ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
タモサ
天然理科少年
紅
『新世界』をもう一度熟読したい。
rooksbya
「雪花草子」は時代モノで鬼畜系BL好き向け、金沢駅の本屋で買った「銀河電燈」は殆んど内容を覚えていない。
5070
私の青春。中学のころはもうどっぷりだった。今読み返しても全く浸れない。
☆.e
あの頃、私は睡蓮で彼女は銅貨だった
り こ
となりの姉妹 と 箪笥 を読みました。
sriver
独特の世界観、雰囲気が好きです。単語や表現のひとつひとつが面白い。
みずいろ
少年アリス
冴子
一番好きな作家さん
ananas
だから、アナナスです
TANAKA
底のない沼。
椛
好き、でも中には要素が強すぎて受け付けられないのもあるけどね。【魚たちの離宮】が一番好きかも
non*chalant
アビと宵里がすき
麻里
鉱石系はすきですね~世界観も。ちょっと抵抗ありますが・・・
ビスケット
(・e・)
卵
966
二月で30冊ほど読破した。
うきこ
凛一シリーズ・サマー・キャンプだいすき。
あくあ
たまにちょっと読む。
もこ
すき!
みはちん
教科書で見た。
867
曹達水をとても美味そうに書き表す人。
ねこり
群青天鵞絨色のメルヘン
ゆめのや
兄さん、なんだかぼくは、ずっと独りでいるような気がするんだよ
zyklo
凛一シリーズ、久々に読みたい
kynttilaat(偽名)
中高生時代にあの独特な文体にはまった
林檎落花
若かりし頃は
たつき
あの独特な雰囲気が好き
蒼
一度ショップに行ってみたいです。
志穂
あの世界に住んでみたい。
さい
初期作品のみ。
茉莉
テレヴィジョン・シティだけ読みました
未幸
素敵なうそつき。
キナツ
すき
柊
何冊か読んだ
華汚
薄青色の少年たち
蜜雨
沼に沈みたい。
いけだ
すき○夜間飛行○ ↓教科書てすごいね
マナミィ
教科書に載ってた
コタロウ
確かに青春の一時代、譲れない位置にあった本たちです。
ヒカル
時折あの世界観にとっぷりとつかる快楽!
ふじわら
中学生とかの思春期頃よんでたよ
Becky
時々読む
yumi
春夏冬、にあきないというルビがあったあの衝撃。
///
猫道楽がかわいかった
☆ゆかりん★
『少年アリス』とかそのへんしかしらないけれど
dora
新世界
あるてみす
どちら様で?
ちくり裏事情
どなた?
cham*
未読。
トリプルブッキング
誰?
iko
読まず嫌い。
双葉
しらない…。
らくす
知らない
MeU
kadokko
タイプじゃなったキオク。
七海
知らないです。
TEISCO
ちぎ
toku
知らなかった
qoop
知らない世界だ
あきちょ。
だれだろ。
sign
知りません。
ぶなしめじ@チームにやにや
あんまり好きじゃない。
★巡回時間風景
kelo
知らなかった。
Sei
しらないっぽいや
べちべち
わかりません
× dora
× あるてみす
× カヤ
○ akari
○ あお
○ タモサ
○ 紅
○ *..
○ rooksbya
○ 5070
○ sucre
○ ☆.e
○ り こ
○ sriver
× ちくり裏事情
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ みずいろ
○ 冴子
○ ananas
× SK猫
× トルコミルク。
× cham*
× まいか
× myu
× トリプルブッキング
○ TANAKA
○ 椛
× りあり
× そら
○ non*chalant
○ bwy
○ 麻里
○ ビスケット
○ (・e・)
○ 966
○ うきこ
○ あくあ
○ ちぃこッッ
○ もこ
× iko
× 鬱宮憂仁
○ みはちん
○ 867
× 双葉
○ ねこり
○ ゆめのや
○ hi-na
○ zyklo
○ kynttilaat(偽名)
× 夜光劣者
× らくす
○ 林檎落花
○ たつき
× MeU
× kadokko
× ぴーよ
○ 蒼
× やまえもん
× ...
○ yuna
○ 志穂
○ さい
○ 茉莉
○ 未幸
× 七海
× TEISCO
○ キナツ
× ちぎ
○ 柊
○ イシカワタケル
○ 華汚
○ 蜜雨
× toku
○ いけだ
× qoop
○ マナミィ
× あきちょ。
× sign
○ エム
○ コタロウ
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ ヒカル
○ ふじわら
× ★巡回時間風景
× kelo
× Sei
○ Becky
× べちべち
× かっきい
○ yumi
○ やひろ
○ ///
○ ☆ゆかりん★
タモサ
天然理科少年
紅
『新世界』をもう一度熟読したい。
rooksbya
「雪花草子」は時代モノで鬼畜系BL好き向け、金沢駅の本屋で買った「銀河電燈」は殆んど内容を覚えていない。
5070
私の青春。中学のころはもうどっぷりだった。今読み返しても全く浸れない。
☆.e
あの頃、私は睡蓮で彼女は銅貨だった
り こ
となりの姉妹 と 箪笥 を読みました。
sriver
独特の世界観、雰囲気が好きです。単語や表現のひとつひとつが面白い。
みずいろ
少年アリス
冴子
一番好きな作家さん
ananas
だから、アナナスです
TANAKA
底のない沼。
椛
好き、でも中には要素が強すぎて受け付けられないのもあるけどね。【魚たちの離宮】が一番好きかも
non*chalant
アビと宵里がすき
麻里
鉱石系はすきですね~世界観も。ちょっと抵抗ありますが・・・
ビスケット
少年アリス
(・e・)
卵
966
二月で30冊ほど読破した。
うきこ
凛一シリーズ・サマー・キャンプだいすき。
あくあ
たまにちょっと読む。
もこ
すき!
みはちん
教科書で見た。
867
曹達水をとても美味そうに書き表す人。
ねこり
群青天鵞絨色のメルヘン
ゆめのや
兄さん、なんだかぼくは、ずっと独りでいるような気がするんだよ
zyklo
凛一シリーズ、久々に読みたい
kynttilaat(偽名)
中高生時代にあの独特な文体にはまった
林檎落花
若かりし頃は
たつき
あの独特な雰囲気が好き
蒼
一度ショップに行ってみたいです。
志穂
あの世界に住んでみたい。
さい
初期作品のみ。
茉莉
テレヴィジョン・シティだけ読みました
未幸
素敵なうそつき。
キナツ
すき
柊
何冊か読んだ
華汚
薄青色の少年たち
蜜雨
沼に沈みたい。
いけだ
すき○夜間飛行○ ↓教科書てすごいね
マナミィ
教科書に載ってた
コタロウ
確かに青春の一時代、譲れない位置にあった本たちです。
ヒカル
時折あの世界観にとっぷりとつかる快楽!
ふじわら
中学生とかの思春期頃よんでたよ
Becky
時々読む
yumi
春夏冬、にあきないというルビがあったあの衝撃。
///
猫道楽がかわいかった
☆ゆかりん★
『少年アリス』とかそのへんしかしらないけれど