ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ガラスのオナカ << prev
next >> ペットロス

風邪が酷くなった時は、お風呂に入るのを止める

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 酷いと普通は入らないと思う

  • 良いとか悪いとか以前にだるすぎて入る気にもならない。

  • 湯冷めが怖い、短髪ならこんな心配ないのだが

  • やむを得ない場合は断念

  • 一日ぐらい入らなくても死なないし熱が上がっても困るし。

  • 微熱程度なら入るが、38度以上だと入らない。ただ、身体を温めたいのでバケツにお湯を張り、足を入れて「足湯」をする。

  • 普段でさえ立ちくらみがするのに

  • 風邪で気持ち悪い時とかは入れなくて嫌だ;

  • やめた方がいいか、と思ってしまう

  • 37.5以上になったらやめます。

  • 更に悪化する危険が。

  • というか、そんな気力ない。

  • 37度台から下がらないようならもう入らない。

  • というか気力がない

  • かつて入ったとき死にそうになったことが…

  • お風呂場まで辿りつかない。

  • 熱でふらふらしていたら危険です

  • おとなしく寝ます。

  • 風呂上がりにのろのろして湯冷めして悪化する。

  • ホントに酷いときは。そして治ってきたらさっぱりと。

  • おばあちゃんの知恵袋っぽいニュアンス

  • 熱がある時は入らない。タオルで体を拭く

  • 風呂の中にまともに座ってられないので

  • あがった後に悪寒がしそう

  • おかあさんがだめっていうから…。

×
  • 寒気がして、尚かつ入れる体力ある時は入っちゃう。

  • 熱がものすごく高いときは体が震えて入れないけど、引きはじめなら。

  • 湯冷めしなければ悪影響ないらしいよ。喉痛い時は湿気で楽になるし。

  • はってでもシャワー浴びないと気が済まない

  • 立てるんだったらシャワーくらいあびる

  • 酷い発熱ではさすがに入らないけど、習慣として風呂は欠かせないよ。

  • 体を温める+清潔に保つためにはいったほうがいいと考えてる

  • 寒気がする時は入る。

  • 立ち上がれないほど衰弱していたら別だけど。

  • 家族に呆れられつつ。入った方が喉とか楽になるよーな気が。

  • それどころじゃない。

  • 入った方が熱が早く下がる。子供の頃は入っちゃだめ!と言われていたが、入浴するなと言われているのは日本くらいみたい。

  • 寝汗が気持ち悪いので入る

  • 暖まって寝る。すぐ寝る。

  • 「体は清潔にしろ」という親の命令

  1 | 2   next

回答したユーザ (246人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ガラスのオナカ << prev
next >> ペットロス