ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
いーゆ
要は気づくか気づかないかだ.
温
ある意味。
ポッキード
それが幸せと感じれること、それが幸せなのよ。
はとふる
同じ局面でも違った見方があることを前提とするなら、見つけられないこともまた才能ということができるのでしょう。
妄想屋虎糸
多くの人が幸せとは感じ得ない事に幸せを見出せる人がいたら、それは一種の才能かもしれない
しぐなれす
深いねー」
隆
そうかもしんない
あくあ
才能は伸ばせるって事ならマルに。
リバイン感
そうかもねぇ。
zelda*
上手い事言うねぇ~w
ティア
うん
mocho
ピヨ☆
そうかも
りんご
幸せと感じれる才能、かな?
かい
この言葉にぴったりの作品が「OL進化論」という四コマ漫画にあったのを覚えている。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かもな。
無印
泣いてる君のその隣に。
ディンゴ
失わねば気づけぬ
litA
だ・な!
♪すいか泥棒
結局は「知足」の一語に尽きる
../P@nda.xml
まねぇ。
mist
まあそうかもね。
真理人(毬兎)
ですな
Ly(c)
ライラライラライ
瑠威
そうだと思う。
鈴根らい
その通り。
楽人
なるほど
双葉
うん。
ψυχη(ぷしゅけー)
心にすとんと納得しました。このコトに偶然出会ったのも幸せです。
cotty
気がつかなければ普通の事
ミツカ
カコイイ!
りなっち☆
納得!
sugar
同感
oku→
その才能ほしい!
chc
ふじの
あと、「幸せになりたい」じゃなく「幸せになる」っていう意思がだいじ。
パンG
かもね
ぽよよん( ^ω^)
幸せが欲しいんじゃない、幸せを感じる心が欲しいんだ
もっこす
昔からそう思って実践してきたつもり
KUN
好きなお菓子を食べて幸せそうな顔をしてる人を見て、今日それに気付いた
みさ
ささやかでも、当人にとっちゃ大きなことだ
のりえちゃん
良いねぇ、素敵だねぇ。そうしようそうしよう
つんつん
そう思う
ぷけ子
言葉は違うけど、同じようなことを思ってた
ワシ
よい事をおっしゃる
yucapita
ずっと死ぬまでそうありたい。
ccceee
確かにそうかもしれない。
るーく
そういわれるとそのような気がする
十二単
ごもっとも
伊勢谷 凪子
ええこと言いなさるわ。
まはろ
そう思う。
あるてみす
そうなの?
いりあ
幸せとは、現在ココロが満たされていて、現実が楽しい、こと。
あやぽん
他人に幸せになることが道理に適わぬと思わせないことです。
かしまぎ
違う気がします。「幸せ」=「幸せを見つける才能」なら、見つけた幸せが幸せを見つける才能になるんですよ。意味が分からないです。幸せはふとした時に感じるものです。大それたものでも無く、有り触れた日常が既に幸せです。
五月雨
最初から決まってる。
あるはずのない理想郷。
才能じゃないと思う 幸せはつかむものだと思う。
葵天上
見つけるではなく感じる、先天的な才能ではなく後天的な技術だと思う。しかし、言葉が違うだけで本質は同じ事なのかもしれない。
flowman
うーん、「才能」とは違う気がする
catfood
しがらみの少ない現代なら、幸せを作って育む農耕的アクティブ幸せもあるよ。
ノキア
幸せと才能を結びつけたくない
unknown
しーあわせはー あるいてこない だーからあるいていくんだねー
みつ蜜
こころがけひとつ
ダイヌケ
才能ではないと思うが
ouga
失わないと分からないものであり、常に後ろ向きである。よって意味なし
みはちん
そうなのかなー。感じるものじゃないの?
よーちゃん
才能じゃなくて、誰でも小さな幸せを大事にすくいとっていけば幸せでいられると思う
赤いイワン
気持ち悪い。宗教ですか?
あしゅら
幸せは「見つける」ものじゃないとオモ
トルコミルク。
才能がなくても幸せにはなれます。
こみち
才能がないと幸せにはなれないの?才能才能うるさいのう・・・こんなこと言ってる私には幸せも笑顔もなさそうね・・・
naka-m
幸せだと幸せには気がつかない。
ichijiku
こういう呑気な言い回しに憎悪を感じる。為政者なら大喜びだろうな。
りあり
そういうのもあるけど
ほいっする
見つけるというより気づけるかな。全ての人は幸せなんだよ。ただそれに気づけるかどうかが違うだけ。
十一夜
見つけるより自然と感じたい
織る子
「見つけられない事は不幸」で片付けたくないなというのも・・・
みっけ
幸せだと思いこめる自己陶酔能力の差だと思う。
Tama
その答えは死ぬ直前に出すつもり。
聖
気の持ちようもあると思う
ヒカル
“見つける”ものではなく“気がつく”派・本来誰しも持っている能力は才能とは呼ばない閥。
まのん
幸せと感じれる精神状態なんじゃない?
1 | 2 next
○ いーゆ
× あるてみす
○ 温
○ ポッキード
○ もっくんさん
× いりあ
× あやぽん
○ はとふる
○ 妄想屋虎糸
× かしまぎ
× 五月雨
○ しぐなれす
○ 隆
× *..
○ ヨヤクメール 489m.net
× あるはずのない理想郷。
○ あくあ
○ リバイン感
× 葵天上
× flowman
× catfood
○ zelda*
○ ティア
○ m.y
× ノキア
× unknown
○ mocho
○ ピヨ☆
× みつ蜜
× ダイヌケ
× ouga
○ りんご
× みはちん
○ あやぱんだ
× よーちゃん
○ かい
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 赤いイワン
× myu
○ 無印
○ ディンゴ
× あしゅら
○ そら
○ 藤岡圭介二等兵
○ litA
× トルコミルク。
○ ♪すいか泥棒
× あゆ3
× こみち
× naka-m
○ ソラアイ
× ichijiku
× りあり
× ほいっする
× 十一夜
× 織る子
○ ../P@nda.xml
× 鬱宮憂仁
× みっけ
× Tama
○ mist
○ 真理人(毬兎)
○ Ly(c)
○ 毛布いいにおい
○ 瑠威
○ 鈴根らい
○ 楽人
○ 双葉
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ cotty
× 7th
○ ミツカ
○ MeU
○ 夜光劣者
○ ほわほわ
○ りなっち☆
○ sugar
○ oku→
○ chc
○ ふじの
○ パンG
○ ぽよよん( ^ω^)
○ もっこす
○ ぴーよ
○ KUN
○ みさ
○ のりえちゃん
○ つんつん
× 悪い墨壺
× 聖
○ ぷけ子
○ ワシ
× ヒカル
× まのん
○ yucapita
○ ccceee
○ るーく
○ 十二単
○ 伊勢谷 凪子
○ まはろ
いーゆ
要は気づくか気づかないかだ.
温
ある意味。
ポッキード
それが幸せと感じれること、それが幸せなのよ。
はとふる
同じ局面でも違った見方があることを前提とするなら、見つけられないこともまた才能ということができるのでしょう。
妄想屋虎糸
多くの人が幸せとは感じ得ない事に幸せを見出せる人がいたら、それは一種の才能かもしれない
しぐなれす
深いねー」
隆
そうかもしんない
あくあ
才能は伸ばせるって事ならマルに。
リバイン感
そうかもねぇ。
zelda*
上手い事言うねぇ~w
ティア
うん
mocho
うん
ピヨ☆
そうかも
りんご
幸せと感じれる才能、かな?
かい
この言葉にぴったりの作品が「OL進化論」という四コマ漫画にあったのを覚えている。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かもな。
無印
泣いてる君のその隣に。
ディンゴ
失わねば気づけぬ
litA
だ・な!
♪すいか泥棒
結局は「知足」の一語に尽きる
../P@nda.xml
まねぇ。
mist
まあそうかもね。
真理人(毬兎)
ですな
Ly(c)
ライラライラライ
瑠威
そうだと思う。
鈴根らい
その通り。
楽人
なるほど
双葉
うん。
ψυχη(ぷしゅけー)
心にすとんと納得しました。このコトに偶然出会ったのも幸せです。
cotty
気がつかなければ普通の事
ミツカ
カコイイ!
りなっち☆
納得!
sugar
同感
oku→
その才能ほしい!
chc
なるほど
ふじの
あと、「幸せになりたい」じゃなく「幸せになる」っていう意思がだいじ。
パンG
かもね
ぽよよん( ^ω^)
幸せが欲しいんじゃない、幸せを感じる心が欲しいんだ
もっこす
昔からそう思って実践してきたつもり
KUN
好きなお菓子を食べて幸せそうな顔をしてる人を見て、今日それに気付いた
みさ
ささやかでも、当人にとっちゃ大きなことだ
のりえちゃん
良いねぇ、素敵だねぇ。そうしようそうしよう
つんつん
そう思う
ぷけ子
言葉は違うけど、同じようなことを思ってた
ワシ
よい事をおっしゃる
yucapita
ずっと死ぬまでそうありたい。
ccceee
確かにそうかもしれない。
るーく
そういわれるとそのような気がする
十二単
ごもっとも
伊勢谷 凪子
ええこと言いなさるわ。
まはろ
そう思う。