ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
しぐなれすの実験室 2012年9月『世界の終りの彼女』名義でスタートした段階ではどこかの小説の一文をコピペしたような暗く意味不明瞭で病んだ長文コメントが多かった。ノイギス、かしまぎ、ゆめみる、凛恋、腹腹時計、めたもるふなどが彼女の作った複垢達だった(元彼という設定のAirdolls含む)。開き直った『コトノハはもっとオープンであるべきだ』の主張は、自分にのみ都合よくサイトを作り変えたいとも捉えられ、微妙な立ち位置に後退させられてしまう。 http://ameblo.jp/kotonoha-templ...
無常
小説のほうが想像をかきたてられる
みさと
どっちにも良さがあって大好きだけど、小説のほうが読み終えるまでに時間がかかるので得した気分。
れう
漫画も読むけど小説のほうが好き
Skyra
たとえばの話だが、好きな作家に海堂尊がいて彼の代表作の1つに「ブラックペアン1988」という作品がある。これは小説だからいいんだ。漫画にするのは技術的な面からすれば不可能じゃないかもそれないが、そうすると作品の魅力、作品の価値が低下する。ブラックペアンは小説であることが強み
unknown
小説が好きだ
木いちご
漫画はおもしろくない。
ほうき星
最近はこっちに傾きつつあります
エロエロ大学生
どっちもすき
浮世
小説を読め
奈夏
どっちも好き。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
どっちも好き。
よさく
どちらも読むが、楽しめる時間が全然違う。漫画直ぐに終わりすぎ。
エキセントリック少年ボウイ
高校は入ってからは。
numeroeno
読む量としては逆だが
芝支店
漫画読むのがものすごい遅い
たつき
どちらかというと、小説のが好き
SK猫
漫画は絵柄が好みでないと内容がよくても読めないので
はぐ
どっちも好きだけどこっちかなあ。
かなた
やっぱり漫画より小説のほうが多いかな。
しづき
両方好きだが小説の方が読むのに時間がかかるイコール長く楽しめるってことで小説派。
柚人
想像するのがたのしい
ぽそぽそ
絶対漫画のほうがいいものもあるけど、基本的には小説好き。
愛良
小説
すんぶ♪
漫画をほとんど読まない
MK◎
どちらかというと小説派
遠泳少年
ラノベを小説呼ぶのに違和感を感じるが活字がいい
寅
どっちも好きだしね。漫画絵描くの好きだし。でも最近は金かからずに多く時間を楽しめる文庫小説派。
游杏
うん、小説のほうをよく読んでる。
ひいろ
そしてジャンルはラノベ orz
いさ
好みは。でも、読むのが面倒になると漫画にはしる。
かえで
暇つぶしには。
D-forest
どちらかというと
来駆
漫画は想像力が沸かない