ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
翠
暫くほっといてくれ...
---
励ましも慰めも惨めになるだけ。結局は自分の足で立つしかないからいらない
あるてみす
両方の言葉が欲しいかも
みさと
励ましてほしいのでなく、ただ耳を傾けてほしいだけ。勝手だとは思います
ラベンダー
自分の話を、ただ黙って聞いていてほしい。
五月雨
何も言わずにそばに居てくれる人はいないんだろうな
いんぬ
その通りにございます
サンク
ひねくれ者ですから、素直になれないのです
miko
そういうときもある
Ayre
励まされるって行為自体が、相手に申し訳なくて余計情けなくなってしまう
しましま
遠くから言われてるようだった。
監視人(隠人)
嬉しいけど、自分がその励ましに答えられないと思うと。
mns
言葉がどんなに前向きでも、嫌なやつが嬉しそうになぐさめてくるとぞっとする。励ますって難しい。
うさぎ
それはある。慰めも嫌、キレイゴトにしか聞こえない言葉を贈ってくるなんて嫌がらせみたいに感じるときもあるね。目線を合わせてもらいたい…
白銅貨
本当に気をかけてくれている人には申し訳ないが「自分には関係ないけど」と他人事だと割り切っているようにしか思えない。
もこ
前向きに思えない自分に鬱
あんず
同情なんか結構だ
トムソン
放っておくのが一番さ。
さくさく
そだね
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
わかる。
麻未
泣いてるときに慰められると余計泣けてくる
異般人
逆効果です。。。
うに
気持ちはありがたいけどさ、
みはちん
落ちているときは、どんどん落としてほしい。そんな気分。
すー
何も言ってくれるなー
うっど
ほっといて
リュウシ
すごく、ごめん、と思ってしまう
空壱
心理学的には、人間はそうゆう精神らしいです。
あしゅら
悲しくなるっていうか… うん、まぁ
Iri-d
相手は前向きな言葉を言っているつもりのようだったけれど、それでとどめを刺された気分になったことがあります。そっとしておくのも大事だろう
優貴
出来るなら前向きたいのに出来ないんだからね
温
そうねえ。前向きを強要されてもねえ。
hinoe
その優しさに泣く。そしてそんな言葉をかけられても元気になれない自分に悲しくなって泣く。
睦月
前向きな言葉をかけてくれるのは嬉しいのだけれど
arappocaro
自力で抜け出したいタイプです。
kelo
周囲が応援してくれても それが負荷になるときがある
R1
「落ち着かせてください…。」
ちい
ごめんねネガティブで
さとっち
人の意見を聞くようにします
真理人(毬兎)
そんな自分にさらに落ち込む
おーく
解ってるよ俺が悪いんだよ放って置いてくれよ頼むから
ぴね
相手によるのです。
みかん星人
相手によるよね。
双葉
かも。
うめさん
なるように任せるしかないよねー。
ゆず
そう思えないからつらいんだよ・・・って思っちゃう。
achico.
共感してほしいのよね。
かいと
何言っても悪循環。
すまいる
後ろ向きな言葉よりはよほど
ゆーい
少なくとも多少は楽になる。
よしかず
ありがたいけど
ちきん
状況を問わず、気に留めません
妄想屋虎糸
らしいね
w/ake
自分は他人に気を使わせる状態なんだと気付く。
NANA
気持ちが入ってない上辺だけの励ましはいらないけど、きつくても自分にプラスになる言葉なら支えになる
mocho
うん
zelda*
そうとも限らない
緋緒
励まされる。
Locus
苛々する
paipan
|ω<o)いあ、別にうざいとおおもうだけですよw
よさく
元々状況如何に関わらず前向きなだけの言葉などうざったいだけで心にかすりもしない。 「頑張れ」の一言に反応できなくなることだけは少しつらい。
ぺらぺら
落ち込んでたら言葉が頭に入ってこない。
fusuma
悲しくはならない。張り詰めた心が折れそうになる。
GittR
言ってくれた相手のことを考えるなら元気を出さねば。
ぽん酢党
少しだけ前向きになれるかも。
200-6
変わらない
Axl
煙たい。止めてくれ。
犬子
人によるかな。
sigh
善意は善意として受け取るかな。本当は放っておいて欲しいけど
虎
どうだろ
☆marin☆
そうでもない。嬉しいものデス。
おうる
科白と人とタイミングによるかな。
aruco
かまってもらえたらうれしい
piyo
落ち込んでいないのに、前向きな励ましをもらうほうが鬱陶しい…
ミルル
言葉の内容よりも声音や表情のほうに影響される。責めるように「気にすんな!」って言われても...。
アルマイト
慰めるのが上手だとステキよね
yuki
「これ以上、何を頑張ればいいのよ!」と逆ギレ。
1 | 2 next
○ 翠
○ felissimo
× すまいる
○ 樹液
○ ---
○ あるてみす
○ みさと
○ ラベンダー
○ 五月雨
× ゆーい
× よしかず
× ちきん
○ いんぬ
× 妄想屋虎糸
○ サンク
○ miko
○ 相模
○ Ayre
○ みーねこ
○ しましま
○ 監視人(隠人)
○ mns
× w/ake
× NANA
○ うさぎ
× mocho
× zelda*
○ 白銅貨
× 緋緒
× Locus
○ もこ
× paipan
○ あんず
○ ミズノム
○ トムソン
○ さくさく
× nodoame
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 麻未
○ 異般人
× よさく
○ うに
× ぺらぺら
○ ピケ子
× fusuma
○ みはちん
○ すー
○ myu
○ うっど
○ リュウシ
○ 空壱
○ あしゅら
○ そら
× トルコミルク。
× srts
○ Iri-d
○ 優貴
○ 温
○ しぐ
× ぺーる
× 沙莉伽
○ hinoe
× GittR
○ 睦月
○ arappocaro
○ kelo
○ R1
× ぽん酢党
○ ちい
× 200-6
○ さとっち
× りあり
○ 鬱宮憂仁
○ 真理人(毬兎)
× Axl
○ あやびん
× 犬子
× sigh
× 虎
○ 毛布いいにおい
○ おーく
○ ぴね
○ みかん星人
○ 双葉
× ☆marin☆
○ うめさん
○ ミツル
○ 夜光劣者
○ ゆず
○ achico.
× おうる
× aruco
× piyo
○ MeU
○ かいと
○ やまえもん
○ ショタコンゴーグル
× ミルル
× アルマイト
× yuki
翠
暫くほっといてくれ...
---
励ましも慰めも惨めになるだけ。結局は自分の足で立つしかないからいらない
あるてみす
両方の言葉が欲しいかも
みさと
励ましてほしいのでなく、ただ耳を傾けてほしいだけ。勝手だとは思います
ラベンダー
自分の話を、ただ黙って聞いていてほしい。
五月雨
何も言わずにそばに居てくれる人はいないんだろうな
いんぬ
その通りにございます
サンク
ひねくれ者ですから、素直になれないのです
miko
そういうときもある
Ayre
励まされるって行為自体が、相手に申し訳なくて余計情けなくなってしまう
しましま
遠くから言われてるようだった。
監視人(隠人)
嬉しいけど、自分がその励ましに答えられないと思うと。
mns
言葉がどんなに前向きでも、嫌なやつが嬉しそうになぐさめてくるとぞっとする。励ますって難しい。
うさぎ
それはある。慰めも嫌、キレイゴトにしか聞こえない言葉を贈ってくるなんて嫌がらせみたいに感じるときもあるね。目線を合わせてもらいたい…
白銅貨
本当に気をかけてくれている人には申し訳ないが「自分には関係ないけど」と他人事だと割り切っているようにしか思えない。
もこ
前向きに思えない自分に鬱
あんず
同情なんか結構だ
トムソン
放っておくのが一番さ。
さくさく
そだね
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
わかる。
麻未
泣いてるときに慰められると余計泣けてくる
異般人
逆効果です。。。
うに
気持ちはありがたいけどさ、
みはちん
落ちているときは、どんどん落としてほしい。そんな気分。
すー
何も言ってくれるなー
うっど
ほっといて
リュウシ
すごく、ごめん、と思ってしまう
空壱
心理学的には、人間はそうゆう精神らしいです。
あしゅら
悲しくなるっていうか… うん、まぁ
Iri-d
相手は前向きな言葉を言っているつもりのようだったけれど、それでとどめを刺された気分になったことがあります。そっとしておくのも大事だろう
優貴
出来るなら前向きたいのに出来ないんだからね
温
そうねえ。前向きを強要されてもねえ。
hinoe
その優しさに泣く。そしてそんな言葉をかけられても元気になれない自分に悲しくなって泣く。
睦月
前向きな言葉をかけてくれるのは嬉しいのだけれど
arappocaro
自力で抜け出したいタイプです。
kelo
周囲が応援してくれても それが負荷になるときがある
R1
「落ち着かせてください…。」
ちい
ごめんねネガティブで
さとっち
人の意見を聞くようにします
真理人(毬兎)
そんな自分にさらに落ち込む
おーく
解ってるよ俺が悪いんだよ放って置いてくれよ頼むから
ぴね
相手によるのです。
みかん星人
相手によるよね。
双葉
かも。
うめさん
なるように任せるしかないよねー。
ゆず
そう思えないからつらいんだよ・・・って思っちゃう。
achico.
共感してほしいのよね。
かいと
何言っても悪循環。