ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

朝の洗顔後、鏡の中にいるのはどう見ても... << prev
next >> 元旦の折り込み広告が楽しみだ

実は、味なんてよくわかんね。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • おいしければそれでいい

  • 友達と外食に行くとよく思う……。

  • カップラーメンうめえ。

  • 聴覚に比べれば、知覚閾の広いこと

  • マヨネーズかければ一緒だ

  • 鼻つまんだら何にも分からない

  • 一定レベル以上になると上下が分かんね。音楽とかもそう。

  • 味音痴というか貧乏舌ですから…。

  • ドクターペッパーが好き=アメリカ人並みに味覚が壊れている。

  • 食べものはなんでもおいしい。

  • 自分の味覚が人と違うと不安になる。

  • うまいかまずいかの区別がつくくらい

  • よほど不味いものでなければ何でもウマイウマイ言うて食うてる。

  • 雰囲気に酔ってしまう

  • 相対的なものだから。

  • この事は内密にお願い致します

  • 何でも良いんだよ。

  • 違いが解らん

  • 冷凍食品はまずいとかこの紅茶はどうとかあのアイスはどうとか、気にしてないから

  • きらいな料理じゃなければたいていはふつうにおいしくたべられる

  • コーヒー・・・・ナイショね

  • 好ましい味か、好ましくない味か、ぐらいの勢いです。

  • ある程度はわかるけど雑食だから気にしない

  • さーちょっとはわかってるつもりだけどねー

  • ちょっとはわかるつもりだけど…

  • 味音痴と書いてyumiと読む。

×
  • そこそこはわかるつもりです。

  • 美味しいのか不味いのか、それで良いでしょ。

  • 分かりすぎて厭になるときが・・・。

  • 味にはうるさいです

  • 甘い・苦い・しょっぱい・辛いぐらいは分かるよ。

  • ある程度の良し悪しは分かる。ただし肉の産地とか、赤福の製造時期とかは、全く分からないので、気にしない。

  • 舌には自信があるけど実際のとこどうかな

  • んー、分かってるつもりだけどね。。

  • おいしいけど物足りない時って、結局大した味じゃなかったってことだよね。

  • すごくいうまいものを食べるとそれが基準になる。

  • わかってるつもりではいる。

回答したユーザ (113人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
朝の洗顔後、鏡の中にいるのはどう見ても... << prev
next >> 元旦の折り込み広告が楽しみだ