ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ビブラッシュ
1日100円ラーメンの時だけ食いに行ってたが、全部380円以下にしてほしいわ。在日安倍晋三を捕まえ射殺してほしいわ
らっしー
こういう店は意識も高いから、接客はキチンとしてそうだが、都心で急いでるけど食欲があまりない時以外は、ご飯の定食にする。
蝙蝠
定食ならそんなもんだろうという印象ですが、一杯で、という印象が先行してしまいます。
ファステン
高級な部類に入ると思うよ
---
トッピングがない普通のラーメンだったら高い。
MAKIKYU
ただのラーメンなら割高感があります。
無名
まずけりゃ目も当てられない
もっちー
おいいいいいい?
ほびやん
素ラーメンじゃないにせよ、若干。
たこす
うまさでカバーできる範囲の値段だけどちょっとたけえな
sfcer
チャーシューメンなら普通~安い だな。例えばただの「醤油ラーメン」とかなら700円以内であってほしい。理想は地元の450円(内容も多いしあっさりなのにめちゃ美味しい!)
シャイニング
都会では通常ですよ。スガキヤのラーメンではその値段の半分以下ですので。
おいしいなら
。
高いと思うけど美味しいなら1000円ちょいまでなら出すよ。
とるにっき
正直同じ値段ならおかずの種類多い定食食べたい。(会社近くのインドカレー屋のランチセットの二番目に安いセットの値段)
とり
高いけど気にならない値段。1000円超えるとちょっと躊躇する
かー
ラーメンに850円は出さない。
ゑきじょう
高い
神楽
醤油味ならちと高い。
ヒワタリ
500~700円ぐらいが相場のイメージです。具が多いラーメンなら850円でも納得できなくもないですが。
ピクミン
高い。でも、世間にはお冷やの水にもそれくらいふっかける店もあるから。→http://kotonoha.cc/no/266653
ぶる
高い高い
やまひこ
高いよ。札幌ラーメンは700円前後だ
Na11+
高いけど、それに見合うだけの味を期待。
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
高いけど、内容による
ゴウ
自分が行くラーメン屋は普通のラーメンなら600円なので250円高い、しかしチャーシューメンならそれでOK
Kei
しかし味が良ければ勉強代として払う!
zbax27
なにそれ
TRAKTOR
700以上で食わない
ほんのるる
550~650円大盛り100円増しライス100円の所によく行く。コーヒー付き
ヨコワケ
美味しい店でも、¥600ってところは多いですよ。。
ヤマセミ
高ッ
そこの人
高い…
わた
高いよ。希望は650円。
浜田山
桂花の太肉麺なら850円でも食べるけど、知らない店なら高いなと思ってしまう。
茶柱
高いなぁ
ゆか
絶対食べない
テツユキ
「普通のラーメン」ならちょっと高いかな、、850って「叉焼麺」位じゃない?
ニトロス
昼飯に850円もかけたくねぇ。
○PON×
トッピング無しで850円なら高いね。
MACHO筋トレ(想像地図の人)
高すぎる
おいしい
ちょっと高い
crystal_blue
学生だし、食事にそんなにかけたくない。
イノリグマ
学食の倍
猫森
都内では割と普通の値段?でも290円を知ってしまうと、元には戻れない
イッチ
400円で食べてるから
...
トッピング無しで850円なら高いなあ
つん
ま、喰わんけど。
カニセン
ラーメンは貧乏人の味方であってほしい。
中央中枢センター
余裕で高い
へかとんぴゅろす
ちょっと高い。
和月
タブンネ
幸楽苑じゃ、ラーメン一杯280円で食えるんだぜ。
T10000
ノーマルがその値段なら高い。内容次第とも言えるけど、基本的には高い。
ショコラココア
高く感じるな。興味は持つけど。
タモサ
高い。
ピカチュウ
高いと感じます。
yauchi
ラーメン美味しい
ひろ
ちょっと高い。見合う味だったら許すけど。
蜜野
高い。でもとんこつでチャーシューたっぷりでもの凄く美味しいなら食べてみたいかも。
ゴン太くん
柏舞々
たかい
etna
高いと思う。
錢湯(^_-)-☆
替え玉込みで750円が妥当な線。
ChIaKi :^)
高いっす
イッチー
替え玉すると1000円越しそう
一陽
学生にはキツい値段です
ものり
ラーメンの相場は知らないけど、高いと思うな。
監視人(隠人)
高いな。
白黒影絵
財布に優しくないですね・・・。
ステフ
チャーシュー大森の値段っぽいな
黒ノコ
ウルトラマンユーヒV2
全部1000円以上が今じゃ普通だな。
NEWすげぇ天才
瀬古
見たら死
内容によるよう
ゆみ
高いってほどでもないかも。
残飯野郎2
微妙なところ
ポッキード
ぼちぼち。
カイ
内容と立地によるかな
みさき
普通じゃないのかな?そもそもあまり食べない。
あきら
そんなもんでは
オディッセイヤ
そんなもんじゃね?安いお店も知ってるけど
ぜぴ
いつもそれぐらいのを食べてる。1000円超えたら高く感じると思う
Nopio
わりと普通
haruka_s
ラーメンはこってり豚骨、味噌系がすきですっ!チャーシューもすきよ
Lunar
内容次第だな 外食店の目安でだいたい原価は1/3位になってると思うので内容だけで判断するならその値段で考えてみるといい
Sx1xxx0
普通だと思う
1 | 2 | 3 | 4 | 5 next *
○ タモサ
× ウルトラマンユーヒV2
○ 野菜食べろ
× NEWすげぇ天才
○ ビブラッシュ
× 見たら死
○ らっしー
○ 蝙蝠
× ゆみ
○ ファステン
× ジョナサン
○ ---
○ MAKIKYU
× 超天然
○ 無名
× 残飯野郎2
○ もっちー
○ ほびやん
× ポッキード
○ たこす
○ 樹液
○ すまいる
○ sfcer
○ シャイニング
○
○ 。
× カイ
○ とるにっき
○ とり
× Skyra
○ かー
○ ゑきじょう
○ 神楽
○ ヒワタリ
○ ピクミン
○ ぶる
○ やまひこ
○ 本音太
○ Na11+
○ きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ ゴウ
○ Kei
○ zbax27
× みさき
× あきら
○ TRAKTOR
○ ほんのるる
○ ヨコワケ
○ ヤマセミ
○ そこの人
○ わた
○ 浜田山
○ 茶柱
○ ゆか
○ テツユキ
○ ニトロス
○ gumi
○ ○PON×
× オディッセイヤ
○ MACHO筋トレ(想像地図の人)
○ おいしい
○ crystal_blue
○ イノリグマ
○ 猫森
× ルチル
○ イッチ
× ぜぴ
○ さらみそ@
× Nopio
○ ...
× haruka_s
○ つん
○ カニセン
○ 中央中枢センター
○ へかとんぴゅろす
× ひびき
○ もち
○ 和月
○ タブンネ
○ T10000
○ ショコラココア
○ ピカチュウ
○ yauchi
○ ひろ
○ 蜜野
○ ゴン太くん
○ 柏舞々
○ etna
× Lunar
○ 錢湯(^_-)-☆
○ ChIaKi :^)
○ イッチー
○ 一陽
○ ものり
× Sx1xxx0
○ 監視人(隠人)
○ 白黒影絵
○ ステフ
○ 黒ノコ
ビブラッシュ
1日100円ラーメンの時だけ食いに行ってたが、全部380円以下にしてほしいわ。在日安倍晋三を捕まえ射殺してほしいわ
らっしー
こういう店は意識も高いから、接客はキチンとしてそうだが、都心で急いでるけど食欲があまりない時以外は、ご飯の定食にする。
蝙蝠
定食ならそんなもんだろうという印象ですが、一杯で、という印象が先行してしまいます。
ファステン
高級な部類に入ると思うよ
---
トッピングがない普通のラーメンだったら高い。
MAKIKYU
ただのラーメンなら割高感があります。
無名
まずけりゃ目も当てられない
もっちー
おいいいいいい?
ほびやん
素ラーメンじゃないにせよ、若干。
たこす
うまさでカバーできる範囲の値段だけどちょっとたけえな
sfcer
チャーシューメンなら普通~安い だな。例えばただの「醤油ラーメン」とかなら700円以内であってほしい。理想は地元の450円(内容も多いしあっさりなのにめちゃ美味しい!)
シャイニング
都会では通常ですよ。スガキヤのラーメンではその値段の半分以下ですので。
おいしいなら
。
高いと思うけど美味しいなら1000円ちょいまでなら出すよ。
とるにっき
正直同じ値段ならおかずの種類多い定食食べたい。(会社近くのインドカレー屋のランチセットの二番目に安いセットの値段)
とり
高いけど気にならない値段。1000円超えるとちょっと躊躇する
かー
ラーメンに850円は出さない。
ゑきじょう
高い
神楽
醤油味ならちと高い。
ヒワタリ
500~700円ぐらいが相場のイメージです。具が多いラーメンなら850円でも納得できなくもないですが。
ピクミン
高い。でも、世間にはお冷やの水にもそれくらいふっかける店もあるから。→http://kotonoha.cc/no/266653
ぶる
高い高い
やまひこ
高いよ。札幌ラーメンは700円前後だ
Na11+
高いけど、それに見合うだけの味を期待。
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
高いけど、内容による
ゴウ
自分が行くラーメン屋は普通のラーメンなら600円なので250円高い、しかしチャーシューメンならそれでOK
Kei
しかし味が良ければ勉強代として払う!
zbax27
なにそれ
TRAKTOR
700以上で食わない
ほんのるる
550~650円大盛り100円増しライス100円の所によく行く。コーヒー付き
ヨコワケ
美味しい店でも、¥600ってところは多いですよ。。
ヤマセミ
高ッ
そこの人
高い…
わた
高いよ。希望は650円。
浜田山
桂花の太肉麺なら850円でも食べるけど、知らない店なら高いなと思ってしまう。
茶柱
高いなぁ
ゆか
絶対食べない
テツユキ
「普通のラーメン」ならちょっと高いかな、、850って「叉焼麺」位じゃない?
ニトロス
昼飯に850円もかけたくねぇ。
○PON×
トッピング無しで850円なら高いね。
MACHO筋トレ(想像地図の人)
高すぎる
おいしい
ちょっと高い
crystal_blue
学生だし、食事にそんなにかけたくない。
イノリグマ
学食の倍
猫森
都内では割と普通の値段?でも290円を知ってしまうと、元には戻れない
イッチ
400円で食べてるから
...
トッピング無しで850円なら高いなあ
つん
ま、喰わんけど。
カニセン
ラーメンは貧乏人の味方であってほしい。
中央中枢センター
余裕で高い
へかとんぴゅろす
ちょっと高い。
和月
高いなぁ
タブンネ
幸楽苑じゃ、ラーメン一杯280円で食えるんだぜ。
T10000
ノーマルがその値段なら高い。内容次第とも言えるけど、基本的には高い。
ショコラココア
高く感じるな。興味は持つけど。
タモサ
高い。
ピカチュウ
高いと感じます。
yauchi
ラーメン美味しい
ひろ
ちょっと高い。見合う味だったら許すけど。
蜜野
高い。でもとんこつでチャーシューたっぷりでもの凄く美味しいなら食べてみたいかも。
ゴン太くん
高い。
柏舞々
たかい
etna
高いと思う。
錢湯(^_-)-☆
替え玉込みで750円が妥当な線。
ChIaKi :^)
高いっす
イッチー
替え玉すると1000円越しそう
一陽
学生にはキツい値段です
ものり
ラーメンの相場は知らないけど、高いと思うな。
監視人(隠人)
高いな。
白黒影絵
財布に優しくないですね・・・。
ステフ
チャーシュー大森の値段っぽいな
黒ノコ
高い。