ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ミカ・ラウド
未だに全巻読めてないんだよなぁ。
犬の顔
アメリカが二人いてずるいと思った
あるてみす
知ってる
クリスたん
好きな漫画‥ ゲッツがやっていたのには参った
ピカチュウ
ワテは電車で毎日4545やねん!!
妄想屋虎糸
子供心に響いた設定
左脳
アニメから入った。加速装置ごっこをやった。ちゃんと再現したかったがために遅くなる役を買って出た。http://www.youtube.com/watch?v=...
へかとんぴゅろす
漫画版が読み止しになっている。
つそ
ジョー、君はどこに落ちたい?
ぐみこ
一時期かなりハマった。また読み(見)返したい。004が好きだったが、ピュンマ?もお気に入りだった。
国連射殺団
原作はやはり「地下帝国ヨミ編」で終わっていれば今以上の名作になった気はする。後期の世界ふしぎ発見的な世界もよいが、能力の劣った(偏った)試作品達が互いに補い合い、連携プレイでより高次な能力を持った敵に勝利していく部分がミソだと思ってるので、後半の万能ヒーロー的な扱われ方はちょっと。しかしこの作品で「漫画」の面白さに気付かせて貰った事に感謝はしている。ただ天使篇(神々との戦い篇)が未完で終わった事だけは悔やまれる。
TAD
石森氏(敢えて)の最高傑作。設定の元ネタはバレバレなんだけどね。
三室
004が気になってしょうがない
m...
一巻から通して読んだ際、絵のスタイルが緩慢に変転していく様がゲージュツ的だ、と感じた記憶がある。
TOMMY
フランソワーズ・アルヌール
ネコツキ
004が好き。
oan
好きでした、かっこよかった。
チャンマルコ
張々湖の作る料理がうまそうでうまそうで
えんでん
北欧神話を知ったのはこのマンガから。
#56
0091も良いです。
ekkb
手塚治虫好きだ
まりえf
あまり憶えてないけど、好きだった
米*@はなうた泥棒
サイボーグ戦士誰がために戦う
ビスケット
007が好きだなぁ。
なな:)
平成版の人間^^
ての
体内に原爆
010
いつも思うんだけど0010とか0011てゼロ一つ要らないんじゃ…。010とか011でいいじゃん。あ、ちなみに僕のハンドルとは関係無いです。
犬子
ジェロニモが好きだった。静かな巨人。
raurublock
004はかっこいいが、上も下も苗字とは思えないので…
あるふぁ
加速そーち!
sui.
4が好き
rak
新しいのも良かった
夜光劣者
性の目覚め
レム
ハインリヒの膝からリトルボーイ
raptor
アルベルト…
おうる
ある意味全員赤レンジャー
だる夫
うわーーーうわあーーー 4号が好きだった。
モビ
紹介されたあだ名は誰も使ってない。死神って(笑) ま、白目のドイツ人が好きなんですが。
ラビ
吹きすさぶ風がよく似合う
catcat
似た制服のホテルマンをみかけるとドキっとします。
kadokko
うん。
ジェニー
主題歌が素敵でした
pocacosa
でも、内容ぜんぜん覚えてない。。
もでな
誰がために♪ 001(赤ん坊)はボスじゃないよ>すべからくさんhttp://www.009.tv/
ぺっぺっぺ
もしや…と思い、奥歯を舌先で押したことがある(*^_^*)
viisunix
夢見て走る死の荒野
蝉
ミュートスサイボーグ編が好きかなあ。
海月
加速装置が良いですね
くてゅるふー
君はどこへ堕ちたい?//6・7コンビと2・4・9トリオの組み合わせが好き
すべからく
キャラクターがよいですね。赤ん坊がボスってのも。
パン吉
前髪うざそう。
謌
あとは勇気だけだ!とか言ってみる
かっきい
奥歯を噛む。
猫子
主題歌が格好良すぎる。
KF
ジョーがカッコよすぎる。
一緋月 青
うん、好き。9人も居ると、ところどころ出損ねる人も...。
★巡回時間風景
ジョー
ハルコウ
イカス!
K.Factory。
加速装置が欲しかった……
Sei
そういやちょっと前にリメイクしてやってたなあ
dt3000
赤ちゃんがすごい
☆ゆかりん★
フランソワ・アルヌールだいすき
kelo
008が地味でね。
鳩山
どこに落ちたい
べちべち
最初の単行本は全部読んだ
shimmycap
初めて買ってもらったレコードがサイボーグ009ものでした
oratorio *
小さい頃ものすごい見てたなぁ
夕立
面白いと思った事がない。
苦手。
sfcer
主題歌は一時期かなりはまってよく聴いてた。カラオケでも一人でよく歌った。
もこ
あまり見たことない
(-_-;)
見てない
睦月
ちゃんと見たことないなあ・・・見てみたい
---
あまり見たことがない。
真理人(毬兎)
ちゃんと見たことないにょ
双葉
知ってはいるけど見たことないかも。
hinode
ものすごい国籍ステレオタイプ。
ibox
実はあまり知らない。
ぶなしめじ@チームにやにや
観たことない。
しこたま
9人もいると、カレーが好きなヤツが2人くらいいそう
xxlily
みたことないです。
○ ミカ・ラウド
○ 犬の顔
○ felissimo
× 夕立
○ 83.000
○ あるてみす
○ クリスたん
× ピカチュウ
○ ピカチュウ
× sfcer
○ 14112608
○ 妄想屋虎糸
○ 左脳
○ へかとんぴゅろす
○ Shinji-shinji
○ つそ
○ ぐみこ
× あお
○ 国連射殺団
○ TAD
○ 三室
○ m...
× もこ
○ TOMMY
× (-_-;)
○ ネコツキ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ oan
○ チャンマルコ
○ えんでん
○ #56
○ -1.0
× myu
○ ekkb
○ まりえf
× りあり
× そら
× 睦月
○ 米*@はなうた泥棒
○ bwy
○ ビスケット
○ なな:)
○ ての
× ---
○ 010
× 鬱宮憂仁
× 真理人(毬兎)
○ 犬子
○ raurublock
○ lam*
○ あるふぁ
○ sui.
× 双葉
○ rak
○ 夜光劣者
× xxx .
○ レム
○ raptor
○ おうる
○ だる夫
○ モビ
○ ラビ
○ catcat
○ kadokko
× acca
○ ジェニー
○ pocacosa
○ ロビ
○ もでな
○ ぺっぺっぺ
× hinode
× らくす
○ viisunix
○ 蝉
○ 海月
○ くてゅるふー
○ すべからく
× ibox
○ イシカワタケル
○ パン吉
○ 謌
× ぶなしめじ@チームにやにや
× しこたま
○ かっきい
○ 猫子
○ KF
○ 一緋月 青
○ ★巡回時間風景
○ ハルコウ
○ K.Factory。
○ Sei
○ dt3000
× xxlily
× yumi
○ ☆ゆかりん★
○ kelo
○ 鳩山
○ べちべち
○ shimmycap
○ oratorio *
ミカ・ラウド
未だに全巻読めてないんだよなぁ。
犬の顔
アメリカが二人いてずるいと思った
あるてみす
知ってる
クリスたん
好きな漫画‥ ゲッツがやっていたのには参った
ピカチュウ
ワテは電車で毎日4545やねん!!
妄想屋虎糸
子供心に響いた設定
左脳
アニメから入った。加速装置ごっこをやった。ちゃんと再現したかったがために遅くなる役を買って出た。http://www.youtube.com/watch?v=...
へかとんぴゅろす
漫画版が読み止しになっている。
つそ
ジョー、君はどこに落ちたい?
ぐみこ
一時期かなりハマった。また読み(見)返したい。004が好きだったが、ピュンマ?もお気に入りだった。
国連射殺団
原作はやはり「地下帝国ヨミ編」で終わっていれば今以上の名作になった気はする。後期の世界ふしぎ発見的な世界もよいが、能力の劣った(偏った)試作品達が互いに補い合い、連携プレイでより高次な能力を持った敵に勝利していく部分がミソだと思ってるので、後半の万能ヒーロー的な扱われ方はちょっと。しかしこの作品で「漫画」の面白さに気付かせて貰った事に感謝はしている。ただ天使篇(神々との戦い篇)が未完で終わった事だけは悔やまれる。
TAD
石森氏(敢えて)の最高傑作。設定の元ネタはバレバレなんだけどね。
三室
004が気になってしょうがない
m...
一巻から通して読んだ際、絵のスタイルが緩慢に変転していく様がゲージュツ的だ、と感じた記憶がある。
TOMMY
フランソワーズ・アルヌール
ネコツキ
004が好き。
oan
好きでした、かっこよかった。
チャンマルコ
張々湖の作る料理がうまそうでうまそうで
えんでん
北欧神話を知ったのはこのマンガから。
#56
0091も良いです。
ekkb
手塚治虫好きだ
まりえf
あまり憶えてないけど、好きだった
米*@はなうた泥棒
サイボーグ戦士誰がために戦う
ビスケット
007が好きだなぁ。
なな:)
平成版の人間^^
ての
体内に原爆
010
いつも思うんだけど0010とか0011てゼロ一つ要らないんじゃ…。010とか011でいいじゃん。あ、ちなみに僕のハンドルとは関係無いです。
犬子
ジェロニモが好きだった。静かな巨人。
raurublock
004はかっこいいが、上も下も苗字とは思えないので…
あるふぁ
加速そーち!
sui.
4が好き
rak
新しいのも良かった
夜光劣者
性の目覚め
レム
ハインリヒの膝からリトルボーイ
raptor
アルベルト…
おうる
ある意味全員赤レンジャー
だる夫
うわーーーうわあーーー 4号が好きだった。
モビ
紹介されたあだ名は誰も使ってない。死神って(笑) ま、白目のドイツ人が好きなんですが。
ラビ
吹きすさぶ風がよく似合う
catcat
似た制服のホテルマンをみかけるとドキっとします。
kadokko
うん。
ジェニー
主題歌が素敵でした
pocacosa
でも、内容ぜんぜん覚えてない。。
もでな
誰がために♪ 001(赤ん坊)はボスじゃないよ>すべからくさんhttp://www.009.tv/
ぺっぺっぺ
もしや…と思い、奥歯を舌先で押したことがある(*^_^*)
viisunix
夢見て走る死の荒野
蝉
ミュートスサイボーグ編が好きかなあ。
海月
加速装置が良いですね
くてゅるふー
君はどこへ堕ちたい?//6・7コンビと2・4・9トリオの組み合わせが好き
すべからく
キャラクターがよいですね。赤ん坊がボスってのも。
パン吉
前髪うざそう。
謌
あとは勇気だけだ!とか言ってみる
かっきい
奥歯を噛む。
猫子
主題歌が格好良すぎる。
KF
ジョーがカッコよすぎる。
一緋月 青
うん、好き。9人も居ると、ところどころ出損ねる人も...。
★巡回時間風景
ジョー
ハルコウ
イカス!
K.Factory。
加速装置が欲しかった……
Sei
そういやちょっと前にリメイクしてやってたなあ
dt3000
赤ちゃんがすごい
☆ゆかりん★
フランソワ・アルヌールだいすき
kelo
008が地味でね。
鳩山
どこに落ちたい
べちべち
最初の単行本は全部読んだ
shimmycap
初めて買ってもらったレコードがサイボーグ009ものでした
oratorio *
小さい頃ものすごい見てたなぁ