ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ギネスビールを飲む時は1/2で << prev
next >> 「エキチュウ」(駅でキス)経験アリ

本気で山道を迷ったことがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • もしかしたら近道かもしれないと入っていった道で。だんだん狭くなっていくので怖かった....車だった分まだよかったかも。

  • 近くの小さなダムが見える所まで歩いて、方向がわかって助かったことがある。中学生の時だったっけ。

  • 逆方向に進んでた。真夏で水も底を尽きていたので脱水で死ぬんだと思った。

  • 怖かったな。運良く束の間でなんとか出られたけど。

  • 誤って旧道に入り、遠くに見える赤いテープを新道だと思って斜面をトラバースしたらそれは道じゃなくてなんかのワイヤーだったと言うオチ。

  • 初詣に行ったついでに遊び心で登った山で。全然違う場所に下りてきてコンビニの店長さんに途中まで送ってもらった。何時間歩いたっけ?

  • わざわざ通行止めのところ歩くからだというのはわかってる…

  • バイクで、村落が見えたときは心底ほっとした

  • そしてガソリン警告灯が点灯in福島県山中

  • 脳内警戒警報機が延々と鳴り響くような遭難未遂は今んとこ三回。

  • 山道らしき道歩かないし

  • 中学生のとき、オリエンテーリングで。やっと道路に出て、地元のひとに先生が作った地図を見せたら、「こんな地図で、よく遭難しなかったな」と言われた。

  • 私だけ・・。でも後から来たクラスの人と一緒に行動した。

  • 高校のとき担任の引率で。クラス全員で。

  • でもまだ それを楽しむ余裕があったから助かった。

  • 住宅地の近くだからと言い聞かせながら。かなり広い山岳地帯だったのでドキドキした。

  • 山をJog中にフラフラになって迷ったときは死ぬかと思った.

  • まだ日が高かったので、余裕があったけど、深夜だったらと思うとぞっとする。

  • 日々そんな感じ。山道が日常。

  • 修学旅行で先生が迷った。俺が指揮した。無事潜り抜けた。いい思い出です。

  • 停まって泣いた。ケータイ繋がんないし・・・;;

  • あんなに早く日が暮れるとは

  • 獣か何かの咆哮を聞きました。

  • 生きててよかった・・・(しかも雪山)

  • 車で迷われた、なので命の危険までは…

  • ホント、死ぬかと思った。

×
  • 迷ったことはないが、初めての谷筋を下りていって滝に阻まれ引き返したことはある。下るときマムシがたくさんいる場所を通ったので再びそこを通ると思うとすごく嫌だった。

  • ガクガクブルブル…

  • 山道をだいぶ奥まで歩いたけど、目印があったので迷わずに帰れた

  • 幸いコンクリの道の住宅街までです

  • 山行ったことねーー

  • まだないや。

  • 山道はないなぁ…。

  • 後輩達が山道に転がり出てきた時は驚いた。

  • 住友ビルの地下駐車場で迷子はある

  • ちょっと迷った

  • 産道を迷った

  • 迷う所に行かないように心がけて生きる

  • 今のところはないでする

  • 想像しただけで縮み上がる

回答したユーザ (114人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ギネスビールを飲む時は1/2で << prev
next >> 「エキチュウ」(駅でキス)経験アリ