ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

駅のホームの待合室が 好き << prev
next >> 似非BURBERRY(エセバーバリーと読みます)

中学校や高校で「一学年1000人以上」だった

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • そうかも 覚えてない

×
  • 高校のときは1学年14人ほど(修学旅行の地点)だったようだ

  • 小学校はかなり人数が多くて新しく出来た学校に移りましたが、それでもその半分かそこらだったと思うので団塊真っ只中とかの人くらいでしょうね。

  • 1クラス40人だとしても25クラス??

  • 高校全体でもそこまでいないはず。

  • いないいない。今より多いけど母のときより少ないくらいの人数だった

  • 学校全体でも人数は3桁でした。

  • 高校は500人くらい。中学は200人くらい。

  • 高校の時、普通科が10クラスと工業化が何クラスあったっけな?一クラスは50人弱だったけど、たぶん20クラスはなかった。中学は100人程度。

  • 多ッ!!!400人弱でした。

  • 中:120~ 高:210~

  • 中学のときは100人もいなかった

  • え、日本の話ですか?

  • どんなマンモス校やねん… / 全校生徒数すらも1000に全然届いてないです

  • え、全校生徒数じゃなくて!?

  • 確かに大きい学校だったがそこまでは行っていない

  • 中学は2クラスしかなかった…

  • 中:120~150 高:160or200

  • 小:約110、中:約140、高:約280

  • 20人くらい

  • 中学も高校も一学年で200人未満でした。(← 全校で1000人も居ません。)ちなみに小学校は全学年で200人未満でした。1学年1000人ってなんちゅうマンモス校やねん(笑)

  • 小学校が200人ちょい、中学校で300人ちょい。今いる高校は50人以下。

  • すごいマンモス校だー。

  • 中学は40人いないくらい。高校は300人いないくらい。

  • そんなに多くなかった

  • 高校でも400人いないくらいだったよ

  • 中学がせいぜい7~800、高校は300も居ない

  • 最高でも11クラスまでしかなかった。

  • 高校でも一学年400あったかないかぐらい

  • 中学220人程度 高校320人程度

  • すごい。そんな巨大なところあるんですねー

  • 1学年294名。7クラスの県立高です

  • 3学年で はあったけど

  • 中学は100人くらい、高校は600人くらいか

  • 転校前が約250人、転校後が約150人てとこ。

  • 高校で300人くらいだった気がする。

  • 高校は一学年730人弱(計18クラス)。

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (279人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
駅のホームの待合室が 好き << prev
next >> 似非BURBERRY(エセバーバリーと読みます)