ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

デスノートが手には入ったら << prev
next >> ”笑っていいとも”が終了

今思い返すと恥ずかしい一人称を使っていたことがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 小学校の低学年まで、自分の名前に「ちゃん」をつけてました....はずかしー

  • 我、しかも知り合いの真似

  • 関東イントネーションの「うち」はいい年した大人が使ってるのを見て恥ずかしいなと思った。

  • クレヨンしんちゃんの影響で・・・オラを一時期使ってました・・・・

  • ○○ちゃん。うざ。

  • 自分の見た目と性格で自分の名前とかオワタ

  • ゆめこさんと同じ。保育園児のときに他の園児から冷たく指摘されてやめた。

  • なんで自分のこと名前で呼んでたんだろう、痛い

  • ちゃん付けしてたなー

  • 「お姉ちゃん」とか…今思い返すと痛いな…保育所時代。

  • 「えりちゃん」・・・。「えりなちゃん」・・・。

  • 俺とか…もう思い出したくない過去だなあ…

  • 特定の人物相手に現在進行中。恥ずかしいがやめるタイミングがつかめない。

  • …ゆきちゃん…?ああ、あとオラとかオイラとかを素で。

  • 幼稚園の時、さーちゃんって言ってた

  • 自分の事を「おいちゃん」と言ってる女子がいた。

  • ぼくちゃん(小学あがる前くらい

  • うわー、痛すぎる昔の自分

×
  • わたしにとって「俺」は口に出せない言葉

  • 恥ずかしいとは思いたくないな

  • 小学校の頃自分の名前で呼んでたけど、隣の席の男子に「やめた方がいいよ」って言われて凹みまくった思い出

  • 中学生でボキとか高校生で拙者とかいたなあ

  • いつも 俺 だったなぁ。けどコトノハとかは僕使うことも多いよ?

  • 俺、僕、私しか使ったことないので

  • 随分小さい頃から「私」が一人称だった。

  • 小学校入閣するまで名前で言ってたけど恥ずかしいとは思わない。

  • 痛かった日々もあったけど、一人称は普通だった。

  • 親にしつけられたので。

  • 実兄が「我輩」と言ってた時ははずかしかった。

  • 恥ずかしいのはないかも。

  • 「おいどん」にハマっているが、まだ恥ずかしくない。

  • 恥ずかしいとは思ってない。

  • 三人称ならあった…

  1 | 2   next

回答したユーザ (181人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
デスノートが手には入ったら << prev
next >> ”笑っていいとも”が終了