ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
をの字の秩序
自分で麺を打つって意味じゃないよね。
ピクミン
一度自分で麺茹でから行うセルフ式の店に行った事はある。
MAKIKYU
時々利用します。
セラノミクス
近郊では丸亀くらいしかないけどね
浜田山
西新宿の東京麺通団はおすすめです。
mico**
もたもたしてたら、後ろにいた2人連れの男性がイライラしてたようで...スミマセン(´;ω;`)
あず
おいひい
ななこ
丸亀製麺ー
はせがー
丸亀製麺でもOK?
イノリグマ
はなまる。かけうどんのお得感がすごい。
w/ake
ドライブの最中にたまたま入った店がセルフだった。どうも人気店らしく店内も駐車場もいっぱいだった。もちろん美味しく頂いてきた。
タブンネ
讃岐うどんだね。昔住んでた(非香川県)所の讃岐うどん店で体験。
犬の顔
はい
ハッカpipe
香川で。
緋緒
はなまるうどん
flowman
丸亀製麺
コマツ
はなまるとどっかのSA
ダイヌケ
うまかった
mafu
3年くらい前に
何度か・・麺はいくら入れても同じ料金。
無策
何度もある
一雪
幼い頃はセルフが普通だと思ってた
はね
高松、住んでたもん。
キルシュ
東京麺通団ってそうなのかな、ちがうのか?
TANAKA
昔はよく行った
菜の花
高校の食堂がセルフ
十一夜
何度かある
低温殺菌牛乳
初めて茹でた時なんか緊張した
チサト
しなきゃいけないなー
〔帝〕Mi:Ka:Do
いろいろ乗せて楽しむ。
いくぽん
でも面倒くさい
あるふぁ
仕事で高松にいって、食べてきました、そういえば、最近乗換駅のどばに丸亀製麺が店だしているのがちょっと気になる
いわ
関東のセルフはセミセルフ(湯がくのが店員)なので残念。硬めのがいんだよ。
TAD
そういう名前になる前(100円うどん時代)、よく食った。
真理人(毬兎)
あるにょ
酢の者
ちょっとめんどくさいです
Evergreen
本場讃岐で。安くて美味い。
ソラアイ
香川で♪美味しい
sigh
どっかのバイキングで
まいちあん
やすくておいしい
双葉
確か一度やったような気がするけど、思い出せない…。
みた
基本です。
7th
坂出のうどんは最高だぜ!
ヤトム
ちくわが二個ついてた
mol
ネギを刻んだこともある
つんつん
湯切り器の存在に驚いた
ナコ
うんうん。踏みつけたよ☆
ぽん
うまい
ワシ
近所にあるので
piyo
都内で。美味しくなかった…。四国の本物食べてみたい
クリスたん
ドライブインで出来たら取りに行って、食べ終わったら返しに行って‥
雪割り
お店が貧乏臭いんだよね。
タモサ。
まだない。
左脳
ひねくれた事を言えば、小麦畑を所有していない。丸亀製麺などのトッピング後に精算する方式のうどん店はときどき利用する。けっこう好き。
和月
ないかな
妄想屋虎糸
トッピングレベルなら○だが
ばんぶう
あーコシのあるうどん食いたい
タモサ
ないです。
ゴン太くん
セミセルフなら有ります。
みはちん
ないなぁ。そんなのあることさえ知らなかったよ。
るりろられよやゆめみもむまをわよやゆをん
ないです
もこ
そういやないな
drago
行きたい。製麺工場みたいなセルフの店。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
ない。
ouga
いいえ、山田うどんどまりでして
わたなべ
はなまるは、こっち?
あるてみす
ない
♪すいか泥棒
無い
earlgray
珠み
そういうのはないです
こみち
ないない、いいなぁ!やっぱり四国ですかね~?
みは
してみたい。しかもちゃんと達人に教わりながら
947
Stewie-Sanpei
飯山の「なかむら」に行ったけど、アレってセルフか?方式としては「セミセルフ」っぽいと思うんだが。
---
どんなの?どんなの?
ミズシマ
うんにゃ。
GEM
とてもやってみたい。讃岐うどん食べに行きたい。
十二単
まだないねえ
ちぎ
しいたけ@チームにやにや
ないねえ
1 | 2 next
○ をの字の秩序
○ ピクミン
× クリスたん
○ MAKIKYU
○ セラノミクス
× 雪割り
○ 浜田山
○ Scomve
○ mico**
× 見たら死
× タモサ。
× 左脳
○ あず
○ ななこ
× 和月
× 妄想屋虎糸
○ はせがー
× 拓
○ イノリグマ
○ 菫の花
× ばんぶう
○ w/ake
× シェイちゃん
○ タブンネ
× タモサ
× ゴン太くん
○ 犬の顔
× みはちん
× すぷ姫
○ ハッカpipe
○ 緋緒
× るりろられよやゆめみもむまをわよやゆをん
○ flowman
× もこ
× drago
○ エロエロ大学生
○ コマツ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ダイヌケ
○ mafu
○ 無策
× SK猫
○ 1.0
× ouga
× myu
○ 一雪
× わたなべ
○ はね
○ キルシュ
○ TANAKA
× あるてみす
× ♪すいか泥棒
○ 菜の花
○ 十一夜
× earlgray
× 珠み
× こみち
○ 低温殺菌牛乳
○ bwc
○ チサト
○ 〔帝〕Mi:Ka:Do
× 鬱宮憂仁
× みは
○ いくぽん
× 947
○ あるふぁ
○ いわ
× Stewie-Sanpei
○ TAD
× りあり
○ 真理人(毬兎)
○ 酢の者
○ Evergreen
○ ソラアイ
○ cham*
○ sigh
× ---
× 爽健美茶
○ まいちあん
○ そら
× ミズシマ
○ 双葉
○ みた
× GEM
○ 夜光劣者
○ 7th
× [51]Akira51
○ ヤトム
○ mol
× ぴーよ
× 十二単
○ つんつん
× ...
○ ナコ
○ ぽん
× ちぎ
○ ワシ
× しいたけ@チームにやにや
○ piyo
をの字の秩序
自分で麺を打つって意味じゃないよね。
ピクミン
一度自分で麺茹でから行うセルフ式の店に行った事はある。
MAKIKYU
時々利用します。
セラノミクス
近郊では丸亀くらいしかないけどね
浜田山
西新宿の東京麺通団はおすすめです。
mico**
もたもたしてたら、後ろにいた2人連れの男性がイライラしてたようで...スミマセン(´;ω;`)
あず
おいひい
ななこ
丸亀製麺ー
はせがー
丸亀製麺でもOK?
イノリグマ
はなまる。かけうどんのお得感がすごい。
w/ake
ドライブの最中にたまたま入った店がセルフだった。どうも人気店らしく店内も駐車場もいっぱいだった。もちろん美味しく頂いてきた。
タブンネ
讃岐うどんだね。昔住んでた(非香川県)所の讃岐うどん店で体験。
犬の顔
はい
ハッカpipe
香川で。
緋緒
はなまるうどん
flowman
丸亀製麺
コマツ
はなまるとどっかのSA
ダイヌケ
うまかった
mafu
3年くらい前に
mico**
何度か・・麺はいくら入れても同じ料金。
無策
何度もある
一雪
幼い頃はセルフが普通だと思ってた
はね
高松、住んでたもん。
キルシュ
東京麺通団ってそうなのかな、ちがうのか?
TANAKA
昔はよく行った
菜の花
高校の食堂がセルフ
十一夜
何度かある
低温殺菌牛乳
初めて茹でた時なんか緊張した
チサト
しなきゃいけないなー
〔帝〕Mi:Ka:Do
いろいろ乗せて楽しむ。
いくぽん
でも面倒くさい
あるふぁ
仕事で高松にいって、食べてきました、そういえば、最近乗換駅のどばに丸亀製麺が店だしているのがちょっと気になる
いわ
関東のセルフはセミセルフ(湯がくのが店員)なので残念。硬めのがいんだよ。
TAD
そういう名前になる前(100円うどん時代)、よく食った。
真理人(毬兎)
あるにょ
酢の者
ちょっとめんどくさいです
Evergreen
本場讃岐で。安くて美味い。
ソラアイ
香川で♪美味しい
sigh
どっかのバイキングで
まいちあん
やすくておいしい
双葉
確か一度やったような気がするけど、思い出せない…。
みた
基本です。
7th
坂出のうどんは最高だぜ!
ヤトム
ちくわが二個ついてた
mol
ネギを刻んだこともある
つんつん
湯切り器の存在に驚いた
ナコ
うんうん。踏みつけたよ☆
ぽん
うまい
ワシ
近所にあるので
piyo
都内で。美味しくなかった…。四国の本物食べてみたい