ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
りりい
題について賛成・反対の立場を明らかにした上でその理由を具体例を交えつつ簡潔に250バイト以内で記せ。ありそう
あるてみす
意外に大変かも!?
残飯野郎2
回答数=点数 だったら面白い
ロマンチスト
(*´∇`)新人の私でも大丈夫かしら不安だわん
一陽
コトノハの機能にまつわる問題と小論文のみ が妥当
tubaki
夢で見たことあるんだよ。ポストが問題で、それを答えていくという簡易記述式の試験だった。
浜羊
難解なpostの解釈を求められたりするのかな
±(プラスマイナス)
問1 subscribe機能について説明しなさい。 ←2択じゃ無いとしたらこんなのとか?大学入試だから、もっと難易度はあるかな。
タモサ
いいねぇそれ。
白黒影絵
その代わり国語をなくして下s(ry
もこ
いいなぁ
雨→晴
はっはっは、そりゃいいや
ハル
あ、それいいね。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
2択。
みはちん
2択か?2択なのか?コメントも点数に入るのか?
SK猫
私大なら好みの学生を取れそう
kuma (・(ェ)・)
あ、これは高い点とれそうw
あでりーむ
記述式の問題では、文末に肉を付けると得点アップ
Imperi
二択なら5割以上の正答率が狙えるね!
グレゴリー笠原
血液型信者は0点
ひかりごう≡
うけてみたい
之祐
ウケを狙えばいいの?(違
チャンマルコ
ICUならやってくれるかもしれん
阿呆部部長
受けてみたい。
さとっち
○×だけで答えれば良いんでしょ?
(^・ェ・)♪
おたま (1)ひゃー(2)ぴゅー(3)ひゅー(4)びゅー(5)びゃー
毛布いいにおい
がんばるんば
紅 臣
面白そうなんで○。むしろ授業選択肢にコトノハでも可(笑
サト
あったら面白いという意味で○だw
ニナ
結構高偏差値でいける気がする
ゆっこ
いいですね!推奨しましょう!
すんぶ♪
Postしたコトの○×数で評価
HAJAROU
この質問について250byte程度までで答えよ
うさぎきょう
Search精度の一芸でお願いします(´д` )
ニャンピョウ'+
拙者今から大学行くよ!(゚∀゚)
レム
ばっちこーい☆
hinode
どう採点するんだ?
jucky
一番分かり易くて、一番難しい。
kbb
どちらの立場にたってもたてられる論理力を見るのか。
shin
「任意の複数のコトを選択し、一連の回答を利用しながら設定された課題に対して小論を述べよ」みたいな?現実に可能ではあります、「入試課目コトノハ」
ento
出題意図を読み、立場を決め、それらしい論理を展開する
田中頼人
項目応答理論の新しい実験形態として期待
とも
○×だけのマークシートが1000問くらい続くんでしょ
kota.
面白くもない冗談は程ほどに
ファステン
採点基準がsubscribedの数とかだったら嫌だ。
ものり
一万回答以上で自動的に合格とか、ないかな?ないよね...
瀬宮
大学受験しないよ
さの
採点されることを念頭にいれてとなると面倒だ
靴ひも
全部答えるのは不可能。
flowman
コトノハに正解とかはないよ
らし
ただのアンケートじゃねぇかw
飛橋
うーん…採点基準にもよるよなあ
むらた
あほらしい。
ステファノ・K・S
難しいぞこれは
睦月
簡単そうで難しいって感じだね きっと落ちる
ψυχη(ぷしゅけー)
き…きびしい。
はまかもめ
基準がないっすよ。
双葉
採点基準は…?
ねこり
マイノリティーはどうなるんだろう
つたや☆まさたか1號
履修問題が…。
ちぎ
落ちそうだよ。
kynttilaat(偽名)
大学入試より定期試験の問題向きかと思う
oku→
とりあえず重複したら落ちそうだ
Haru
問題は作れそうだけど、落ちるな。私はw
kelo
コメントの内容で評価されたりして。
hirocyaki
そんな大学受けたくない
なごみっくす
合格も○×ですか?
かっきい
面接ならば可能かな。。
★巡回時間風景
合格基準は?
いけだ
どすれば合格!?(・∀・ )
べちべち
これで大学が存続できるか否かが決まる
バジル
え、落ちそうw
Dai
どんな赤本だよwww
dt3000
教員と一致したら合格。
鳩山
pop20に入るコトを投稿できたら合格。俺には無理だ。
☆ゆかりん★
2択…ではなくコメント力を求められるとか?
Sei
やっぱり応用力を求められるのだろうか
ぶなしめじ@チームにやにや
強制的なのはイヤダ。
× コトノハ大学
○ りりい
○ ICEラッガーマン
× とも
○ SYKO
○ あるてみす
× kota.
○ 残飯野郎2
○ もっくんさん
○ ロマンチスト
× ファステン
○ 一陽
○ tubaki
× ものり
× 瀬宮
○ 浜羊
○ ±(プラスマイナス)
○ タモサ
○ 白黒影絵
× さの
○ もこ
○ 雨→晴
○ ハル
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ nodoame
○ みはちん
○ SK猫
○ kuma (・(ェ)・)
○ あでりーむ
○ Imperi
× 靴ひも
× flowman
○ グレゴリー笠原
○ ひかりごう≡
× myu
○ 之祐
○ チャンマルコ
× らし
× 飛橋
○ 奈川理菜
○ 阿呆部部長
○ さとっち
○ (^・ェ・)♪
○ 毛布いいにおい
○ 紅 臣
○ サト
× 鬱宮憂仁
× ソラアイ
× むらた
× ステファノ・K・S
○ ニナ
○ ゆっこ
× 睦月
× mikusa
× りあり
× ψυχη(ぷしゅけー)
× はまかもめ
○ ncnr
× 双葉
× そら
○ すんぶ♪
× 夜光劣者
○ HAJAROU
× ねこり
× つたや☆まさたか1號
○ Ashitaka
× MeU
○ うさぎきょう
× ちぎ
○ ニャンピョウ'+
× kynttilaat(偽名)
○ レム
× oku→
× らくす
○ hinode
○ jucky
○ kbb
× イシカワタケル
× Haru
× ちょり
× kelo
○ shin
○ RAN
○ ento
× hirocyaki
× なごみっくす
○ aeron
× かっきい
× ★巡回時間風景
× いけだ
× あべし兄貴
○ 田中頼人
× べちべち
× バジル
× Dai
× dt3000
× 鳩山
× ☆ゆかりん★
× Sei
× ぶなしめじ@チームにやにや
りりい
題について賛成・反対の立場を明らかにした上でその理由を具体例を交えつつ簡潔に250バイト以内で記せ。ありそう
あるてみす
意外に大変かも!?
残飯野郎2
回答数=点数 だったら面白い
ロマンチスト
(*´∇`)新人の私でも大丈夫かしら不安だわん
一陽
コトノハの機能にまつわる問題と小論文のみ が妥当
tubaki
夢で見たことあるんだよ。ポストが問題で、それを答えていくという簡易記述式の試験だった。
浜羊
難解なpostの解釈を求められたりするのかな
±(プラスマイナス)
問1 subscribe機能について説明しなさい。 ←2択じゃ無いとしたらこんなのとか?大学入試だから、もっと難易度はあるかな。
タモサ
いいねぇそれ。
白黒影絵
その代わり国語をなくして下s(ry
もこ
いいなぁ
雨→晴
はっはっは、そりゃいいや
ハル
あ、それいいね。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
2択。
みはちん
2択か?2択なのか?コメントも点数に入るのか?
SK猫
私大なら好みの学生を取れそう
kuma (・(ェ)・)
あ、これは高い点とれそうw
あでりーむ
記述式の問題では、文末に肉を付けると得点アップ
Imperi
二択なら5割以上の正答率が狙えるね!
グレゴリー笠原
血液型信者は0点
ひかりごう≡
うけてみたい
之祐
ウケを狙えばいいの?(違
チャンマルコ
ICUならやってくれるかもしれん
阿呆部部長
受けてみたい。
さとっち
○×だけで答えれば良いんでしょ?
(^・ェ・)♪
おたま (1)ひゃー(2)ぴゅー(3)ひゅー(4)びゅー(5)びゃー
毛布いいにおい
がんばるんば
紅 臣
面白そうなんで○。むしろ授業選択肢にコトノハでも可(笑
サト
あったら面白いという意味で○だw
ニナ
結構高偏差値でいける気がする
ゆっこ
いいですね!推奨しましょう!
すんぶ♪
Postしたコトの○×数で評価
HAJAROU
この質問について250byte程度までで答えよ
うさぎきょう
Search精度の一芸でお願いします(´д` )
ニャンピョウ'+
拙者今から大学行くよ!(゚∀゚)
レム
ばっちこーい☆
hinode
どう採点するんだ?
jucky
一番分かり易くて、一番難しい。
kbb
どちらの立場にたってもたてられる論理力を見るのか。
shin
「任意の複数のコトを選択し、一連の回答を利用しながら設定された課題に対して小論を述べよ」みたいな?現実に可能ではあります、「入試課目コトノハ」
ento
出題意図を読み、立場を決め、それらしい論理を展開する
田中頼人
項目応答理論の新しい実験形態として期待