ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

駅弁は列車がいい感じに動き出してから食... << prev
next >> モロゾフ

有隣堂

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 技術書が下階のヨドバシに勝っている秋葉原店

  • 横浜に居た時は本当にお世話になった

  • 東京にいた頃は最寄の本屋がここだった。

  • 横浜で書店というとこれ

  • すっごく丁寧にカバーを掛けてくれる店員さんがいる

  • 藤沢店によく行く

  • 最近本買ってないけど、たまに

  • ブックカバーありがとう

  • よく使いますよ。どこのとは言いませんけど

  • ルミネエストのところにはたまーーーにいる(´Д`)本が見つからなかったらジュンク堂か紀伊國屋に逃げる

  • 神奈川に住んでいたときはお世話になりました。よく利用したのは川崎の駅ビルに入っているとこかな?

  • 厚木育ちの私はここで知った本も多い。

  • 行ったことあります。

  • 行ったことあるかも…?

  • 結構行きますよー。本屋はいいなぁ。

  • 神奈川県内ではやたらと強い

  • みなとみらいにある大きい本屋さん。洋書とかおしゃれなものがあって好き。

  • 自宅から徒歩5分のところにあったのに撤退してしまった。軽く泣いた

  • カタログの値段がさ~、定価なんだよねぇ。こんなんじゃ他に負けるよ。

  • 就職落ちたが、よく利用している。恨みはまったくない。

  • 本屋さんいいなぁ。

  • 秋葉原にできてよかった

  • はい,しってます.↓私もユーリンファボリいってました.

  • ↓ユーリンファボリ知ってる。伊勢佐木町の有隣堂の裏にあったっけ。あ、馬車道か?

  • ユーリンファボリって知ってる?↑馬車道ですね。

  • よく利用するところは、コミック、雑誌、小説が同じフロアなので便利。

  • 秋葉ヨドバシの上しかしらないけど

  • もともと神奈川の書店だったよね?最近各地に進出してるけど

  • 時間つぶしに寄った事は。

  • 地味なイメージ。でもお役立ちなイメージ。

  • 新宿マイシティの上に最近出来たので、よく行きます。

×
  • 近所にありません。

  • 本屋さんかしら?啓文堂ならよく使う。

  • 生活圏にないんだなー

  • 意外と使えない...専門書自体の質が問題なのか

  • そういえば本買ったことない。あんなによく行くのに… 文具館ではたまに買う。

  • 知らないお名前

回答したユーザ (109人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
駅弁は列車がいい感じに動き出してから食... << prev
next >> モロゾフ