ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
りりい
対訳が付いてるだけで1000円も違うのは納得できない
18きっぷ
安いし、ボーナストラックとかあんまり欲しく無いし。
Kei
なぜかは自分でもわからない。安かったりもして
しお
理由はないけどただの意地で輸入盤
ヒキヤマ
輸入盤しか無いことが多い
ユウ
何より安いし国内盤ないの多いし、歌詞は気になったら調べる。
wataru
安いもんね。訳とかはネットで何とかできそうだから。
けむまき
つねに金欠なので輸入盤。ほんとはボーナストラックききたい。
一陽
うん
cuckoo
日本版がそもそもないことも
otmmmmmy
安いし
ダスト
洋楽厨の、「俺はお前らとは違う」っていうそのスタンス、ファックだね
ちくり裏事情
自分で訳してみるのも楽しい
ergo
安いのをさがすと自動的にそうなる。国内盤もいろいろ行き届いてて中身は悪くないんだけど、さすがに2倍近くの対価を払おうとは思わない。「国内盤が出てない」ということはあんまりないけれど、これからきっとそういうのも増えてくる領域に入る
gigoloaunt
ネットがないときは歌詞目当てで国内盤買うこともあったけど(輸入盤CDを縦から見て歌詞カードついてるか見当つけて、ついてそうなら輸入盤を買うとか、そんな時代w)、もう今は全く買わないな。
ジョーンズ卿
結構・・・と言って国内で出ていない場合が少なくない。
椛
どっちも買ったりするけど輸入版が多いかな、
芝支店
安い
HAL feu
洋楽はネットで聞いてそのまま取り寄せが一枚限り。
ouga
モノにもよるが。
raurublock
iTunes Store US 店で買うのもこっちでいいか
yumo
安さにかまけて。
寅
タワレコとかで一括買い!
Nikopol
国内盤が出てない場合が多いので必然的に、安いし
桜優
どうしてもこっちのが安い。
にゃん2
こっち買ってるの見たよ
だっぺマン
安い。
FCKO
基本的には安い方
温
安いのでつい、ね。
USK
どっちでもいいけど
947
安いから。
Kuni
背表紙?に日本語、歌詞訳に萎えるから輸入盤。確かにライナーノーツも読みたいけど、一回読んだら終わりだろしね。
池やん
同意見多数ですが、わたしも国内盤のプラスαが好きくない。ジャケが変わるとたいがいダサくなってるってどゆこと?
iypod
安いよね。
シロちゃん
国内盤のあのしょうもない日本語訳に毎回テンション下がんねん。
MK◎
国内版のジャケットのデザインが違うといらっとする ボーナストラックも別にいらない
えのしか
日本版のボーナストラックが嫌い
GEM
たくさん買うのでどーしても金銭的に。
にいな
歌詞はネットで見れるしね
momoyo
おかねないのぉー
モビ
安いし、邦楽すら歌詞カード見てないので。
にゃむこ
安いからね
しろくま
見つかればねぇ
ゆっこ
日本語訳いらないし、安いから
ハッカpipe
安いからね。最近は検索かけるとネットで歌詞取れたりするし。
ぼにぴん
どちらかと言えば
ショタコンゴーグル
ボートラが付いてなかったら。歌詞英語だし
もっこす
日本版はおまけが多すぎる。
MAKIKYU
海外の楽曲はネット上でダウンロードしたものが大半。CDからPCに取り込んだものは、海外へ出向いた際に現地購入したCDです。
あるてみす
洋楽は聴かない
コハル
訳が付いてくる国内盤
とるにっき
SonyBMG系だけは国内盤かアメリカ以外の盤を買ってる。一時期、タチ悪いコピーコントロール採用して問題になって以降あそこのアメリカ盤だけは買うのやめました。
ごぼう
ボーナストラックが国内盤についてたりするから
さらみそ@
特にこだわりないけど中古ばっかり買うからこっちが多い
みずタイプ
一応ライナーノーツ読みたい。
オスカさん
ボーナストラックが!!輸入はBloc PartyとOK Goくらい
みはちん
国内盤かなー。
enwaka
英語がほとんど理解できないので訳詩目当てなのと、ボーナストラックなど特典目当てで国内盤を買う。
rwr
輸入盤は間違えて買うくらい
ちょこ@鈴
過去に1枚しか買ったことない。
メタルイカ
国内版
マイアン
できれば国内盤だけど、オールインストだと輸入盤も買うことが多いかな
さとっち
鶏肉
やっぱ歌詞の意味知りたい
じゃがじゃが
みっけ
値段分いろいろついてる国内盤。
山高
洋楽買わない。
nico_123
国内盤。無いよりは付いてる方を選んじゃう
イギリス人
ライナーノーツ読むのは好き。あとボートラ。
halka
訳詞&ボーナストラックが魅力です。
阿弥
英語わかんないから訳詩を読みたいのさ
金属
解説とかが読みたいの。あと帯が欲しいの。
Magnolia
洋楽自体あんまり買わないけど専ら国内盤。
ヱイト∞
アーティストによりけり、タイミングによりけり、
ぬ
ライナーノーツや対訳を読みたいし。
ニナ
国内盤かな ところでKlaxonsのアルバムってもう出たっけ?
ぴーよ
ボーナストラックと対訳(変な訳も多いけど)につられて。最近はマイナー歌手が多いので輸入盤増えてきたけど
真理人(毬兎)
洋楽買わない
ドンキ
訳詩とか見たい。
双葉
洋楽って買ったことない…。
Distress
ダウソ
みゆりゅん
いいえ。
1/144
でも国内盤を外国人相手にE-Bayで売ると二千円ぐらいになるって噂だし
十二単
輸入版は買ったことが殆どないかも
らくす
洋楽CDを買わない
1 | 2 next
○ felissimo
○ りりい
× MAKIKYU
○ 18きっぷ
× あるてみす
○ Kei
× コハル
○ しお
× とるにっき
× ごぼう
○ ヒキヤマ
× さらみそ@
× みずタイプ
○ ユウ
○ wataru
○ けむまき
○ 一陽
○ cuckoo
× オスカさん
× みはちん
○ en_toadstool
○ otmmmmmy
× enwaka
× rwr
○ ダスト
○ ちくり裏事情
× ちょこ@鈴
○ ergo
○ gigoloaunt
× メタルイカ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ジョーンズ卿
○ 椛
× マイアン
× さとっち
○ 芝支店
× SK猫
× -1.0
× 鶏肉
○ HAL feu
× じゃがじゃが
○ ouga
× myu
○ raurublock
× みっけ
× 山高
○ yumo
× 麻里
× nico_123
○ 寅
○ Nikopol
○ 桜優
× イギリス人
× halka
○ にゃん2
○ だっぺマン
× 阿弥
○ FCKO
○ 温
○ USK
× 鬱宮憂仁
× 金属
× Magnolia
× ヱイト∞
○ 947
× ぬ
× しげっくん
○ Kuni
× ニナ
○ 池やん
○ iypod
× ぴーよ
× 真理人(毬兎)
○ シロちゃん
× ドンキ
○ MK◎
× Haru
× きざくら
○ そら
× 双葉
○ えのしか
○ GEM
○ 夜光劣者
× MeU
○ にいな
○ momoyo
× Distress
○ モビ
○ にゃむこ
○ しろくま
× みゆりゅん
○ ゆっこ
○ ハッカpipe
× 1/144
× 十二単
○ ぼにぴん
○ ショタコンゴーグル
× ...
○ もっこす
× らくす
りりい
対訳が付いてるだけで1000円も違うのは納得できない
18きっぷ
安いし、ボーナストラックとかあんまり欲しく無いし。
Kei
なぜかは自分でもわからない。安かったりもして
しお
理由はないけどただの意地で輸入盤
ヒキヤマ
輸入盤しか無いことが多い
ユウ
何より安いし国内盤ないの多いし、歌詞は気になったら調べる。
wataru
安いもんね。訳とかはネットで何とかできそうだから。
けむまき
つねに金欠なので輸入盤。ほんとはボーナストラックききたい。
一陽
うん
cuckoo
日本版がそもそもないことも
otmmmmmy
安いし
ダスト
洋楽厨の、「俺はお前らとは違う」っていうそのスタンス、ファックだね
ちくり裏事情
自分で訳してみるのも楽しい
ergo
安いのをさがすと自動的にそうなる。国内盤もいろいろ行き届いてて中身は悪くないんだけど、さすがに2倍近くの対価を払おうとは思わない。「国内盤が出てない」ということはあんまりないけれど、これからきっとそういうのも増えてくる領域に入る
gigoloaunt
ネットがないときは歌詞目当てで国内盤買うこともあったけど(輸入盤CDを縦から見て歌詞カードついてるか見当つけて、ついてそうなら輸入盤を買うとか、そんな時代w)、もう今は全く買わないな。
ジョーンズ卿
結構・・・と言って国内で出ていない場合が少なくない。
椛
どっちも買ったりするけど輸入版が多いかな、
芝支店
安い
HAL feu
洋楽はネットで聞いてそのまま取り寄せが一枚限り。
ouga
モノにもよるが。
raurublock
iTunes Store US 店で買うのもこっちでいいか
yumo
安さにかまけて。
寅
タワレコとかで一括買い!
Nikopol
国内盤が出てない場合が多いので必然的に、安いし
桜優
どうしてもこっちのが安い。
にゃん2
こっち買ってるの見たよ
だっぺマン
安い。
FCKO
基本的には安い方
温
安いのでつい、ね。
USK
どっちでもいいけど
947
安いから。
Kuni
背表紙?に日本語、歌詞訳に萎えるから輸入盤。確かにライナーノーツも読みたいけど、一回読んだら終わりだろしね。
池やん
同意見多数ですが、わたしも国内盤のプラスαが好きくない。ジャケが変わるとたいがいダサくなってるってどゆこと?
iypod
安いよね。
シロちゃん
国内盤のあのしょうもない日本語訳に毎回テンション下がんねん。
MK◎
国内版のジャケットのデザインが違うといらっとする ボーナストラックも別にいらない
えのしか
日本版のボーナストラックが嫌い
GEM
たくさん買うのでどーしても金銭的に。
にいな
歌詞はネットで見れるしね
momoyo
おかねないのぉー
モビ
安いし、邦楽すら歌詞カード見てないので。
にゃむこ
安いからね
しろくま
見つかればねぇ
ゆっこ
日本語訳いらないし、安いから
ハッカpipe
安いからね。最近は検索かけるとネットで歌詞取れたりするし。
ぼにぴん
どちらかと言えば
ショタコンゴーグル
ボートラが付いてなかったら。歌詞英語だし
もっこす
日本版はおまけが多すぎる。