ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
蝙蝠
年1回出るか出ないかくらいにはなっていますが。
きみっち
卵アレルギーと花粉症では発作が酷いときはゼーゼー苦しくなる。心地いいv
クロード
もうほとんど治ってるけどね。酷い時は咳のせいで眠れない
菫の花
だから私の側で煙草を吸わないで下さい。
隆
何度点滴のお世話になったか…(;´Д`)
Skyra
アドエアを使ってる。他に1型糖尿病もある。/ 喘息を甘く見るな馬鹿女。喘息死は決して少ないとはいえない。その程度で女子力(笑)を上げるなんて不可能w
雪花
東北関東大震災以来発作が出て息苦しくて辛い。季節の変わり目が原因じゃないなんて初めて…
ひろこ(女子力上げ中)
一度しか発祥してないんだけどね。 そんなに辛いものか?
クリスたん
通院
さきい
日頃は薬とかいらないけど、風邪をこじらせたり夏→秋の変わり目とかね
凛音
サルタノールないと怖い。後、肋骨たまに折れる。
とるにっき
メプチンないと不安
あやぽん
持病でございます
ほあいみ
これは死ねる
nomo
そうなんですよ
緋緒
弟と妹が昔ね。
のんだくれ
昔そうだった。夜中の発作が特に辛かった。
ame
えぇ。
Feena
普段は喫煙できるほど平気ですが、風邪をひくと併発する場合があり、医者に行くと高確率でテオフィリンが処方されます。
てぃも
周りの人に多い。苦しそうだから出来れば変わってあげたい
ミネズミ
昔は。いつの間にか治ったらしい。
にゃんごろりん
どうすればいいですか?
m...
だったけどいつの間にか治った。
kiko
つらいんですよ
ネココルネ
なんですよ。メプチン・アドエア、最近薬が転々と変わってます。季節の変わり目きらいだ~
ベネディクト
でも、今年は発作出てません。
ぽこぺん
だった,というのか.
ergo
朝夕のテオドール2錠で落ち着く程度の症状だから、まあ「なんですよ」レベルかもね。病院に行くのが遅れて重積になりかけたことはある。20mも歩けない、というのは今思い返してもぞっとする
酔っ払い炒め
アイコンの人も俺も喘息
きゃんでぃ小海老爺
重責繰り返してると、『今日この発作で死ぬのかな』なんて割と冷静に考えてる自分がいます
めまー
小児喘息でした。
シロちゃん
しかも猫アレルギーなのに猫を飼っとるとですよ。
しあわせなうみねこ
くるしいんですよ
silver
笑い過ぎるだけで発作を起こして死にそうになる
Tama
三途の川を渡りかけたところで現世から声がかかって偶然戻れました。
Rosina
いま喘息ガイドラインでいうところのStep3。昨冬はStep4で心身ともにボロボロだった、よくなったよ
mikoukigumo
気圧に逆らえない
コトノハ中
布団ではしゃぐと大変
ちゃらを
一度死にかけました 救急車は遅いです
ねんねこしゃっしゃり
季節の変わり目は少しきつい
ちょこ@鈴
わたしもです
フランソワ伯爵魔人
花粉症とダブルできやがった時は本当に怒りが頂点に達し、昇天。
たつき
酒飲むと出るのな、最近…悲しい。普通に歩いてても出る時あるし
はるとすいっち
昔はひどかった。サルタノールが神に思えたよ。
月子
お大事に
cuckoo
発作は減ったけど冬は咳酷くて血痰みたいな感じ。サルタノールは神。
モビ
一回だけ発作が出ました。ひとりぼっちで死ぬかと思った。
あるてみす
今は平気。
あざみ
よく咳き込むので疑われるが、検査をすると毎回異常なし。何で?
瑠依
いまは治ってる
MAKIKYU
喘息を抑える際にも用いる薬を、医師から処方された事はあるのですが…
すまいる
ちがうんですよ
呉
お大事に。
妄想屋虎糸
未経験
cello-key
私は平気だが、母親が喘息もち。
えも
いいえ。
やん*
違います。
もこ
ではない
うさぎ
ではないけど、持病で過呼吸の発作はある。だいぶ軽くなった
(・e・)
幸いにも
わか
体が丈夫なのが取り柄なのです
藤菜ボナ
お大事に……。
flowman
小学校の同級生にいたけど、彼は運動会の日も休んでた
RICO
どうぞお大事に
R
気管支喘息かも知れないけど。。夜の咳が・・部屋汚いせいかな
薫
ちっちゃい頃は多々
tok
幸いにも違う
a_y
アレルギーいろいろ持ってるけど喘息はないんですよ 。見てるとみんなつらそう。
yumo
つらそうですね。おだいじにです。
みしろ
健康体なんですよ。
つぐみ
違うけど体弱い
ほのるる
違うぞぉ
Gunsi
昔小児喘息だったけどね。
こじこじ
お姉ちゃんが
ほぉかべ
鼻炎
ミハイル(芙蓉美晴)
喘息ではないが鼻炎が持病
睦月
違う
ぼすち
今は違うけど風邪引くとゼーゼーいう。
ういたん
大変ですね
弘和
でした。本当に酷かったけど、今は大分良くなった。
あゆ
違います
バニラ
ましになった
戯音
春
ちがいますね
まいか
サナ
違うんですよ
ちえみ
甥と姪がそうらしい。 お姑さんが喘息で隔世遺伝なのかな。
1 | 2 | 3 next *
× あるてみす
○ felissimo
○ 蝙蝠
× あざみ
× 瑠依
○ きみっち
× MAKIKYU
× すまいる
× 呉
○ はる
○ クロード
× 妄想屋虎糸
○ 菫の花
○ 隆
○ Skyra
○ 雪花
× cello-key
○ ひろこ(女子力上げ中)
○ クリスたん
○ さきい
○ 凛音
× 小さな冒険者
× えも
× やん*
× もこ
× うさぎ
○ とるにっき
○ あやぽん
× (・e・)
○ ほあいみ
○ nomo
○ 緋緒
× わか
× 藤菜ボナ
× 相模
○ のんだくれ
○ ame
× カカオ
× flowman
○ Feena
× RICO
× R
○ てぃも
○ ミネズミ
○ にゃんごろりん
× 薫
× tok
○ m...
× a_y
× yumo
○ kiko
○ ネココルネ
× みしろ
○ ベネディクト
× つぐみ
○ ぽこぺん
× ほのるる
○ ergo
○ 酔っ払い炒め
× シェイちゃん
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× Gunsi
○ きゃんでぃ小海老爺
○ めまー
× こじこじ
○ シロちゃん
○ しあわせなうみねこ
× よしこ
○ silver
× demanotto
× ほぉかべ
○ Tama
× ミハイル(芙蓉美晴)
○ Rosina
○ mikoukigumo
○ コトノハ中
× 睦月
○ ちゃらを
○ ねんねこしゃっしゃり
× ぼすち
× ういたん
× 弘和
× あゆ
○ ちょこ@鈴
× にゃこにゃこブースト。
○ フランソワ伯爵魔人
○ たつき
× ちくり裏事情
× バニラ
× 戯音
○ はるとすいっち
× 春
× まいか
× サナ
× -1.0
× myu
○ 月子
○ cuckoo
○ モビ
× ちえみ
蝙蝠
年1回出るか出ないかくらいにはなっていますが。
きみっち
卵アレルギーと花粉症では発作が酷いときはゼーゼー苦しくなる。心地いいv
クロード
もうほとんど治ってるけどね。酷い時は咳のせいで眠れない
菫の花
だから私の側で煙草を吸わないで下さい。
隆
何度点滴のお世話になったか…(;´Д`)
Skyra
アドエアを使ってる。他に1型糖尿病もある。/ 喘息を甘く見るな馬鹿女。喘息死は決して少ないとはいえない。その程度で女子力(笑)を上げるなんて不可能w
雪花
東北関東大震災以来発作が出て息苦しくて辛い。季節の変わり目が原因じゃないなんて初めて…
ひろこ(女子力上げ中)
一度しか発祥してないんだけどね。 そんなに辛いものか?
クリスたん
通院
さきい
日頃は薬とかいらないけど、風邪をこじらせたり夏→秋の変わり目とかね
凛音
サルタノールないと怖い。後、肋骨たまに折れる。
とるにっき
メプチンないと不安
あやぽん
持病でございます
ほあいみ
これは死ねる
nomo
そうなんですよ
緋緒
弟と妹が昔ね。
のんだくれ
昔そうだった。夜中の発作が特に辛かった。
ame
えぇ。
Feena
普段は喫煙できるほど平気ですが、風邪をひくと併発する場合があり、医者に行くと高確率でテオフィリンが処方されます。
てぃも
周りの人に多い。苦しそうだから出来れば変わってあげたい
ミネズミ
昔は。いつの間にか治ったらしい。
にゃんごろりん
どうすればいいですか?
m...
だったけどいつの間にか治った。
kiko
つらいんですよ
ネココルネ
なんですよ。メプチン・アドエア、最近薬が転々と変わってます。季節の変わり目きらいだ~
ベネディクト
でも、今年は発作出てません。
ぽこぺん
だった,というのか.
ergo
朝夕のテオドール2錠で落ち着く程度の症状だから、まあ「なんですよ」レベルかもね。病院に行くのが遅れて重積になりかけたことはある。20mも歩けない、というのは今思い返してもぞっとする
酔っ払い炒め
アイコンの人も俺も喘息
きゃんでぃ小海老爺
重責繰り返してると、『今日この発作で死ぬのかな』なんて割と冷静に考えてる自分がいます
めまー
小児喘息でした。
シロちゃん
しかも猫アレルギーなのに猫を飼っとるとですよ。
しあわせなうみねこ
くるしいんですよ
silver
笑い過ぎるだけで発作を起こして死にそうになる
Tama
三途の川を渡りかけたところで現世から声がかかって偶然戻れました。
Rosina
いま喘息ガイドラインでいうところのStep3。昨冬はStep4で心身ともにボロボロだった、よくなったよ
mikoukigumo
気圧に逆らえない
コトノハ中
布団ではしゃぐと大変
ちゃらを
一度死にかけました 救急車は遅いです
ねんねこしゃっしゃり
季節の変わり目は少しきつい
ちょこ@鈴
わたしもです
フランソワ伯爵魔人
花粉症とダブルできやがった時は本当に怒りが頂点に達し、昇天。
たつき
酒飲むと出るのな、最近…悲しい。普通に歩いてても出る時あるし
はるとすいっち
昔はひどかった。サルタノールが神に思えたよ。
月子
お大事に
cuckoo
発作は減ったけど冬は咳酷くて血痰みたいな感じ。サルタノールは神。
モビ
一回だけ発作が出ました。ひとりぼっちで死ぬかと思った。