ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

小さな恋のメロディ << prev
next >> 朝目新聞

水ぼうそう・おたふく風邪・麻疹・風疹のうち予防接種も罹患もしてないものがある

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • どれかひとつ有るらしい。『罹るまで、乞うご期待!』って言われたのだが・・・ぉぃ!

  • おたふくかかってないけど予防接種ってしたんやろか・・・・・・うーむ

  • おたふく風邪未経験。

  • おたふく。

  • おお、タイムリー。おたふくまだ・・・麻疹は、なったよー

  • 全部まだ。こわいよぉ。

  • 予防接種をしていない。しかもすべてかかっていない。大人になったのでちょっと怖いと思っている。

  • 全部してないし、なったことも…。

  • おたふく風邪にはなってない気がする

  • おたふくはすぐに予防接種しなさい。大人になってかかると大変。 でないと、2ヶ月の入院と方耳の聴力を失うことになります。子供のほしい人はそれまでに作っておくように。

  • 麻疹にはなったことないし、注射もしてないはずです。

  • あります。予防接種した方がいいのかな・・・。

  • おたふく・・したほうがいいのか

  • 風疹がヤバイ。

  • たぶん、みずぼうそうは…ない。

  • たぶん、水疱瘡やってない

×
  • 水ぼうそう・麻疹・風疹はやった。おたふく風邪のワクチンはつい先日予防接種した。

  • 水疱瘡は、罹患した記憶がないし、母の記録にもないが、帯状疱疹になった。皮膚科の医師は「気づかないうちに軽い水疱瘡になっている人は多いです」という事だった。おたふく風邪、麻疹は幼稚園の時に罹った。風疹は中3の時に流行し、罹った。

  • 弟と同時におたふく風邪にかかり、母親にえらい苦労をかけた記憶がある。

  • 風疹だけ記憶が曖昧

  • 水ぼうそうとおたふく風邪はかかった。麻疹は子どもの頃に風疹は中学生の時に予防接種を打っている。

  • 中学生のとき風疹に罹らなかったので予防接種に行かされました。あとは罹りました

  • 医療従事者なんで学生実習にあたり罹っていないものは全て接種。

  • 4種予防か何か忘れたが赤ちゃんのときにやったと聞いた。ただやりすぎで異常をきたし障害者になる可能性もあったんだとか・・・

  • 風疹がどうだろう?注射してたかな…

  • お陰様ですべて幼少時に食らいました♪

  • 大丈夫だと思うけど記憶にございません

  • 水疱瘡は予防接種をしたはずなのに感染

  • ぜんぶ小さいころにやりました。

  • 麻疹を高校1年のときにやって、死ぬかと思いました…。熱が下がらなくてねえ。

  • 全部済みました。風疹がやや遅めで小4。しかもおいらが震源でクラス中に広めて学級閉鎖寸前に

  • 水疱瘡だけかかった。

  • 全クリ。おたふく風邪なんて二回かかってるし。

  • 全部予防接種させた。

  • 全部したと母から聞いた。

  • 全部幼稚園時代にやった。おたふくは右だけかなァ?

  • 水ぼうそうとおたふくはやったけど…でも予防接種はやってるんじゃないかな?

  • 麻疹だけ予防接種。他はかかった

  • どれがどれやら、忘れた

  • 全部おこちゃまの時にかかったな。何か懐かしい。

  • おたふくは予防接種した。他はかかった。

回答したユーザ (120人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
小さな恋のメロディ << prev
next >> 朝目新聞