
デルソル
うーん、まああります。ホンマでっか見てるとウソをつくのは高度な能力で必要なんだという考えになった。武田脳だ。
ミン
嘘も方便です
ゆーい
「そんな当たり前のことを聞いて馬鹿にしてるんですか?」と言って、ドヤ顔する
オディッセイヤ
「当たり前じゃないですか」とか生意気こいてみる。
○PON×
否定した途端に不採用が決定しそう
hare
事実だもの。
タモサ
正直にはいと答える。
エクサバイト
あーはい
なお
否定する人はすごいと思う。
つかれた。
正直に答えるべき時と、正直に答えることで自分にも相手にも害をもたらす時がありますから。
la petite mort
今貴方の面前に居るのは、何層もの嘘でコーティングされた、いと醜き人間(勿論実際の面接でこんな事言わんけどな)
あみ公
嘘をついたことがない人間なんていないから。
玖渚
うん
若月たるたる
もちろん。
NANA
うわあ。一瞬絶句…そしてあります(`▽´)って言う。
角野卓造マツモムシ
ええ勿論。
Wolfram
ウソついた事がない人だっているよな。俺が普通に真面目な人間だったら、多分ついてなかったと思う。
practica
はい。この面接で。
温
「はい、あります」って言う。
200-6
嘘をついてもバカ正直☆
Gyasu
性格診断系のテストでもあるけど、これ×だと、真面目に答えてないと判断される引っ掛け質問なんだよな。・・・でも俺は×と言いたい。
ゆた
そりゃ人間だもの
sidus
はい、もちろんあります。
早梁
あります、と。
コハル
はい。って言う。
無印
しょうもないウソばっかり
B-35
まあ、少しはあったかもしれません。人間やってますから。
たぽたぽ
そりゃもう、何万回とついてますとも。
ひゃっくん
ここは正直に言おうよ
瀬宮
素直に言います
かんたん
そりゃ他愛の無い嘘ならありますし、本当は嘘つきですし。
みはちん
そりゃあるでしょうよ。
道化師
そりゃ
春
そりゃああるもの
倭月
そりゃ人生1度や2度ありますさ。
ハル
人間だもの。みつを
tok
人間ですから
タビー
嘘がホントになる ホントが嘘になる
randy
いつついたか忘れましたが
沙季
深イイうその話でも用意しとくか
無策
得意だと答える
紅 臣
ないですって嘘はつきたくありません。って言うかなー?
yuhki
まず履歴書を見せると「嘘でしょ?」と言われるのですけど
きいこ
否定するのが既に嘘
月子
履歴書が嘘の塊さ!
みる
うん、そりゃーねぇ とか言って受け流す
ソーデス
嘘を固めたような人間です
霧島西口
あんまり、そんな質問をする事はないと思うけど、素直に答える。
ほわほわ
下らない質問だね。
兄姫
そして内容を聞かれたら、全人生の中で吐いた一番おかしいウソを披露する
ふきのとうこ
うん
1B1B
へっ、嘘つきだもん
小林ジャス子
嘘もつけなきゃ世の中やってられんですよ
m...
はい。対立する両者のどちらか一方の利益を守る為には偽りを述べることも選択可能な戦略の内の一つですので。などと模範解答っぽい付言をしておく。
音羽
でも内容聞かれたらとっさに出てこないかも。
EXIT
まぁその質問をする面接官は阿呆だけどな。
椎名タネ
だって本当に嘘ついたことあるんだもん
Imperi
俺「はい。あります。」面「それはどういった時ですか?」俺「今、生まれて初めて嘘を言いました。」ってのはどうだろう?
震鳥
そこは正直に
かじわら
はい。ちなみに今見てはる履歴書も大概そんな感じです。
エキストラ
はい
ミネズミ
否定はしない。
イ゛ェアアアア(旧ロニ)
友人にやさしい嘘ならついたことありました…と嘘をつく
心桜
嘘をつくことのない人間なんていないと思う。
rEIKo
人間だもの 生きているんだもの そーいや昔弟のとってたヨーグルト内緒で食べたけど「知らん」って嘘ついたな…ごめんな
nice *
○は具体的なエピソードを述べる事になります。×は不合格になります。