ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

「インリンオブジョイト」の「オブジョイ... << prev
next >> 漫画研究部でした

たまプラーザという駅名はどうかと思う

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • たまきんプラプラの方が良い

  • ↓&↓↓はい、私も。ついでに何で多摩と漢字で書かないのか、とも。

  • 駅名票の英文表記を見ると↓と感じる事も。

  • 何故プラーザなんだろう?プラザでいいじゃん、とかちょっと思った

  • 駅ビルの名前みたいだ

  • もはや他の追随を許さない存在。

  • 上京した時は気になってしょうがなかった。

  • 田園都市線は気取っててなんかね。

  • ちょっとゆるゆるで間抜けな響き。

  • プラーザってどうよ…。住んでたけど

  • 確かに21年前に最初に聞いたときの印象はそうだった

  • 多摩センターと間違えてエライ目にあった記憶が…

  • 伸ばしてあるのは何故?

  • プラザじゃねえよ。プラーザだよ。

  • スペイン語だったんだね。パルケエスパーニャみたいに思えてきた。。

  • 「-」の存在意義に小一時間悩む

  • たまプラ~ザ

  • なぜ伸ばしたか、だ。

  • 「プラーザ」より「たま」がやだ。

  • 面白駅名シリーズに載りそうなほどではないですが どうかと思わなくもないですね

  • わはは、たまプラプラ~。

  • 初めて聞いたけどどうかと思う

  • なんで伸ばすんだろう?

×
  • 今更どうとも思わんw

  • それをどうかと思うなら「東犀川三四郎」とか「今川河童」とか「源じいの森」とかある平成筑豊鉄道田川線沿線の人たちはどうすればいいんですか。なんだよ東犀川三四郎って。人名?人名なの?

  • ただ、なぜプラーザと伸ばすのか気になる

  • たまプラ小さいころ住んでた

  • 慣れたのを通り越して気に入ってしまった(●´ω`●)

  • どうでもいい

  • 慣れてしまいました。

  • もう慣れた

  • なんで伸ばすのかは気になる。

  • たまプラのジュリーがライバル

  • たまプラって略せるしいいじゃん

  • 最初見たときは見間違いだと思いましたよ…。

  • それでは、たまプラザ中野に。

  • はじめて聞いたかも…。

  • バイトしていると気にならなくなってきた@2007/2/8

  • 気にしてなかった。

  • インパクトあるよ~。

  • かれこれ10年間聞き続けている。もう慣れーた

  • 京急のYRP野比の方がどうかと思う。

  • 身近だったから特になんとも思わなかった。

  • まぁ、いいんじゃないかしら。

  • いいと思う。多摩センターより好き。

  • 片仮名の駅名の中ではかなり好感度が高い、やはり街に合っているから

  • センター北・南よりすきだな。

  • 覚えやすくていいんじゃないかなぁ(自分の最寄り駅だったらイヤだけど)

  1 | 2   next

回答したユーザ (124人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
「インリンオブジョイト」の「オブジョイ... << prev
next >> 漫画研究部でした