ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
MAKIKYU
飛べても飛びたくないですが…
ポッキード
するするw
スミヤ
首がもげる。
貿易風
急に高い所行ったら目が回ると思う
---
頭の皮かズル剥けるか、首がもげる気がする…。
mico**
首が大変なことになりそう
オディッセイヤ
あのサイズじゃ、ちょっと無理があるんじゃない?
ちきん
20-21世紀の人間の常識はそんなもんです
kota.
よく言ったw
ものり
首がヤバそう。
角野卓造マツモムシ
あのプロペラは飾りで実は念力かなんかで浮かんでるんだよきっと
catfood
22世紀人は骨が鉄骨だから大丈夫なんだよ。
white
これはそう思う。ドラえもんの中の世界と現実とのギャップはある。
LID
20世紀から21世紀にかけて生きてきた私では、ちょっと現実味を感じづらいですね。もっと後の時代を生きていれば、或いは。その後の時代が、22世紀かどうかは別の話なのだけれども。
ゆゆりぎ
科学的検証をすると大変刺激の強いグロ映画のようになるようで
変形ハマチ
冷静に考えると、そうでしょう。 こういうのを言い出したらキリがないけど・・・
なとり。
ぎゅりゅりゅるぅぅうぅうぅぅぅうぶっちぃぃいねちょどびゃびゃびゃじゅびゅぶりゅうぅぅうぅうぅぅぅぅぅん!!!!!!!!
神楽
頭の皮膚が引っ張られるぜ。
hide
あんな推進力はでないでしょう。
錢湯(^_-)-☆
パワーが足りなさそう。ストーリーでは原子力乾電池で駆動することになっているが・・・。
第13号廃棄物
二重反転ローターじゃないと首がねじ切れる
小林ジャス子
高所恐怖症なので
めまー
せめてテイルローターがほしい。
あんず
頭がもげる
(・e・)
頭頂部がもってかれる
あくあ
うん。あのサイズのプロペラだとちょっと。
あてな
首がぁぁぁ!
(-_-;)
飛べる
シロウサギ
はいはい、カオスカオス。
ゆぅ
今の技術じゃ無理と聞いたことがある
sui
あれなんかの拍子に自分の体の方が回る気がしてならない
シロサキ
正直、ね。
しむ
トニオくんたちの地獄絵図
クラリスカー
頭部専用扇風機
やんさま
付着しなさそう
お部屋探し
髪の毛が、ね。
らりるれろ
うん
ヴィクトリカ
重くてごめんなさい。
milky
首より先に髪の毛が抜けると思う。
きいこ
夢を持ちたいけど考えればそうだね…
スち
怖い
瓜生 日月
バランスが取れなさそう。
*
飛べない
flowman
プロペラの高速回転が頭に伝わって・・・
fusuma
まぁね
☆amada☆
か、髪の毛が…
mittilll
飛べたらいいなぁと思うけど・・・
ゆかぽん
体重が問題か?
凛閃
あの本を読んでしまうと…
ありか
…それを言っちゃ…
まみ
髪の毛が!
Gunsi
首ちぎれるよ☆
qufei
まずあんな簡単に頭にぺたって付かない
まあやん06
アニメですね、こういう世界は。正直メーヴェも飛べないんだって、尾翼がないから。
7th
身体に揚力がかからないよう羽根を長くして外側にずらして、それからそれから、と思ったけど、おじぎ・うつむく・空を見上げる等の動作で羽根が地面に刺さって固定されたりしたら大惨事だよね
*まき*
重量オーバーって言いたいんですか?!
ののの
21世紀時点での科学では不可能。私が一番気になっているのは、タケコプターの原動力が何かの電池2本だということ。
NEWすげぇ天才
スカートで飛んでる女の子を下から双眼鏡で見るのが夢
デルソル
だがしかしドラえもんの道具はセキュリティ的にやばいものが多いw
yumo
きっと飛べるさ。信じていれば。
カイ
な…何てことを言うんだ
エム
ドラえもんを信じるけど怖いから無理
NANA
飛べたとしてもかなり不安定?途中でポキッと…
nil
あのプロペラが揚力じゃないし。
ぷるけりま
飛べたとしても、あの体勢じゃあ首筋ヤバイくらい必要だ。
The sun
飛行機だって不可能な夢から始まったんだし
瀬宮
きっと飛べるよ
鳩山
未来の道具がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。ちゃんと計算されてる。角度とか。
labocho
ヘリコプターと同じ原理じゃないんですよ。
二宮弐胡
飛んでみたいんだ…実際。
端兎
フィクションを楽しめないひとですね。可哀想に…。
naka-m
プロペラなんて飾りです。以下ry
コッくん
ここでは敢えて空想科学的な考えはやめて、22世紀の技術に夢を託す事にした
サボッテンダー
奴だって頑張ってんだ!そろそろ認めてやれよ
Please find me.
やってみなきゃ分からんだろうが!
すたーしゃ
夢みてたいのよ、
OVERQ
飛べるのぉ~~!!
しゅーり
なんでもありの世界じゃないか
さくさく
大丈夫
dmdr
いや、なんとかなるだろ。
1 | 2 next
× SYKO
× ICEラッガーマン
○ felissimo
× ゴム手袋
○ MAKIKYU
○ さきさか
○ タモサ。
○ ポッキード
○ スミヤ
○ 貿易風
× sfcer
× NEWすげぇ天才
○ Skyra
× デルソル
× 超天然
○ ---
○ mico**
○ タモサ
× yumo
○ オディッセイヤ
○ ちきん
○ kota.
○ ものり
○ 角野卓造マツモムシ
○ catfood
○ white
○ LID
○ ゆゆりぎ
○ 02xygen
○ makipedia
○ 変形ハマチ
× カイ
○ なとり。
○ 神楽
○ たろきち
○ hide
○ 錢湯(^_-)-☆
× すぷ姫
○ 第13号廃棄物
× なる
○ 小林ジャス子
○ めまー
× エム
○ フローレンス
○ あんず
○ (・e・)
○ あくあ
× pippilotta
○ あてな
× NANA
× nil
× ぷるけりま
× The sun
× 瀬宮
○ (-_-;)
○ シロウサギ
× 鳩山
○ ゆぅ
○ nuko
○ sui
○ シロサキ
○ しむ
× labocho
○ クラリスカー
○ やんさま
○ お部屋探し
× 二宮弐胡
○ らりるれろ
○ ヴィクトリカ
○ milky
○ きいこ
× 端兎
○ スち
○ 瓜生 日月
○ *
○ りんご
○ flowman
× naka-m
× コッくん
○ fusuma
× サボッテンダー
○ ☆amada☆
× Please find me.
× すたーしゃ
○ mittilll
○ ゆかぽん
○ 凛閃
○ ぢる
○ ありか
○ まみ
○ Gunsi
○ qufei
○ まあやん06
○ 7th
× OVERQ
× しゅーり
× さくさく
○ *まき*
× dmdr
○ ののの
MAKIKYU
飛べても飛びたくないですが…
ポッキード
するするw
スミヤ
首がもげる。
貿易風
急に高い所行ったら目が回ると思う
---
頭の皮かズル剥けるか、首がもげる気がする…。
mico**
首が大変なことになりそう
オディッセイヤ
あのサイズじゃ、ちょっと無理があるんじゃない?
ちきん
20-21世紀の人間の常識はそんなもんです
kota.
よく言ったw
ものり
首がヤバそう。
角野卓造マツモムシ
あのプロペラは飾りで実は念力かなんかで浮かんでるんだよきっと
catfood
22世紀人は骨が鉄骨だから大丈夫なんだよ。
white
これはそう思う。ドラえもんの中の世界と現実とのギャップはある。
LID
20世紀から21世紀にかけて生きてきた私では、ちょっと現実味を感じづらいですね。もっと後の時代を生きていれば、或いは。その後の時代が、22世紀かどうかは別の話なのだけれども。
ゆゆりぎ
科学的検証をすると大変刺激の強いグロ映画のようになるようで
変形ハマチ
冷静に考えると、そうでしょう。 こういうのを言い出したらキリがないけど・・・
なとり。
ぎゅりゅりゅるぅぅうぅうぅぅぅうぶっちぃぃいねちょどびゃびゃびゃじゅびゅぶりゅうぅぅうぅうぅぅぅぅぅん!!!!!!!!
神楽
頭の皮膚が引っ張られるぜ。
hide
あんな推進力はでないでしょう。
錢湯(^_-)-☆
パワーが足りなさそう。ストーリーでは原子力乾電池で駆動することになっているが・・・。
第13号廃棄物
二重反転ローターじゃないと首がねじ切れる
小林ジャス子
高所恐怖症なので
めまー
せめてテイルローターがほしい。
あんず
頭がもげる
(・e・)
頭頂部がもってかれる
あくあ
うん。あのサイズのプロペラだとちょっと。
あてな
首がぁぁぁ!
(-_-;)
飛べる
シロウサギ
はいはい、カオスカオス。
ゆぅ
今の技術じゃ無理と聞いたことがある
sui
あれなんかの拍子に自分の体の方が回る気がしてならない
シロサキ
正直、ね。
しむ
トニオくんたちの地獄絵図
クラリスカー
頭部専用扇風機
やんさま
付着しなさそう
お部屋探し
髪の毛が、ね。
らりるれろ
うん
ヴィクトリカ
重くてごめんなさい。
milky
首より先に髪の毛が抜けると思う。
きいこ
夢を持ちたいけど考えればそうだね…
スち
怖い
瓜生 日月
バランスが取れなさそう。
*
飛べない
flowman
プロペラの高速回転が頭に伝わって・・・
fusuma
まぁね
☆amada☆
か、髪の毛が…
mittilll
飛べたらいいなぁと思うけど・・・
ゆかぽん
体重が問題か?
凛閃
あの本を読んでしまうと…
ありか
…それを言っちゃ…
まみ
髪の毛が!
Gunsi
首ちぎれるよ☆
qufei
まずあんな簡単に頭にぺたって付かない
まあやん06
アニメですね、こういう世界は。正直メーヴェも飛べないんだって、尾翼がないから。
7th
身体に揚力がかからないよう羽根を長くして外側にずらして、それからそれから、と思ったけど、おじぎ・うつむく・空を見上げる等の動作で羽根が地面に刺さって固定されたりしたら大惨事だよね
*まき*
重量オーバーって言いたいんですか?!
ののの
21世紀時点での科学では不可能。私が一番気になっているのは、タケコプターの原動力が何かの電池2本だということ。