ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

大工である << prev
next >> ハンガー改造してダウジング

つづきはWEBで

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 見ないが、送り手としては「CMを見てWEBも見る」というごく狭い層だけに絞り込んだ宣伝を打てるため、マーケティングの手法としては至極合理的かつ正しい。ネット環境のない人、WEBへ飛ぶのを億劫がる人を彼らはハナから相手にしていないし、おそらく批判も全く聞いていない。

  • 最近のCM、こればっか。

  • 「『続きはTVで』というのはどうだろう」「オチだけ延々と流れるCM」

  • 嫌いじゃないけど、見ようと思うものは少ない

  • …を、web上で用いるというネタなら見た

  • ライフカードのサイト見た

  • 全部みたら結構時間かかったのに気付いた見終わった後。

  • あれは気になって見ちゃうよねー。

  • どーすんのオレ!シリーズは観てます。

×
  • 試食荒らし・万◯き・電車でシコシコ・街で男の子を見ながらシコシコ・痢便一気飲み・糞尿ぶちまけて他県に逃走・etcがワテの趣味で生き甲斐やねん♪

  • 実際に見た事はないのだが、完全にこの手法は浸透したなぁとは思う。詳しくはwebでも。意図的なネット誘導を最初にやったのはフジゼロックスの新聞全頁広告だったっけ?浅野忠信が出てた奴。

  • PC立ち上げる間に忘れてしまいます

  • 最近一時期より減ってる気がする。

  • …と言われて見たためしがないな

  • 一昔前はこんなフレーズ無かったのになぁ

  • これ義務化でもされてるわけ?

  • 見ようかな、って思っても忘れちゃう。

  • もう少しまとめて欲しい

  • 云われなくても気になればググルでしょう。

  • 見る気がしない。

  • 100%見ない。これからも見ることは多分ない。

  • Life Cardの以外は見たこと無い…

  • たいてい見ない…。

  • オダギリジョーのは1回見たけど引っ張るわりには面白くない。

  • いや、俺は今テレビ見てるんだっつうの

  • 多いよ。多すぎるよ。ママン。

  • わざわざ見ない。

  • やればいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくだサーイ

  • 見たことがありません。

  • 「続く」の言い方が面白いと思うが、見たことはない。

  • 大抵見忘れる。そこまでする労力がないんだな。

  • 持ってない人には不快かしら。

  • CMでやってよぉぉぉぉぉ!!

  • なんか「むー」っとなる。CMすきだから。

  • どうしても気になったのは見てるけど、めんどいのでやめてほしい

  • パソの前に座った時に思い出すほど興味ない

  • そんなこと言われても。。  

  • 光体操のつづきを見たら、相武でてねぇよorz

  • 見たいけど、3秒で忘れる。

  • やり方としてはアリかな。

回答したユーザ (117人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
大工である << prev
next >> ハンガー改造してダウジング