ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

カレーには豚汁 << prev
next >> アダ・マウロ

部活などで使ったジャージが捨てられない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 捨てられないって言うか、部屋着や寝間着に出来るものを無理に捨てる必要も無いかと思うノハが。

  • ジャージだけじゃなくて、道着と袴は今でも使う

  • ロゴ入のジャージとかネクタイとか、タンスの肥やしになってます。

  • 中学んときの剣道着を今でも持ってる、、、

  • 今でも愛用しています。

  • 近所のコンビニに行く時の上着代わり

  • 寝巻きとして利用中です、そもそも運動部じゃなかったんで、最初っから寝巻きだったきもするけど

  • 着心地がいいから家で着る

  • まだ着てるのです(´ω`)

  • だってまだ着れるし。部屋着とかにする。

  • かといってあまり着る機会もない

  • 新品に近い状態なので使用中

  • あーこのコトも好きです。

  • 中学のときのジャージを愛用してます

  • 着ないクセにとってある。名前入りだし。

  • 今も寝間着として使用中

  • けど、どこにあるやら

  • 高校の部活のやつ、実家の押し入れにある。今見るとジャージも進化してるんだなぁとしみじみ思ふ。

×
  • 引っ越すときに、親に勝手に捨てられた。

  • 高校時代の部活ジャージを大学で使ってたら盗まれましたorz

  • 平気で捨てちゃう。でも実際まだ実家で眠っている。

  • 運動部に所属してなかった

  • ジャージを着た事がないのですがどうすれば。

  • 部活のジャージは持ってないな

  • そういうのなかったなぁ、

  • ジャージ使わなかった。でも、竹刀は捨てられない

  • ジャージは後輩に貰われるものです

  • 着ないものをとっておいてもしかたなかろう。

  • ジャージを使う部活に入ってないのです。

  • そもそも部活のジャージがありません

  • ジャージを着る部活じゃなかったので・・・

  • 友達ん家に泊まったときとかにいきなり中学時代の学校のジャージ着て現れられると多少ギョッとする。

  • お下がりとして譲った

  • 取ってあったら、懐かしかったかも。

  1 | 2   next

回答したユーザ (137人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
カレーには豚汁 << prev
next >> アダ・マウロ