ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

不細工、でなく「ぶちゃいく」がふさわし... << prev
next >> 江東区を「えとうく」と読んだ

知らない人に知られてる

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 高校や大学ではよくあった。職場でも全然関わりのない部署の人に知られてた

  • そして俺はそいつらの顔と名前が一致しない。

  • まあ、こっちが覚えていないだけの話なんだが

  • 中学時代だね。 あと婆ちゃんの家周辺。

  • そうだったり、忘れてるだけだったり、家族関連だったり。

  • 夜の街の客引きに知られてしまったので、もう行きません。。

  • それも中途半端に。

  • 道端で親しげに挨拶されたりとか、会った記憶がない親戚とかにね。

  • 自分の目は2つだけど他人の目は無数あるからね

  • 人の噂とは恐ろしいものですね。

  • たまにある。

  • あそこに住んでる○○さんでしょ?とか近所の方に

  • リアルだとよくある。知らない人に話しかけられたりする。ネットでは残念ながら…。

  • なんかしたかなあたし。

  • なんで名前知ってるの?

  • 自己紹介の時点で「話は聞いてるよ」といきなり笑われるのは何なんだ。

  • どこで誰に見られてるか分からないよ。

  • かもしれません。知らない人については、知らないです。

  • 他校では有名人で半ベソかいた

  • インターネットは怖い

  • 知らない人がたくさんしがみついてくる

  • 会社でまさにそう言われた。本社の人に、とか

  • インターネット怖い。コトリストも鍵かけたいサブスクも怖い。でもそれを承知でここにいる。

  • 学生のとき、よく知らない子に"ひめちゃん!(あだ名not本名)ばいばい!"って言われてました。 私はもちろん"??"ってなり、よくわからないまま手を振ってました。

  • 向こうはかなり私のことを知ってたっぽい

  • 「おそらく」「コトノハにしろ12人に見られている」

  • 何かと目立ってるんだ

  • なぜかうんと後から、前にも来てたの知ってましたよとか言われる

  • そういうこともあります

  • 若しくは僕が覚ぇてなぃ。スマソ

  • 私の知ってる人も私のことは知らないだろうしな

  • 高校一年生のころの俺。

  • 変人を理由に、極一部に対し微妙に有名人なんすけど。学校でです。

  • 中学生の時はすごく知られていた まあ生徒会だったからか

  • よくある・・・ごめん覚えてなくて

  • 突然話しかけられて困ったりね。

  • らしいんですよね。というか私が知らなさすぎるんですね。すみません

  • 話題として提供されているらしい。

  • 今や学校中に名前が知れわたってる

  • 知られてると思う・・・

  • 急にあだ名で呼ばれてびっくりする 学校行ってなかったのになー

  • あの人知り合いだったっけ...(∵)?

×
  • おそろしいよね。やめてほしいよね。

  • たまに「○○さんですよね」って声かけられる。誰だろう・・・

  • 友達いないから噂する人もいないし

  • 暗がりでしらないひとに名前をよばれる

  • 友人がひどい。 誰「あ、○○さんだよね?」友「はあ、どこかであいましたっけ?」誰「いや?これが始めてだと思うよ?」しかも一回や二回じゃないww

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (265人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
不細工、でなく「ぶちゃいく」がふさわし... << prev
next >> 江東区を「えとうく」と読んだ