ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

新宿といえば買い物だ << prev
next >> 旅行から帰ってきて「あーやっぱり自分の...

メンマの原材料は、わりばしだと思っていた

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 子供のころから、立ててある割り箸を見れば「これをふやかしてメンマにするんだよねー!」と言ってた。誰も違うと言ってくれなかった

  • 昔、住み込みのお兄ちゃんに使用済みの割箸をよく洗って水に漬けて柔らかくしてから味付けしたのがメンマだと教わり、小学校上がるまでずっと信じてた。

  • 三日三晩よく煮込めばあるいは・・・と思わせるものはある

  • だって似てるじゃんw

×
  • 竹箸なら竹から、シナチクはタケノコからできるから、順番としては逆か。

  • マルの人が結構いるのがビックリ。だいぶ大きくなったタケノコが原料です。

  • 「○年物」のわりばし.....浸し続けたらメンマになります

  • なんとまあ。メンマの載ったラーメンって、子供の頃はあまり馴染みでなかったな。

  • ははははははは、そりゃないわw

  • そんなわけないやん!と思ってました。

  • メンマっていう野菜かと・・

  • まあ、竹の割箸もありますし…

  • タケノコだと知った時は衝撃的だったな

  • わりばしからもできるんだよね

  • 流石にそれはなかったなー

  • うはは。煮込んだら、それっぽくはなりそう。

  • たけのことは思わなかったけど・・

  • タケノコとも思っていない時期がありました

  • そんな迷信、聞いたのはつい数ヶ月前。

  • 突き詰めるとつまり、メンマは木って事になるわけだな

  • かわいそう

  • いやいやいや・・・

  • そんなあほな

  • わかるけどないだろ・・・

  • ずっとシナチクって呼んでたから知ってた

  • 疑問に思った後すぐに竹の子と知る。

  • あー。そんな事言ってる奴いたな。似てるけど食えません

  • わりばしは煮込んでもわりばしのまま

  • これ外国人に言わなくちゃ

  • 確かに似てるかもだけど…。

  1 | 2   next

回答したユーザ (184人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
新宿といえば買い物だ << prev
next >> 旅行から帰ってきて「あーやっぱり自分の...