ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

雪の自動車道は恐かった << prev
next >> 震災時帰宅支援ルート

デフラグする

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 3~6ヶ月に1回くらい。Windows98のデフラグ見るの好きだった。

  • 月1で、デフラグしようよ的なメッセージが出るので釣られてしまうのだが、そうか、やるとHDDの寿命が縮むのか、くそがあ

  • xpのデフラグつまんね 98のデフラグ画面はずっと見ていても飽きない

  • 半分くらい断片化したからAusLogics Disk Defragでやった。やりすぎるとHDDの寿命が縮むらしいからそんなに頻繁にやらないけど。

  • 仮想記憶ファイルに連続領域が取れないような状況ならする。しかしデフラグして問題が解決するような状況って滅多に無いと思うぞ。

  • 空HDDにコピーして戻す。//システムドライブくらいはやった方がいいか。

  • 最近はハードディスクの空きが減って効きにくい

  • さっきした

  • 98のデフラグ詳細表示、見てるだけ面白かったのに

  • 意外とみんなしてるんだね。

  • ごくまれに。

  • しないと無駄が多くて嫌な感じがする。

  • 思いついたときに。でも、Vistaは裏で勝手にやってるんだよね。

  • 昨夜やった 「すっきりデフラグ」だとラクチン

  • たまにやる。

  • すっきりデフラグつかって、たま~に。

  • 気が向いたときに

  • 「その必要はない」とか言われても「いいからやれ」ってする。

  • めんどくて後々延ばしですが_| ̄|○

  • やろうかな

  • 年に1回くらい

×
  • 最近、必要なケースがないです。

  • そろそろやらなきゃと思いつつ・・・

  • したらパソコンの寿命が短くなるんでしません。。。

  • 無駄にHDDが磨耗しそうなので

  • 時間かかるから、なかなか。

  • やらなきゃと思いつつ、うざいのでやっていない

  • XPにしてから、デフラグしようと思っても「その必要はありません」ってPCに言われてできない。

回答したユーザ (133人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
雪の自動車道は恐かった << prev
next >> 震災時帰宅支援ルート