ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

検索順位みるみるアップ << prev
next >> 寝るとき、1日の行動を振り返る

茶わん蒸しに銀杏が入ってないとは何事だ!

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 茶碗蒸しから銀杏を除くと、出汁入り卵豆腐になる

  • タヌキの金○を入れるとかwww

  • 入ってないとしょんぼりする。

  • ゆるせん!

  • いますぐ並木道で拾ってこい!

  • そうだそうだー!

  • 何かが足りないと思ったら!

  • まるで銀杏が入っていない茶碗蒸しじゃないか!

  • やっぱり銀杏が入ってないとね〜

  • 海老と椎茸と三つ葉もね

  • 銀杏が良いんじゃない、茶碗蒸しに入ってる銀杏がいいんだ!

  • まぁ…ないよりはある方が茶碗蒸しっぽいね

  • 汚いと言われようがほじって食べるよ!

×
  • あれば本格的だが、しいたけ、かまぼこやほうれん草だけでも、すでに気分は出ている。

  • 茶わん蒸しのだし玉子もぎんなんも両方あまり好きでない(汗)

  • 銀杏嫌いだもん。。。

  • ぎんなんは入ってなくていいです

  • 北海道の茶碗蒸しは銀杏入っていません。代わり?に栗が入ってます

  • え?なんで栗がはいってないの?

  • ゴムみたいな味がするから嫌い。

  • いつも早めに処分してしまう。むしろなくていい。

  • むしろ3個も4個も入れないで

  • ゆりねの方が嬉しいです

  • ああ、いや嬉しいです

  • 俺の分あげるから怒んないで>○の皆さん

  • 別にそれ程ギンナン好きではない。百合根が入っている方が良いな。

  • 栗の甘露煮の方が良い!

  • ヤツは茶碗蒸しに必要ないのだよ

  • 入っていてもいなくても全然構わない。

  • 茶碗蒸しの銀杏は嫌い。てか銀杏は炒ったのしか喰えん

  • 銀杏いらない。

  • 銀杏いらねええええええええ

  • でも,入っていないとちょっとさびしい.

  • 北海道ではあまり銀杏は入れない。その代わり栗が入る。我が家の材料はエビもしくはカニ、しいたけ、栗、鶏肉、みつば、なると、たけのこかな。

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (273人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
検索順位みるみるアップ << prev
next >> 寝るとき、1日の行動を振り返る