ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
代表作は見たが、後期は政治色が強く、セリフが多い。子供が見るならコミカルな描写が多い初期がいい。
貿易風
Charlie Chaplin-The Circus ♪
板谷みきょう
街の灯
無常
ヒトラーも『独裁者』を観たとかhttps://www.youtube.com/watch?v...
菫の花
ライムライト、街の灯
あるてみす
銀幕スター
しお
家にB1くらいの大きいパズルがある
タモサ
黄金狂時代
ワラウ門庭
超天才。「街の灯」はどれだけ泣いたか。知らないと損だ。
syo-u
ヴェニスの子供自動車競走おもろかった
practica
「モダン・タイムス」だけ見たよ。
アンリ
独裁者の最後の演説シーンが大好きですわ
atsumu
「街の灯」がイチバン
González
好きです。殺人狂時代のアナベラ・ボヌールのインパクトがすごい。
赤いイワン
だいたい見てる。でも、なんでチャールズ?チャーリーの方が通ってるのに。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前ぐらい。
ヨシヒサ
全映画見てみたい
めらにー
ライムライトの最後のシーンが最高
かんたん
結構見ましたよ。
林檎星
何作か観ました
どるっち
笑えて泣ける 街の灯
あしゅら
名前だけ
はっぴーまん
「独裁者」の最後の大演説。
ブリ
ロンリー・チャップリーン♪ あなたから♪
こみち
あぁ…!
ビスケット
モダン・タイムス
WOOWOO
『独裁者』大好きです。
みうぱ
なぜか物悲しくって、笑いこみあげる。
fusuma
愛に飢えていた喜劇役者
oku→
ライムライト
Eichelhäher
短編では「偽牧師」「担え銃」「給料日」あたりが喜劇として傑作だと思います。
ためやん
怒りや悲しみや孤独を笑いで表現する人
rub a dub☆
aipon
変態
ななし
ライムライト。長いけど
常駐
モダンタイムス
真理人(毬兎)
すごい人
Jet-SHINJI-n
好きさ~
cham*
「ライムライト」がすき。
Stewie-Sanpei
もっとマジメに見よう。
つんつん
ちゃんと全部観たいなぁ
フレッチャー
チャーリー・チャップリンならよく飲みますが
ahiru
なんか憎めない
MeU
ライムライト。
のりえちゃん
何かを見たぞ(例によってうろ覚え)
FACE
喜劇王。
もっこす
子供の頃から大好きで見る
悪い墨壺
ライムライトが泣けて仕方がない
えすえす
街の灯・独裁者・ライムライト・・・
リキッドスカイ
伝記映画「チャーリー」は必見。
hinode
今の笑いの基礎。
なごみっくす
すき
ちあき
好きです。キッドが一番好き(TдT)
沙季
ちっちゃい頃見てた
★巡回時間風景
ロンリー・チャップリン
福丸
尊敬
田中頼人
もっともっと見たい
antiECO
彼とピチカート・ファイブのおじさんは私の中で双璧です。
ento
トップハットしたい
yumi
友達にはなりたくないw
るし
天才
ゆうく
すき。
鳩山
靴食べるのはちょっと(役だよ)
Dai
誕生日が同じ。リトバルスキーも。坂上二郎も。
kelo
ネ申。
うるち米
Lime Light
nor_umi
けっこう好きだった
あすか
色々観ました
べちべち
一時期よく見た
ふじわら
幼女好きなんですか・・・まぁ・・・天才はいろいろね・・・しかたない(かなぁ)
☆ゆかりん★
幼女ずきなのはご愛嬌(かなぁ…)
かずのん
都落雁
過去の遺物。懐かしがる人は勝手に懐かしがってもらいたい。
なおすけ
ちょっとこわい
すぷ姫
興味なし
mocho
うん
温
そういえば一作も見たことない。キートンや寅さんもそう。あ、エノケンは見たよ。
ジョーンズ卿
ジャック・タチが「チャップリンなんかどうでいいのだが。 」と言ったのに、そうだなと思った。
トルコミルク。
まだみたことがありません。
双葉
みたことない。
らくす
見たことない
ぼにぴん
まともに観た事がない
ぶなしめじ@チームにやにや
観たことないのだ。
yoppy
どちらかというとキートン派。
○ らっしー
○ 貿易風
○ 板谷みきょう
× 都落雁
○ 無常
○ 菫の花
○ あるてみす
○ しお
× なおすけ
○ boe
○ タモサ
○ オ
○ ワラウ門庭
× すぷ姫
○ syo-u
× mocho
× 温
○ practica
○ アンリ
○ atsumu
○ González
× ジョーンズ卿
○ 赤いイワン
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ヨシヒサ
× 1.0
○ めらにー
○ かんたん
○ 林檎星
○ どるっち
× myu
○ あしゅら
○ はっぴーまん
○ ブリ
○ こみち
○ トルコミルク。
○ ビスケット
○ WOOWOO
○ みうぱ
○ fusuma
○ oku→
× 鬱宮憂仁
○ Eichelhäher
○ ためやん
○ rub a dub☆
○ aipon
○ ななし
○ 常駐
○ 真理人(毬兎)
○ Jet-SHINJI-n
× トルコミルク。
○ cham*
○ となりんちの犬
○ そら
○ Stewie-Sanpei
× 双葉
○ 夜光劣者
○ つんつん
○ やまえもん
○ フレッチャー
× らくす
○ NIKKE
○ ahiru
○ MeU
× ぼにぴん
○ のりえちゃん
○ FACE
○ もっこす
○ 悪い墨壺
○ えすえす
○ リキッドスカイ
○ hinode
○ なごみっくす
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ ちあき
○ 沙季
× toku
○ ★巡回時間風景
× aitea
○ 福丸
○ イシカワタケル
○ 田中頼人
○ antiECO
○ 新妻あっち
○ ento
○ yumi
○ るし
○ ゆうく
○ 鳩山
○ Dai
× yoppy
○ kelo
○ うるち米
○ semicolon
○ nor_umi
○ あすか
○ べちべち
○ ふじわら
○ ☆ゆかりん★
○ かずのん
らっしー
代表作は見たが、後期は政治色が強く、セリフが多い。子供が見るならコミカルな描写が多い初期がいい。
貿易風
Charlie Chaplin-The Circus ♪
板谷みきょう
街の灯
無常
ヒトラーも『独裁者』を観たとかhttps://www.youtube.com/watch?v...
菫の花
ライムライト、街の灯
あるてみす
銀幕スター
しお
家にB1くらいの大きいパズルがある
タモサ
黄金狂時代
ワラウ門庭
超天才。「街の灯」はどれだけ泣いたか。知らないと損だ。
syo-u
ヴェニスの子供自動車競走おもろかった
practica
「モダン・タイムス」だけ見たよ。
アンリ
独裁者の最後の演説シーンが大好きですわ
atsumu
「街の灯」がイチバン
González
好きです。殺人狂時代のアナベラ・ボヌールのインパクトがすごい。
赤いイワン
だいたい見てる。でも、なんでチャールズ?チャーリーの方が通ってるのに。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前ぐらい。
ヨシヒサ
全映画見てみたい
めらにー
ライムライトの最後のシーンが最高
かんたん
結構見ましたよ。
林檎星
何作か観ました
どるっち
笑えて泣ける 街の灯
あしゅら
名前だけ
はっぴーまん
「独裁者」の最後の大演説。
ブリ
ロンリー・チャップリーン♪ あなたから♪
こみち
あぁ…!
ビスケット
モダン・タイムス
WOOWOO
『独裁者』大好きです。
みうぱ
なぜか物悲しくって、笑いこみあげる。
fusuma
愛に飢えていた喜劇役者
oku→
ライムライト
Eichelhäher
短編では「偽牧師」「担え銃」「給料日」あたりが喜劇として傑作だと思います。
ためやん
怒りや悲しみや孤独を笑いで表現する人
rub a dub☆
街の灯
aipon
変態
ななし
ライムライト。長いけど
常駐
モダンタイムス
真理人(毬兎)
すごい人
Jet-SHINJI-n
好きさ~
cham*
「ライムライト」がすき。
Stewie-Sanpei
もっとマジメに見よう。
つんつん
ちゃんと全部観たいなぁ
フレッチャー
チャーリー・チャップリンならよく飲みますが
ahiru
なんか憎めない
MeU
ライムライト。
のりえちゃん
何かを見たぞ(例によってうろ覚え)
FACE
喜劇王。
もっこす
子供の頃から大好きで見る
悪い墨壺
ライムライトが泣けて仕方がない
えすえす
街の灯・独裁者・ライムライト・・・
リキッドスカイ
伝記映画「チャーリー」は必見。
hinode
今の笑いの基礎。
なごみっくす
すき
ちあき
好きです。キッドが一番好き(TдT)
沙季
ちっちゃい頃見てた
★巡回時間風景
ロンリー・チャップリン
福丸
尊敬
田中頼人
もっともっと見たい
antiECO
彼とピチカート・ファイブのおじさんは私の中で双璧です。
ento
トップハットしたい
yumi
友達にはなりたくないw
るし
天才
ゆうく
すき。
鳩山
靴食べるのはちょっと(役だよ)
Dai
誕生日が同じ。リトバルスキーも。坂上二郎も。
kelo
ネ申。
うるち米
Lime Light
nor_umi
けっこう好きだった
あすか
色々観ました
べちべち
一時期よく見た
ふじわら
幼女好きなんですか・・・まぁ・・・天才はいろいろね・・・しかたない(かなぁ)
☆ゆかりん★
幼女ずきなのはご愛嬌(かなぁ…)
かずのん
喜劇王。