ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
223
だしがまずいのもそうやけど、麺ももっちりしてなくておいしくない。
たろきち
血圧が上がる
MAKIKYU
関東風の出汁ならそばの方が良いです。 神奈川県の人間でも、うどんなら関西風の方が…と感じていますので…
kota.
ぐぐった所のあのつゆの色ではおそらくたぶん
はせがー
つゆが濃すぎて飲めない…
愛猫シャツ
辛い
雨→晴
濃い
ジェットシルバー
「どうしても」とまでは行かないが一目見て「こらあかんわ」です。実際に食べてみると、やはり醤油味が強すぎます。でも、災害のときの配給とかなら喜んでいただきますよ。
ぶぶ茶
真っ黒でびっくり。
ジョーンズ卿
やはり関西風でお願いします。
Skyra
味と色が濃すぎ
ぷりべいる
ビジュアルが(ry
うめらぶ
濃すぎる
ミネズミ
関東人だけど、うどんは関西風が好き。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
うん。
小町
どん兵衛ですら不味い。
ouga
つゆが黒くてショック、麺に腰が無くてショック、ネギが白くてショック。
screw
味が濃過ぎて汁が飲めないし、麺にコシがない
紅 臣
見た目から食欲をそぐようなあのダシがどうしても・・・・・;;
Evergreen
濃いくて汁飲めない。
星島
ああ、さぬきうどん。冷凍じゃないやつを!
HAL feu
関東でうどんを食べる機会がない
あざみ
できれば関西・四国・九州のうどんがいいけど、関東でも館林などはうどんが美味しいし。そもそも、蕎麦やラーメンではなく、うどんという時点で満足。//あ、どん兵衛は西仕様を取り寄せていますけどね(笑)。
デルソル
立ち食いの店で1回食べたけど別にダメじゃなかった。もし今度行く機会あったらなるべく食べてみよう。
mossy
食堂で出されるようなやつね。へーきへーき、美味いと思って食べてる。
菜美子
美味しいですよ!
あるてみす
関東です
和月
食べ比べたことない
やまひこ
あまり食べないけど嫌いではない
クロード
ずっと関東住みですし
妄想屋虎糸
関東生まれなので
ame
関西来て思いましたが、味なさすぎです泣
Hello I Love U
蕎麦のウマイ店のうどんはいけると思うけど。
雪代
濃いんだっけ?食べてみたいな
ゆーい
関東のうどんしか知らない
バッキー
関西のうどんに慣れ過ぎて久しぶりに食べた時味が濃くてビックリしたけど、1・2回食べたら戻った。
みさと
まだ食べる機会が訪れない
○PON×
どこのうどんも好き。全国の食べた訳じゃないけど。
イノリグマ
?
たむ
食べたことがないからわからない。(2011年3月10日)
タブンネ
ある店で食べた「武蔵野うどん」は、食べ応えがあってなかなか美味だったよ。
タモサ
食べたことないので分かりません
浜羊
味の強い地粉で打ったざるうどんはおいしいよ。
ショコラココア
美味しかったよ。
ゴン太くん
関東風、関西風どっちも好きです。
犬の顔
うどんが好きになれない事はない
あきじ
東京のラーメンがどうにも好きになれない
シュガルン
別に言うほどまずくないと思う
健たむ
好きだよん。
tok
食べた事ないけど気になってる
緋緒
関東人なんで(・∀・)
nil
残念ながら関西風うどんは恐らく見た事もないでしょう。釜玉うどんとかじゃダメ?
グレゴリー笠原
うどんより蕎麦
みはちん
食べたこと無いから分からない。
malka
未食だし、店のがいやなら自分で作るべし(笑)
ジャンバラヤ
それぞれの違う味を楽しまなきゃ!
mafu
えっ?
あでりーむ
とりあえず○の人には、水沢と桐生で食べてから好きかどうかを判断してほしいな
れんな
お前の好みなんぞ誰もきいてません
ちゅんいt
「関東の饂飩は饂飩でない、柔らか過ぎる」という贅六に対し、苦言を呈しておく。関東風、関西風それぞれが旨いんだよ!
ekkb
まだ食べたことがない。関東に行った際はぜひ食べたい。
酔っ払い炒め
ホントは薄口醤油の方が塩分高いんだぜ?
Cyan
関西人の手にかかると、濃いつゆは食べ物である事を否定される。
maino*
関東に住んでるんでそんなことは無いけど関西風も好き。
東
すき
よさく
逆。関東風否定のまんま正反対に思ってる。つゆは黒くないし出汁が効き過ぎて甘ったるいし、と。
なつき
関東の人間なんで。
momen
許容範囲が狭いなぁって思う。
温
関東の人間ですのでね。嫌なら横着して外で食べずご自分で好みの味に作ればよろしい。別に無理に好きになって欲しいとも思っていません。
pianocktail
最初は驚いたけど、今はそれはそれで好き
珠鈴薬秘
生まれは関西だけど関東で育ったので。
t..
昔から関東のうどん
crow-e
言う人は言う。やはり慣れた味からかけ離れると物が似ているだけに微妙なんだろう。
KOU
どっちでも構わない。
♪すいか泥棒
そんなことはない
トルコミルク。
べつにー
珠み
これもまたあり
タカムラ
どちらも好き。
cica
すきよ
さむしんぐ
食べたことないから、わからない。
ありあけ なまこ
たべたことなーい
uchiko
食べたことないです。
織る子
好きです
はまかもめ
大好きです。
りあり
高級料亭みたいなとこでしか食べたことないけど、美味しかったよ
のり
関東のうどんも嫌いじゃないけど、関西風のうどんの美味しさを知ってからは関東にいるときにはうどんを殆ど食べなくなってしまった
1 | 2 | 3 next *
× HAL feu
× 老害
× ICEラッガーマン
× あざみ
× SYKO
○ 223
○ たろきち
○ MAKIKYU
× デルソル
× タモサ。
× mossy
○ kota.
× 菜美子
× あるてみす
× 和月
× やまひこ
× クロード
○ はせがー
× 妄想屋虎糸
× ame
○ 愛猫シャツ
× Hello I Love U
× 雪代
× ゆーい
× バッキー
× さきさか
× みさと
× シェイちゃん
× ○PON×
○ chia
○ 雨→晴
× イノリグマ
× たむ
× ひびき
× タブンネ
× タモサ
× 浜羊
× ショコラココア
× ゴン太くん
× 犬の顔
○ ジェットシルバー
× あきじ
○ ぶぶ茶
× シュガルン
○ ジョーンズ卿
× 健たむ
× tok
○ Skyra
○ ぷりべいる
× 緋緒
× nil
○ うめらぶ
× グレゴリー笠原
○ ミネズミ
× みはちん
× malka
× ジャンバラヤ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× mafu
× あでりーむ
× れんな
× ちゅんいt
× ekkb
× 酔っ払い炒め
○ 小町
× -1.0
× Cyan
× maino*
× 東
× よさく
× なつき
× momen
○ ouga
× myu
× 温
× pianocktail
× 珠鈴薬秘
× t..
× crow-e
× KOU
× そら
○ screw
× ♪すいか泥棒
× トルコミルク。
× 珠み
× タカムラ
× cica
○ あゆ3
× さむしんぐ
○ 紅 臣
× だっぺマン
× ありあけ なまこ
○ Evergreen
× uchiko
× 鬱宮憂仁
× 織る子
× はまかもめ
× りあり
× のり
○ 星島
223
だしがまずいのもそうやけど、麺ももっちりしてなくておいしくない。
たろきち
血圧が上がる
MAKIKYU
関東風の出汁ならそばの方が良いです。 神奈川県の人間でも、うどんなら関西風の方が…と感じていますので…
kota.
ぐぐった所のあのつゆの色ではおそらくたぶん
はせがー
つゆが濃すぎて飲めない…
愛猫シャツ
辛い
雨→晴
濃い
ジェットシルバー
「どうしても」とまでは行かないが一目見て「こらあかんわ」です。実際に食べてみると、やはり醤油味が強すぎます。でも、災害のときの配給とかなら喜んでいただきますよ。
ぶぶ茶
真っ黒でびっくり。
ジョーンズ卿
やはり関西風でお願いします。
Skyra
味と色が濃すぎ
ぷりべいる
ビジュアルが(ry
うめらぶ
濃すぎる
ミネズミ
関東人だけど、うどんは関西風が好き。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
うん。
小町
どん兵衛ですら不味い。
ouga
つゆが黒くてショック、麺に腰が無くてショック、ネギが白くてショック。
screw
味が濃過ぎて汁が飲めないし、麺にコシがない
紅 臣
見た目から食欲をそぐようなあのダシがどうしても・・・・・;;
Evergreen
濃いくて汁飲めない。
星島
ああ、さぬきうどん。冷凍じゃないやつを!