ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
をの字の秩序
銀杏並木伝説
ほびやん
並木のセレナーデ。
妄想屋虎糸
櫛田神社の大ぎんな・・・あ、いちょうか
la petite mort
銀杏町……という地名が仙台にある
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
だな。
FUWAWA
いちょうと読めば木、ぎんなんと読めば実をさします。 まー実の臭いは…
pika
いちょうはいいけど銀杏、臭い
さそり座B型
いちょう…ぎんなん好きじゃない。
ためやん
老いたピエロ
飛橋
こっちかな。
ミズハ
うーん、こっちか。
芝
実より葉で
ぴね
銀杏並木。きれいな字面だと思います。
J/E
当て字ぽくていいじゃん。
たか
いちょうの木。ぎんなんの実
meg
茶碗蒸し!
ブルーム
最初に目にした場所はスーパーの野菜コーナーでした。
ピカチュウ
聞いただけで吐き気がする。臭いが特に。
イノリグマ
そのまま読めばギンアンだが、連音でギンナンとなる
Kei
漢字で見るとこっちで先に読んでしまうな。
あるてみす
こっち
menme
どっちも同じ漢字だったのかぁ今知った
犬の顔
イチョウは比較的公孫樹な感じ
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
どっちもあるあるどちらかではぎんなん
SNJTrick
小学校の給食で銀杏ご飯が出てな。ものすごくまずかった。
緒方
あまり好きではない
tok
ぎんなん
霧島西口
国鉄時代、鹿児島本線の博多~熊本間を走っていた急行電車は「ぎんなん」。
しぐなれす
↓ 銀杏ボーイズファンが多くてうれしいね。
scatter
ぎんなん・・・
タモサ
ぎんなんって読みました。
ゴン太くん
ぎんなん。
5.2
いちょう と読めなかった
のきあん
ぎんなんぼーいず
+LEAF+
ぎんなんって読んだ
無策
ぎんなん。焼き銀杏うまい
あお
LID
こっちですねー
ぴちょり
こっちだ
(-_-;)
ほうき星
ぎんなんで
都会の片田舎
公孫樹の時は公孫樹派です。
香弥
いちょう並木がキレイなうちの学校、ただギンナンがくちゃい。
たまご
串焼き
赤いイワン
炙って、お塩。
あしゅら
茶碗蒸しにin
ekkb
脳年齢が低すぎて、お洒落に変換できない
リュウシ
銀杏BOYZ
山高
一文字目のせいで瞬間的にこちら
酢の者
なじんでるのはこっちですなん。
さとっち
福田明日香
ありあけ なまこ
ぎんなん。いちょうは鴨脚樹てイメージ
きち
やっぱりボーイズ。
ひいろ
漢字の読みに忠実に呼んでしまう俺がいる。
しる
ぎんなんぼーいずw
珠み
木の方を書くときは公孫樹が多いねぇ
カジャ
BOYZ!
えびみそ
「いちょう」はカタカナ表記な気分です。
空壱
銀杏だけ出されたら銀杏て読む。
夜明け前
峯田さん?
いか素@受験生
確かにどちらとも出ますね。でもこっち。苦手ですが。
ぷけ子
あんず
ぎーんーなーん。
真理人(毬兎)
sigh
漢字で書かれてたらギンナンと読むなぁ
---
なっ_ぱら
こっちで読んだ
きの子
みかん星人
銀杏ですね。「杏」って木の実の事でしょ? いちょうは「公孫樹」ですし。
双葉
こっちかも。
anco
なつみ
ボーイズです
ふくみみ。
そしてボーイズ。
いち。
コイケーヌ。
ぎんなん BOYZ。
ティア
公孫樹
ギーヨー
ぎ ん な ん
1 | 2 next
× HAJAROU
× meg
× ブルーム
× ピカチュウ
× タモサ。
× イノリグマ
× Kei
× あるてみす
× menme
× 犬の顔
× ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
× SNJTrick
× 緒方
× 姫宮
× tok
× 霧島西口
× しぐなれす
○ をの字の秩序
○ ほびやん
× にゃろ
× scatter
○ 妄想屋虎糸
○ すぷ姫
× タモサ
× ゴン太くん
× 5.2
× のきあん
× +LEAF+
× 無策
× あお
× LID
○ la petite mort
× ぴちょり
× (-_-;)
× ほうき星
○ ミズノム
× ララ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 都会の片田舎
× chiqashi
× -1.0
× 香弥
○ ボヤ
× たまご
× 赤いイワン
× あしゅら
○ FUWAWA
○ myu
○ pika
× ekkb
× さつき
× リュウシ
× 山高
○ さそり座B型
× 酢の者
× そら
○ トルコミルク。
○ ためやん
× さとっち
× ありあけ なまこ
× きち
○ 飛橋
× KOU
× ひいろ
× しる
× 珠み
× 鬱宮憂仁
○ 沙莉伽
× カジャ
× えびみそ
× 空壱
○ ミズハ
× 夜明け前
× いか素@受験生
× ぷけ子
× りあり
○ 芝
× あんず
× 真理人(毬兎)
× あやびん
× sigh
○ 毛布いいにおい
× ---
○ ぴね
× なっ_ぱら
× きの子
× みかん星人
× 双葉
× anco
× MeU
× 夜光劣者
× なつみ
× ふくみみ。
× 867
× いち。
○ J/E
× コイケーヌ。
○ たか
× ティア
× ギーヨー
をの字の秩序
銀杏並木伝説
ほびやん
並木のセレナーデ。
妄想屋虎糸
櫛田神社の大ぎんな・・・あ、いちょうか
la petite mort
銀杏町……という地名が仙台にある
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
だな。
FUWAWA
いちょうと読めば木、ぎんなんと読めば実をさします。 まー実の臭いは…
pika
いちょうはいいけど銀杏、臭い
さそり座B型
いちょう…ぎんなん好きじゃない。
ためやん
老いたピエロ
飛橋
こっちかな。
ミズハ
うーん、こっちか。
芝
実より葉で
ぴね
銀杏並木。きれいな字面だと思います。
J/E
当て字ぽくていいじゃん。
たか
いちょうの木。ぎんなんの実