ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
あるてみす
ある!すげぃ迷惑。
MAKIKYU
父親と大学の余りに極端な考え方のゴリ押しには、嫌気が差したものでした。後者は絶縁状態ですが、前者は嫌でも関わらなければならない事がしばしばですので…
ヒキヤマ
こないだ個人の価値観を無視して世間の価値観を語っている人がいてなんだかなあと
Sacky
人間なんて多かれ少なかれ価値観を押し付け合って生きてるものだろう。普段それが表面化してないだけで、表面化した結果「戦争」や「暴動」が起きてるという現実がある。
ステフ
いくらは美味。異論は認めない。
ちゅんいt
困る。しかし社会に順応する事は、価値観の押し付けを受け入れざるを得ない一面があるような気がするので、あえてこちらに軍配を。
ありあけ なまこ
「価値観の押し付けはよくない」と言うのも価値観のおしつけだとおもっているので。
よさく
価値観のすり合わせの一局面。やりすぎは迷惑でも全くやらないと今度は「他人なんか知るか」になる。押し付けに負けない価値観を磨くしかないのでは。
靴ひも
全く押し付けないで生きてるって人は、きっと一人ぼっち。
ジュン
しょっちゅうしてます。すみません・・・。
赤いイワン
嫌なら逆に押し付けましょう。それもできないなら引き篭もりましょう。後者が選択できるだけ今の日本はマシですよ。
ぴちこ
まぁ大体そんなもん。ただ自分の価値観以外全否定ってのはほんと困りますが。
悠時
これは自由の履き違えと社会的背景と一緒に考えるべき問題かもわからんね
raurublock
価値観を押し付けあうのが世の中というもので、「私だけはそっとして」てのは叶わぬ夢。ならば他人からの押し付けなど物ともしない確固たる自分を持とう。
tamm
特に宗教している人は押し付けてくる人多い嫌いだそういうのは
陽
その人にとっての価値観が絶対に正しいわけではない。でも話を聞くのは嫌いじゃない。
菜美子
嫌!
kota.
気をつけよー
姫宮
好きではない。
○PON×
は良くないという価値観の押し付け
みずタイプ
しないよ。
犬の顔
という言葉が使われるとき、その大半で押し付けと呼べるほどの出来事は起こってない
和月
勘弁してほしい
菫の花
憲法では、「思想信条の自由を侵してはならない」となっている。が、小学校の教師は自分の思想信条を押しつけてきた。とんでもない。
酔っ払い炒め
価値観は人によって異なるということを受け入れろ、という考えを押し付けてしまう。
たろいち
「まぁ、そうだね」という名のスルー
みどり猫
人に意見を言う時はなるべく押し付けがましくならないようにしている
☆amada☆
いやだわ
±(プラスマイナス)
あまり好みませんね。
ゴン太くん
されたら嫌なので自分もしません。
ヨコワケ
海外旅行はいいものだけど、借金までする価値観は理解できない。
Exp
価値観の押し付けって、どんな状況なの?
あず
押し付けられるとじゃあもうそれで良いよ!って面倒になる。
Eternal32
自分にも相手にも思想の自由があることを忘れないように。
たま
名は伏せるがいっつもあそこだけはしてくる。
妄想屋虎糸
押し付けられても困る
ちきん
ご期待に沿えません
ぜんしゅーじ
節度を持とうね
みはちん
よくない。
鶏肉
争いってのはこれだよな要するに
進高
人格を疑う。だからといって自分も「価値観を押し付けるな」という価値観を押し付けれない。相互理解の姿勢が大切。
ロブスター
迷惑
猫ずのり
やっちゃいそうな性格。はっきりいって直したい。
malka
俺基準だからどちらにもなる(´Д`)道理に外れてたり汚いこと、まかり通ったらおかしいと感じることなら○行使するから全くしないわけではない
まひこ
暑苦しい。無理…
booon
押し付けは困る
とりぐらふ
鬱陶しい
えこ@mil
イクナイ
Plan B
無意識でしてるかも。反省。
hiyohiyo
跳ね返します
キリヤシキ
「押しつけるんじゃなくお互い共有することが大事」
KEICHO
インタラクションにおいて重要なのは価値観の共有だと思う。良くも悪くも。押し付けは停滞しやすいし、我侭なものが多い
浮世
される事に嫌悪を覚える
たららん
無意味な行為。ダルすぎる。
朗次
やめてください
双葉
してないけど。
HAL feu
それはよくないねっていうのも押し付けなのかな
ちくり裏事情
面倒くさいな
か
まぁ世の中ってそんなもんですけどね
アヨハタ
ずこー
masaka
これに役職や権力が加わると手に負えない
Diamond Blue
一色に塗りつぶすなんて馬鹿げてるとは思うものの、黒も白もあらゆる色を含んでいるという事実。これを考察するといつも思考停止になるよ。。
低温殺菌牛乳
うっとおしい。何にしたって押しつけはよくない。
piyoko
押し付けられたけど「自分は自分」と流してたら、キレられた。さいてー。
亀頭天国
周りに多いけど無視する
みっけ
耳貸さない。
ぼーん
押し付けは嫌だ。
Lunar
されたくは無いよなぁ。多分自分も意識的、無意識を問わずやってるんだろうけれど
Stewie-Sanpei
判断は俺がする。
cham*
いやだと思うたび自分をふりかえるように。
ゆっきーの飼い主
それってすごく困ること。人それぞれ違って当たり前の事。押し付けるのはいけないとおもう。
水晶の龍
まぁ、結局人間誰しも意識的・無意識的にやってるんだけどね。肯定はしたくないなぁ。
237
自分のものさしを他人にあててはならない
うに
と聞いて両親を思い出した
947
それは迷惑。
ぽちょむ
好きなら自分に価値観をあわせてくだしゃい!
1 | 2 next
○ felissimo
× tamm
○ ZUN
× areshi
× 陽
○ あるてみす
○ MAKIKYU
× 菜美子
× セイケイ
× kota.
○ ヒキヤマ
× 姫宮
× ○PON×
× 。
× みずタイプ
× 犬の顔
× 和月
× 菫の花
× bloo
× 酔っ払い炒め
× たろいち
○ Sacky
× みどり猫
× ☆amada☆
× ±(プラスマイナス)
× ゴン太くん
× ヨコワケ
× Exp
× あず
○ ステフ
× yura
× みーねこ
× m.y
× Eternal32
× たま
× Skyra
× 妄想屋虎糸
× ちきん
× よっし~(・∀・)
× ぜんしゅーじ
× みはちん
○ ちゅんいt
× ぷりべいる
× 鶏肉
○ ありあけ なまこ
× 進高
○ よさく
× ロブスター
× 猫ずのり
× malka
× まひこ
× booon
× とりぐらふ
× えこ@mil
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× Plan B
× hiyohiyo
× キリヤシキ
× KEICHO
× せうね
× にるの
× 浮世
× たららん
× 朗次
× 双葉
× SK猫
○ 靴ひも
○ ジュン
× HAL feu
○ 赤いイワン
× ちくり裏事情
× か
× myu
× アヨハタ
× うぉっ。
× そら
× masaka
× Diamond Blue
× 低温殺菌牛乳
○ ぴちこ
× piyoko
× 鬱宮憂仁
× な。
× 亀頭天国
× みっけ
× ぼーん
× Lunar
× Stewie-Sanpei
× cham*
× にこ
○ 悠時
× ゆっきーの飼い主
× 水晶の龍
× 237
○ りあり
× うに
× 947
× ぽちょむ
× 真理人(毬兎)
○ raurublock
あるてみす
ある!すげぃ迷惑。
MAKIKYU
父親と大学の余りに極端な考え方のゴリ押しには、嫌気が差したものでした。後者は絶縁状態ですが、前者は嫌でも関わらなければならない事がしばしばですので…
ヒキヤマ
こないだ個人の価値観を無視して世間の価値観を語っている人がいてなんだかなあと
Sacky
人間なんて多かれ少なかれ価値観を押し付け合って生きてるものだろう。普段それが表面化してないだけで、表面化した結果「戦争」や「暴動」が起きてるという現実がある。
ステフ
いくらは美味。異論は認めない。
ちゅんいt
困る。しかし社会に順応する事は、価値観の押し付けを受け入れざるを得ない一面があるような気がするので、あえてこちらに軍配を。
ありあけ なまこ
「価値観の押し付けはよくない」と言うのも価値観のおしつけだとおもっているので。
よさく
価値観のすり合わせの一局面。やりすぎは迷惑でも全くやらないと今度は「他人なんか知るか」になる。押し付けに負けない価値観を磨くしかないのでは。
靴ひも
全く押し付けないで生きてるって人は、きっと一人ぼっち。
ジュン
しょっちゅうしてます。すみません・・・。
赤いイワン
嫌なら逆に押し付けましょう。それもできないなら引き篭もりましょう。後者が選択できるだけ今の日本はマシですよ。
ぴちこ
まぁ大体そんなもん。ただ自分の価値観以外全否定ってのはほんと困りますが。
悠時
これは自由の履き違えと社会的背景と一緒に考えるべき問題かもわからんね
raurublock
価値観を押し付けあうのが世の中というもので、「私だけはそっとして」てのは叶わぬ夢。ならば他人からの押し付けなど物ともしない確固たる自分を持とう。