ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
(謎)
制作当初、スクウェアが窮地に陥っていたから、たぶん
犬の顔
思ったw
今
今でしょ!
とび助
たしかに
ソウソウ
あ~~あるなぁ、思ったこと。
みはちん
思う思うwww
かみゆい
このネタでガバス貰った 小4のとき
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
うん。
にし7
10が□eとしてのファイナル。 今は名前を変えてロストオデッセイと名乗っています。
つかれた。
ほんとに最後の時はあえて最後って言わないものでしょう。だから最後は「セミファイナルファンタジー」の次あたりが怪しい。
R1
確かに…。
むらた
思う思う。
ウェイクロード
思う思う。 特にFFT。なぜFFTAを出した・・・。まぁ好きだから良いけど。 FF7とFF10も上記と同じ理由でファイナルを付けるのには抵抗。 でももはやスクウェア・エニックスさんはファイナルファンタジーという作品名を名ばかりにしているので良いんだろうけど・・・。
ねこり
ちょっと思う
ソルト
あーなるほどね
ミキ
なかなかファイナルしない
867
もでな
なるほど。
ぬけがら
いつまでやるの?
hinode
確かに。
shin
売れ行きに翳りがでてきたとき…
エーケー
ってかスタートは?
★巡回時間風景
みのさんが「ファイナルアンサー?」って訊くときかな。
しー
ほんとにね
MIP
ほんと、いつおわるねん
ななっち。
ファイナルなくせに続いてるし。
xxlily
そんなコメントをいつかどこかに書いた。
福丸
あはは!そーかも
ミツカ
思う思う
田中頼人
このコトをスクリーンセーバーにして流した。評判はよかった
ひかりん
ファイナルの10番目のしかも2ってどうなのよ…。
らっしー
自分はIVしかやってないが。結構、有名な話なので解説は他の人にまかせて……
デルソル
ゲーム雑誌を長く読んでれば出てくる話題なので一応知っている
あるてみす
エンドレス
雪代
理由知らないときは思ったけど
文月みやび
当時経営難だったスクウェアが、最後の作品として社運を賭けたのがタイトルの由来。現在はファイナル=究極の意味。
nomo
FFって略したいからファイナルファンタジーにしたって聞いた
hino34
終わりの始まり
Feena
1作目の時に旧スクウェアの社運を賭けたことが「ファイナル」の由来。
ame
あのファイナルは「究極」っていう意味のファイナルだよ。
我古来闘者悪魔不動
最初から
奈保
思ったことなかった
ミハイル(芙蓉美晴)
旧スクウェアが背水の陣で作ったからなのでしょう。
なちゅれ
多分1が発売された時点でファイナルなんだと思う。
低温殺菌牛乳
さいっしょっからすでに世界がファイナルしそうだよね
遠泳少年
最初がファイナルだったからねぇ
まい子
考えちゃだめだよ
水晶の龍
一作目。これで駄目なら会社が終わりだ、と思って名付けたそうな
stonebridge
特に思わん
VAN
1がファイナル。
いず
由来を知ってなるほどと思った。
---
いつでも最後を迎えられるよう常に全力で作ってます的な。
ゆたきち
坂口氏が、売れなかったらゲーム作るの最後だからと言う意味づけでファイナル。ファンタジーの終わりではなく、終わりに作ったファンタジーってコトかと。
双葉
スクウェアにとってのファイナルファンタジーだったからこの名前になったって聞いたけど。
信
ファイナルファンタジーの「ファイナル」てスクエアが業績うまくいって無い時に最後になるだろうなぁて作ったからファイナルなんですってね。苦労があったのさ…
マック
シリーズ打切りが決まった時。または最初から終わっていた。
らくす
7で終わったよ
モジャ公
その都度
ニミリ
言っちゃ駄目
ゆっこ
思うけど、つっこんだら負けさw
サトウ
実際問題としてFF13で終わっちゃいそう。どうすんだPS3って。
KF
個人的には6あたりでもう終わってます。
タチバナ
12まで出たらもう、考える力なんてないよ。
TEISCO
わしの目の黒いうちは終わらんよ・・・と思える。
アサハ
最後の賭けだー!みたいなやつだからファイナルじゃなかったっけ?
Dai
由来知ってるから。最後のお願いでつ・・・って感じで。
ぽち
由来が泣ける
Becky
ファイナルという名のエターナル
∴∵
あれはもう「ファイナルファンタジー」という固有名詞(笑)
ibox
その名には、いろいろな悲しい背景と苦労があるんですよ。
ぶなしめじ@チームにやにや
あんまりそういうのは気にしない。
うさぎきょう
おいらの中ではもう終了してる。
ひすい
もはや、名前がそのままブランド化してる。
logicule
(wikipediaより)”ちなみにファイナルと銘打っていた理由は、それまでの業績が芳しくなく、制作者たちの間でもおそらく最後の作品になるであろうということで付けられたためである。”
ruru
一度もやったことないんだよなぁ、
× AC
× 97493
○ felissimo
× らっしー
○ (謎)
× さきさか
○ 犬の顔
○ 今
× デルソル
× あるてみす
× 雪代
× nil
× sfcer
○ とび助
× 文月みやび
○ ソウソウ
× nomo
○ みはちん
× hino34
× Feena
× ame
× 我古来闘者悪魔不動
○ かみゆい
× 奈保
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ にし7
× ミハイル(芙蓉美晴)
○ 1.0
× なちゅれ
× myu
× 椛
○ 人生の最終電車
○ つかれた。
× そら
○ トルコミルク。
× 低温殺菌牛乳
× 遠泳少年
× まい子
× 水晶の龍
× stonebridge
× 夢子
○ りあり
× 鬱宮憂仁
○ R1
○ むらた
× VAN
× 真理人(毬兎)
× いず
× ---
× ゆたきち
○ ウェイクロード
× 双葉
× 信
○ ヨシオ
○ 夜光劣者
× マック
○ ねこり
○ ソルト
× らくす
○ ミキ
○ あやぱんだ
× モジャ公
× hiro
○ ノブ。
× ニミリ
× ゆっこ
○ 867
○ もでな
○ ぬけがら
× サトウ
× KF
× タチバナ
○ hinode
○ shin
× TEISCO
× アサハ
○ エーケー
○ ★巡回時間風景
× akinari
○ しー
× Dai
○ MIP
× ぽち
○ ななっち。
○ xxlily
○ 福丸
○ ミツカ
× イシカワタケル
× Becky
× ∴∵
○ 田中頼人
× ibox
× ぶなしめじ@チームにやにや
× うさぎきょう
○ ひかりん
× ADAMOSTEPEI
× ひすい
× logicule
○ RAN
× ruru
(謎)
制作当初、スクウェアが窮地に陥っていたから、たぶん
犬の顔
思ったw
今
今でしょ!
とび助
たしかに
ソウソウ
あ~~あるなぁ、思ったこと。
みはちん
思う思うwww
かみゆい
このネタでガバス貰った 小4のとき
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
うん。
にし7
10が□eとしてのファイナル。 今は名前を変えてロストオデッセイと名乗っています。
つかれた。
ほんとに最後の時はあえて最後って言わないものでしょう。だから最後は「セミファイナルファンタジー」の次あたりが怪しい。
R1
確かに…。
むらた
思う思う。
ウェイクロード
思う思う。 特にFFT。なぜFFTAを出した・・・。まぁ好きだから良いけど。 FF7とFF10も上記と同じ理由でファイナルを付けるのには抵抗。 でももはやスクウェア・エニックスさんはファイナルファンタジーという作品名を名ばかりにしているので良いんだろうけど・・・。
ねこり
ちょっと思う
ソルト
あーなるほどね
ミキ
なかなかファイナルしない
867
うん。
もでな
なるほど。
ぬけがら
いつまでやるの?
hinode
確かに。
shin
売れ行きに翳りがでてきたとき…
エーケー
ってかスタートは?
★巡回時間風景
みのさんが「ファイナルアンサー?」って訊くときかな。
しー
ほんとにね
MIP
ほんと、いつおわるねん
ななっち。
ファイナルなくせに続いてるし。
xxlily
そんなコメントをいつかどこかに書いた。
福丸
あはは!そーかも
ミツカ
思う思う
田中頼人
このコトをスクリーンセーバーにして流した。評判はよかった
ひかりん
ファイナルの10番目のしかも2ってどうなのよ…。