ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

おかずがあっても ごはんにふりかけ << prev
next >> ○味わわせる ×味あわせる

レジの人と目を合わせない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 向こうから声を掛けられ、相手の顔を碌に見ていなかったことに気付いた

  • 合わせる必要性を感じない

  • 特に合わせる必要がない。会釈や「どもー」くらいなら言う事はあるけど。態度悪い奴はジロリ。

  • むしろ人と目が合わない

  • 普段から人と目を合わせるのが怖いので…。

  • しゃべりだしたら止まらないレジの人に遭遇してから

  • 距離的に近すぎると

  • シャイなんですぅwwwwww

  • 手を見ていることが多い。

  • あんま合いたくないよな

  • てか、意識したことがない。

  • あんましそういう人とは目を合わせない主義。

  • あわせると笑っちゃう

  • だって合わせてくれないんだもの。

  • 人の目はあまり見ないので

×
  • 結構、合わせようとして目を見るようにしている。

  • お箸いるかの時とか

  • よほど嫌な思いをしない限り、金品の受け渡しが終わったら会釈することが多いです

  • 少しあわせる

  • 目を合わせるのに慣れてない人の慌てっぷりを観察するのは面白い。あと、こっちから目を合わせた時の対応でその店の接客指導の意識レベルがわかる。デパートの人はちゃんと合わせる人が多い。

  • レシート貰う時とかどうもって言って

  • 元・職場に買い物に行くと、合わせまくり。

  • カードで清算の時に支払回数聞かれるのでその時は必ず目合わせてる

  • 気分次第で合わせたり合わせなかったり

  • 変な奴とか、臭い奴はついつい見てしまう。

  • お釣りをもらうとき、どうも、と

  • こっちも接客する仕事なのでついつい見てしまう

  • かわいい子だとあってしまう(ずっとみているから)

  • 合わせようとはしないけど、そらしたりもしない…。

  • 合わせないように意識したりはしない

  • 軽くあいさつしてみたりする

  • 愛想の悪い店員に対しては目を合わせない

  • 見てくる子は見返す。

  • そうしている自分に気付いたら、意識的に合わせるようにしている。レジの人の集中度がわかる。

  • ときどき合わせる

  • 愛想のいい人のときにはこちらも笑顔で、愛想が悪い人にはやや冷たい視線を。

  1 | 2   next

回答したユーザ (151人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
おかずがあっても ごはんにふりかけ << prev
next >> ○味わわせる ×味あわせる