ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
あるてみす
必須
遠景
重宝するね!
みさと
今年は「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本風手帳。お気に入りです
タモサ
持ってます。
柏舞々
オレンジ色のを使ってる
ゆり
リフィルタイプで、自分好みに仕上げます
chi sa *
今はディズニー 次はシンプルなやつにしたい!
桐生
忙しくなりそうなので今年は買いました
suzukinao
把握できるほど 頭良くないから便利
mmmmiosyn
いまはディズニーの
nicole*
真っ赤なやつ(・∀・)
fusuma
八重山手帳
やのん
4月スタートのやつ。
あしゅら
年末になるとつい買ってしまう
ぶー
仕事のこととか書いてあります 茶の皮の
ichijiku
①見開き月間ブロック型②葉書サイズ③YearPlanが4頁分④後は罫線のみで台割合せ程度に最少量⑤各月頁に前後月のカレンダー記載⑥六曜や星占いの類の記載がない⑦カラー配色や幼稚な漫画がない⑧付録にJR・地下鉄・私鉄路線図と年齢早見表と郵便料金表がある⑨それ以外の不要な付録がない⑩カバーが透明で折返し部分に物が挟める⑪本年・翌年・前年の年間カレンダー収載⑫カレンダーと同期する月曜日始まり。今の愛用品は⑪の前年と⑫のみ非該当。後はどれも譲れない条件。
なつ
最近2冊目(バーチカルタイプのオレンジのメタリック)を買いました・・・去年は3冊買いました・・・
なっつん
日記として使う
かえで
必需品。
マミム
使い倒すのが夢。2007年、ほぼ日手帳デビューしました。
みはちん
あるある。
はまかもめ
仕事が不規則なんで、必需品です。
---
つかってます。
奈川理菜
持ってる。意識しないと活用しないので、意識して使うようにしてます。
acca
何かもう持つのが癖みたいになってる
ちあき
書いとかないと脳には残らない
ワシ
とにかく忘れっぽいので
ヨーケ。
ヒツジュヒン。
*yoshimi*
絶対に必要。端が閉じられてるのがお好み。来年もきっとほぼ日。
ふじの
毎年買ってはいるけど、使いこなせているとは到底思えない程度の使用率。
ヨシダ
手書き命。クオバディスにPORTER×closetのカバーつけてます。
mio
手書きでたまに書く。
ちょこべぃびぃ
必要な時はいつもなかったりするけど。
ちぎ
手書き万歳。
さなこ@メイド
やっぱり手書きで書くと落ちつく。
hinode
盗まれたら恥ずかしい。
oku→
もう無いと困る。
ひとみん
大学入ってから必需品に
るし
落としたら大変
ぶなしめじ@チームにやにや
ああっ、来年の買ってないや。
Ren
必須アイテム
kelo
メーカーさんからもらいます。
ento
スケジュールよりメモを後書き
とらねこ
いろいろ追われているので必須
ruru
一応 年に一回は更新
らし
手作り
KEI
QUO VADIS愛用
harumama
意味もなく毎年違うのを買ってしまう。
pinoko
☆QUOVADIS☆
あきら
使ってない。
クリスたん
昔持ってたが書くことが二度手間に、そして見ることを忘れて
おちゃっぱ.
持ってない
朗次
はよ買わにゃいかん
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
あっても使わない可能性大。
睦月
ほしいと思って買っても、結局使わないんだよね
エキセントリック少年ボウイ
わざわざ手帳に書くほどスケジュールがない。
myu
規則的な生活を送っている学生だから書くことないんだよね、、でも、来年は買おうかな。
まめお
物に頼ると覚えられないし、物自体忘れるんで記憶
修羅人
すぐにやめる
sarmat
ちいさいメモ帳に書いてます。
珠み
使えたためしがない
sigh
手帳は持たないのじゃ
うに
使ってません
にん蔵
すぐつかわなくなる。
犬子
持たなくても管理できる
真理人(毬兎)
使わないにょ
双葉
まゆか
デザインが可愛くて2005年のが3冊あった。活用した覚えはナシ
つたや☆まさたか1號
手荷物を減らしたいので使えません。
me_me
最後まで使えたためしがない
みゆりゅん
携帯電話のスケジュール機能を稀に使うくらい。
フレッチャー
手帳を持たないのだ。
Maria.*:・○
途中で飽きちゃうから買わない
井上
字が汚くて使えない
風子
使いこなせない。どっかに置き忘れる。無くす。
緑茶
ケータイで事足りてます
Dai
ケータイかなースケジュールは。
たこ
使いません。
福丸
手帳は使用しません
田中頼人
手帳には書かない
かっきい
ザウルスで管理してます。
○ あるてみす
○ 遠景
○ みさと
○ タモサ
○ 柏舞々
× あきら
○ シェイちゃん
○ ゆり
× クリスたん
○ chi sa *
× おちゃっぱ.
○ 桐生
× 朗次
○ べび
○ suzukinao
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ mmmmiosyn
× 睦月
× エキセントリック少年ボウイ
○ nicole*
○ fusuma
○ 1.0
○ やのん
○ あしゅら
× myu
○ ぶー
○ ichijiku
× まめお
× 修羅人
× sarmat
○ トルコミルク。
× 珠み
○ なつ
○ なっつん
× sigh
× 鬱宮憂仁
○ かえで
× りあり
× うに
× にん蔵
○ マミム
× 犬子
× 真理人(毬兎)
○ みはちん
○ はまかもめ
× 双葉
○ そら
○ ---
○ 奈川理菜
× まゆか
× xxx .
○ acca
○ 夜光劣者
× つたや☆まさたか1號
× me_me
× みゆりゅん
○ ちあき
○ ワシ
× らくす
× フレッチャー
× MeU
○ ヨーケ。
○ ぴーよ
○ *yoshimi*
× Maria.*:・○
○ ふじの
× たか
× ...
○ ヨシダ
○ mio
○ やまえもん
× 井上
○ melody☆彡
× 風子
○ ちょこべぃびぃ
○ ちぎ
○ さなこ@メイド
○ hinode
○ ジュウシマツ住職
× 緑茶
○ oku→
○ ひとみん
× Dai
○ るし
× たこ
× 福丸
○ イシカワタケル
○ ぶなしめじ@チームにやにや
× 田中頼人
○ Ren
○ うさぎきょう
○ kelo
○ ento
○ とらねこ
× かっきい
○ ruru
○ らし
○ KEI
○ harumama
○ pinoko
あるてみす
必須
遠景
重宝するね!
みさと
今年は「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本風手帳。お気に入りです
タモサ
持ってます。
柏舞々
オレンジ色のを使ってる
ゆり
リフィルタイプで、自分好みに仕上げます
chi sa *
今はディズニー 次はシンプルなやつにしたい!
桐生
忙しくなりそうなので今年は買いました
suzukinao
把握できるほど 頭良くないから便利
mmmmiosyn
いまはディズニーの
nicole*
真っ赤なやつ(・∀・)
fusuma
八重山手帳
やのん
4月スタートのやつ。
あしゅら
年末になるとつい買ってしまう
ぶー
仕事のこととか書いてあります 茶の皮の
ichijiku
①見開き月間ブロック型②葉書サイズ③YearPlanが4頁分④後は罫線のみで台割合せ程度に最少量⑤各月頁に前後月のカレンダー記載⑥六曜や星占いの類の記載がない⑦カラー配色や幼稚な漫画がない⑧付録にJR・地下鉄・私鉄路線図と年齢早見表と郵便料金表がある⑨それ以外の不要な付録がない⑩カバーが透明で折返し部分に物が挟める⑪本年・翌年・前年の年間カレンダー収載⑫カレンダーと同期する月曜日始まり。今の愛用品は⑪の前年と⑫のみ非該当。後はどれも譲れない条件。
なつ
最近2冊目(バーチカルタイプのオレンジのメタリック)を買いました・・・去年は3冊買いました・・・
なっつん
日記として使う
かえで
必需品。
マミム
使い倒すのが夢。2007年、ほぼ日手帳デビューしました。
みはちん
あるある。
はまかもめ
仕事が不規則なんで、必需品です。
---
つかってます。
奈川理菜
持ってる。意識しないと活用しないので、意識して使うようにしてます。
acca
何かもう持つのが癖みたいになってる
ちあき
書いとかないと脳には残らない
ワシ
とにかく忘れっぽいので
ヨーケ。
ヒツジュヒン。
*yoshimi*
絶対に必要。端が閉じられてるのがお好み。来年もきっとほぼ日。
ふじの
毎年買ってはいるけど、使いこなせているとは到底思えない程度の使用率。
ヨシダ
手書き命。クオバディスにPORTER×closetのカバーつけてます。
mio
手書きでたまに書く。
ちょこべぃびぃ
必要な時はいつもなかったりするけど。
ちぎ
手書き万歳。
さなこ@メイド
やっぱり手書きで書くと落ちつく。
hinode
盗まれたら恥ずかしい。
oku→
もう無いと困る。
ひとみん
大学入ってから必需品に
るし
落としたら大変
ぶなしめじ@チームにやにや
ああっ、来年の買ってないや。
Ren
必須アイテム
kelo
メーカーさんからもらいます。
ento
スケジュールよりメモを後書き
とらねこ
いろいろ追われているので必須
ruru
一応 年に一回は更新
らし
手作り
KEI
QUO VADIS愛用
harumama
意味もなく毎年違うのを買ってしまう。
pinoko
☆QUOVADIS☆