ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

クリスタルガイザー << prev
next >> 9キロオーバーで捕まった。

四国の存在価値

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 存在価値を議論するのは余り好きではありませんが、4県共に何度か足を運んだ事はあり、機会があれば再訪も…と思っています。

  • 四国があるから瀬戸内海は穏やかな気候になり、産業も発展した。もちろん四国そのものもいいところだし、いい人がたくさんいるよ。//ばんぶうさんは香川県に住めばいいと思った。

  • んまっ!!!失礼ね.....確かに「日本縦断」とタイトルがつく番組では四国が入ってないことが多いけど、お遍路さんが歩く姿を見られるだけで神秘的な土地だと思ってますよっ

  • つなみがこなければ四国に住みたいでやんす

  • お遍路さんて憧れるよね。あと讃岐うどん!

  • なにが言いたいのだろうか

  • あやまれ、水樹奈々にあやまれ、俺の推しメンにあやまれーーーーー!!

  • もっと満喫したい。

  • 四国の人たちに失礼

  • こらこら。ちゃんとあるっての

  • 四国最高じゃないか。

  • さぬきのうどんが大好き。ちょっと四国っていいなあと思った

  • 日本て面白い形してるよね。それも四国があってこそ・・・

  • え、ありますって。

  • いったことないけど存在価値のない場所はないよ

  • わたくしの大切な大切な生まれ故郷です!

  • これはひどいコトですね。四国大好きです、食べ物うまいし

  • 高松競輪、観音寺競輪、小松島競輪、松山競輪、高知競輪

  • 讃岐うどんを生んだ功績は大とせねばなるまい

  • うどんと一鶴がある。素晴らしい。友達も住んでるよ。

  • 四国、よいトコ。何かノンビリしてて。食い物もさておき、日本酒が美味い。

  • あるに決まってるだろうが。乱暴なコトだなあ。

  • 行ったことないけど。

  • 存在価値ってあんた、現実にあるものは価値があるんですよ。住んでる人だってたくさんいるし。

  • 自然たくさん、海と山の幸に恵まれた土地。

  • 失礼な事を言うのじゃない。

  • 活火山のない国だよ。一度はおいで。

  • なんだかボケにくい雰囲気ですな。

  • 存在価値を問うのは難しいですよ?何事に関してもね。

  • seiさんに同感だけど、言います。お遍路行ったけど、心から素晴らしいところだった。人もよかった。空気がうまかった。また行くよ

  • 私にとっては未踏の地。バイクでお遍路さんもチャレンジしたい。讃岐うどんもハシゴしたい。来年こそは。。。

  • 道後温泉、香川の讃岐うどん、鳴門、愛媛みかん、しまなみ大橋?あと、うーん。いいよ。四国。

  • 四国は良いよ。

  • ひどい!あるに決まっとるやないか

  • 当然○でしょう。ってか一体これで何をしたいのか意味不明。

  • 四万十川の鮎。

  • 今年の大河ドラマは高知が舞台なんだぞ!

×
  • 1.バカ日本地図、バカ世界地図。 2.しぐなれす氏が唐突に言い出す「意味」。宇宙の「意味」、生物に寿命が在る「意味」。僕は回答を拒んだか、消極的な×を投じた筈(確認省略)。  // 3.あー、若しかして。最近このサイトに湧いてる「横浜は都会でなくベッドタウンと観光地なので仙台より格下」の人には、四国なんて一顧の価値も無い土地なんだろう。

  • ×の人は猛批判してますが、×側ってのは基本的にコトタイを否定したいって事になるんだけどwぶっちゃけ俺は四国なんかなくてもいいし。本州にくっついたらええねん。

  • コトの意味がよくわかりません。存在する以上全て何か価値はあるし。その価値を簡潔に答えることは今の自分にはできない気がするので×。

  • ↓同感です。ほんとこういうのやめてほしい

  • こうゆうコトの存在価値

  • ↓同感同感激しく同感。

  1 | 2   next

回答したユーザ (126人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
クリスタルガイザー << prev
next >> 9キロオーバーで捕まった。