ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
MAKIKYU
稼いだお金を自身で自由に使えるのなら… 親などに言われて仕方なく仕事し、その報酬を全て没収、もしくは特定用途に使う事を強いられる状況では、大切さを意識できないと思います。
ほびやん
だねだね。
mico**
がんばれー(´ω`*)
ほ
がんばろうと思った。
ゆみ
お金稼ぐって大変なんだなーって、身に染みて実感したと思う。
朱鳥
厳密にはお金の大切さというより、働くことの大切さかな。親元を離れるとよりわかるんだろうな。
ダスト
逆にギャンブルすると金の大切さを失う
きいこ
そんなに稼げないバイトなので、すごく分かる
ミヤ
そんで、650円稼ぐ事の大変さも分かった。
無印
1万円ってもっと軽いものだと思ってた。
らりるれろ
ぜんぶ使うけど
yumo
と同時に、親にも改めて感謝。
yuhki
大切さもそうだけど、価値が段々掴めてくるというか
り こ
ひとつのものを買うのに、これだけ働かなきゃいけないんだって気づけたのは大きい。
akihout
そして貯金の難しさが身にしみて分かる
夢線LAN
解るけど金があるとロクな物買わない
(・e・)
なんか突如倹約家になった
sigh
やめたらわかる。やめる前提としてしなきゃ始まらないので。
みはちん
だよね。
ミネズミ
良き事。
hasuppa
良い事だ。
タコスポポス
お金を稼ぐのって大変だなって思いました
fast *
そう思う
とも
始めた頃は明らかに浪費してた
すまいる
自分のお金だと思うと遠慮なく使うから無駄づかいしまう
デルソル
当時わかってなかった(・_・)
ポテチと黒い炭酸
「働いてお金を稼ぐことの大変さ」かな。
地龍源二郎
逆に無駄遣いが増えた
ゑきじょう
金銭感覚が狂う
NEWすげぇ天才
捨てる金が増える
霧島西口
逆に職場での「人間関係」の重要性を知った。
みさと
アルバイトしてるときがいちばん金遣いが荒かった。初めてバイト代をもらったときはすごく嬉しかったけどね。
ゆーい
普段から大切さがわかってる。ケチですみませんね。バイトしないと大切さがわからないのか
ばんぶう
バイトして得たお金よりもバイトを通しての経験の方が大切だったからなあ
ジェットシルバー
これまでの経験でいうと、工場の二階倉庫住まいから、ボロでも風呂付きのアパートに引っ越したとき、一番良くわかったように思う。
fusuma
親元を離れてからかな。
妄想屋虎糸
纏さんに1票
ouga
んなこたーない
朗次
金遣いが荒くなった…
まぐー
むしろ金銭感覚がおかしくなる
(´-雀-`)
バイトじゃ分からなかった
フローレンス
どうせ稼いでも無駄なことにしか使わないとわかった
纏
家計簿、お小遣い帳の方が効果的
道化師
どうかな…
kadokko
いんえ。
まとえる
給料入ったらすぐ使ってしまうので…だめみたいです
(-_-;)
いいえ
.
しなくても分かる。
もこ
ある意味金銭感覚が狂うバイトな気がする
こんじゅ
無駄遣いするようになった。我慢を忘れてる…。
ののの
認識は変わらなかった
yoppy♪
自分の場合、無駄にお金を使うようになって逆効果
ちえみ
学生さんは遊び半分みたいな感じな人も居るけど人によるんじゃないかな。一人暮らしで分かりましたね。私は。
御厨るうき
心がけ次第。
靴ひも
良いか悪いかは別として、お金を時間で計算するようになる。
tok
働き出してから財布のヒモがゆるゆるになりました
国連射殺団
却って金遣いが荒くなるというのは分かる。
kiko
寧ろ自分で稼いだお金だから自由に遣えて荒くなる
我古来闘者悪魔不動
裕福な家庭ではなかったので。
よさく
案外そうでもない人が多いのを見て来てるのだ。
無糖
志望校変えたし金遣い荒くなると聞いたのでしないことにした
小林ジャス子
金遣いが荒くなりました
はせがー
働きはじめてから散財しまくりなんですがどうしたらいいですか
チャンマルコ
バイト始めてからのほうが財布のヒモが緩いのは何故なんだぜ
---
してなくても判ってるつもりです
myiu
バイト先の人やご両親の教育次第だとオモ
エキストラ
しなくても分かってたよ。むしろバイトしてからの方が無駄に遣ってる。
× とも
× すまいる
× デルソル
○ MAKIKYU
× 超天然
○ ほびやん
× ポテチと黒い炭酸
○ mico**
× 地龍源二郎
○ さきさか
× ゑきじょう
○ 樹液
× NEWすげぇ天才
× 霧島西口
× みさと
× Skyra
○ ほ
× ゆーい
○ ゆみ
○ 朱鳥
× ばんぶう
× ジェットシルバー
× fusuma
× 妄想屋虎糸
× ouga
× 朗次
○ SK猫
○ ダスト
× まぐー
× (´-雀-`)
× フローレンス
× 纏
× 道化師
× kadokko
○ あさいりさ
× まとえる
× (-_-;)
× .
○ きいこ
× もこ
× こんじゅ
○ 相模
× ののの
○ ミヤ
× yoppy♪
○ 無印
× ちえみ
× 御厨るうき
○ らりるれろ
○ yumo
○ yuhki
○ り こ
× 靴ひも
○ akihout
○ 夢線LAN
× tok
× 国連射殺団
○ (・e・)
× kiko
× 我古来闘者悪魔不動
○ sigh
× よさく
○ みはちん
× 無糖
× 小林ジャス子
○ ミネズミ
× はせがー
× チャンマルコ
× ---
× myiu
○ hasuppa
× エキストラ
○ タコスポポス
○ fast *
MAKIKYU
稼いだお金を自身で自由に使えるのなら… 親などに言われて仕方なく仕事し、その報酬を全て没収、もしくは特定用途に使う事を強いられる状況では、大切さを意識できないと思います。
ほびやん
だねだね。
mico**
がんばれー(´ω`*)
ほ
がんばろうと思った。
ゆみ
お金稼ぐって大変なんだなーって、身に染みて実感したと思う。
朱鳥
厳密にはお金の大切さというより、働くことの大切さかな。親元を離れるとよりわかるんだろうな。
ダスト
逆にギャンブルすると金の大切さを失う
きいこ
そんなに稼げないバイトなので、すごく分かる
ミヤ
そんで、650円稼ぐ事の大変さも分かった。
無印
1万円ってもっと軽いものだと思ってた。
らりるれろ
ぜんぶ使うけど
yumo
と同時に、親にも改めて感謝。
yuhki
大切さもそうだけど、価値が段々掴めてくるというか
り こ
ひとつのものを買うのに、これだけ働かなきゃいけないんだって気づけたのは大きい。
akihout
そして貯金の難しさが身にしみて分かる
夢線LAN
解るけど金があるとロクな物買わない
(・e・)
なんか突如倹約家になった
sigh
やめたらわかる。やめる前提としてしなきゃ始まらないので。
みはちん
だよね。
ミネズミ
良き事。
hasuppa
良い事だ。
タコスポポス
お金を稼ぐのって大変だなって思いました
fast *
そう思う