ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
MAKIKYU
首都圏JR普通列車やライナーをはじめ、東海道新幹線やJR四国の特急なども何度か利用。東海道新幹線はぷらっとこだま、JR四国はバースデーきっぷ利用と言う訳ありですが…
---
子供の頃に何度か。
プリムローズ
一般の禁煙車が満席だったのでグリーン車に乗ったことはある。
しお
快適すぎて家かと思ったね
Skyra
体格が大柄なんで、よく乗ってる
meroncream
一回だけ東海道線で乗った
テツユキ
少し割高なのでたまにしか使わないが、あれは本当よく思い付いたと思う
犬の顔
意外に思うかも知れないけど、緑色じゃないんだよこれが
妄想屋虎糸
伊東発東京行きの普通列車で何度か利用
ろばくん
成田行く時はNexよりもエアポート成田のG車の方が快適でよい。荷物置き場も確保しやすいし。
せりか
特急あさぎりのグリーン車は安いです。あと新幹線はやぶさのグランクラスは1度乗ってみたい。
ぜんしゅーじ
ぷらっとこだまなら敷居は低いよね
ゑきじょう
乗ったことあるよ
オーミヤ
鉄オタだからなのかもしれんけど、よくホイホイ乗ってしまう。 ただ、うるさいガキを連れてくるのは勘弁してほしい。殴りたくなる、もちろんしないけど。
ステフ
国会議員は乗り放題なんだったっけ?
のりやん
一般座席満席でだるかったから
角野卓造マツモムシ
一度だけ祖父に乗せてもらったのは東海道線だったかなぁ。自分じゃ高いので乗らない。
すんぶ♪
一度だけ、新幹線のグリーン車にポイントで乗った
argentum
JR北海道のグリーン席は広い。
たぬき
横須賀線で千葉から衣笠まで乗ったことがある。
第三文明に生きる加藤
ガキさえいなけりゃ快適至極。
mel
乗ったことあるけど、ムダに豪華だ。
やんさま
ごくたまには。
家康さま
設定があればグリーン車を選択。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
乗った。
ちゅんいt
JR東の普通列車連結のものには、よく乗る。
Evergreen
たまのぜいたく。
fusuma
乗ったことあるよ。
巨人は選手を飼い殺し
サンダーバードのグリーン車には液晶テレビが付いていた。今はありません
芝支店
スイカだと便利でよく使う
ネコさん《規制中》
乗ってみたい。
ひま。
週に1回は乗っていいことにしてる。
みっけ
朝は混むので、途中から座るためには立ち位置で勝負。
astrostar
東海道線で乗った
あしゅら
むかし乗ったような
ジャンバラヤ
東海道線に乗車する際は重宝しますね。 余談ですが、湘南ライナーにもグリーン券さえあれば、ライナー券なしでも乗車出来ますので、そこが穴場ですね。
うっど
一度だけ。快適でした。
raurublock
三十数年前に鹿児島本線の有明のグリーン車に乗ったのだが、途中で車体故障で降ろされてしまった
ucchi
自由席グリーン車なら何回も
珠み
すごい冷房が効きすぎて、寒かった記憶…
菜の花
指定がとれなかったときに また乗りたーい
chitar
まだお金がかからない時に一回。快適
屡亜(ルア)
快適♪
むらた
指定がいっぱいのときは仕方ないね。
chiqashi
一度だけ。博多から東京まで。
はじめ
たまにはいいんじゃない
鬱宮憂仁
ホリデーは良いよ
ジェーン
あこがれる
な
しかし、短距離だとなんかもったいない気がして乗れない
ハッカpipe
東海道線で乗ったのを思い出した。新幹線は未経験。飛行機のスーパーシートはあるんだけど。
新月
乗ると楽。でも高いなぁ。
みかん星人
大概。。。
Stewie-Sanpei
新幹線でも使っちゃう。東京~大阪2万、痛いな。
フレッチャー
ぐったりつかれたときにスカ線で。
悪い墨壺
東北本線のあれぐらいしか乗れない
はまかもめ
マリン行って、勝ったときはたまに。
piyo
遠距離恋愛しているとき、毎回彼氏持ちで乗ってました。はい、ごめんなさい
らっしー
乗ったことない。
クリスたん
未乗‥
タモサ。
乗ったことがない。
デルソル
まだ一回もない
くるみ☆ぽんちお
緑の車には載ったことがない。
Nopio
関東旅の帰りの湘南新宿ラインで乗っとけばよかったかな
ピカチュウ
東海道線などには必要ないな。どうせ利益のための客殺し以外考えられない。
あるてみす
乗らない
ジェットシルバー
貧乏人ががんばって乗ると却って疲れる。
わた
縁がないですねぇ
にや。
未経験ですう。
にゃろ
前々から乗ってみたいと思いつつ未だ未体験
タモサ
乗ったことない
ちきん
乗ろうと思ったこともないです
flowman
乗ったことがない。ちょっと乗ってみたいとは思ってる
みはちん
無縁かなー。
もこ
アンリ
もう少し安ければ乗りますわ
mho
自家用車なら普通に付いてる装備で追加料金取るとは・・・・ 暴利もいいところ。
あかこんにゃく
常磐線には不要
赤いイワン
グリーン車に乗ってくつろぎ過ぎてる客が嫌い。すいませんイメージです。
ヒラタツ
最近は普通車指定席でも快適なのでグリーン車は乗ったことがない。
ガンディー
高いから乗ったことない
流星。
J/E
指定席でいいじゃんよ。
真理人(毬兎)
高い
毛布いいにおい
メリットがわからない
うぃっき
乗らない。
双葉
乗ったことないなぁ…。
sigh
二等車に乗ってゐる人の顔は嫌ひである。
ご.
乗ってみたい
1 | 2 next
× 見たら死
× らっしー
× クリスたん
○ MAKIKYU
○ くるみ
× タモサ。
○ ---
○ プリムローズ
× デルソル
× くるみ☆ぽんちお
× Nopio
× ピカチュウ
× あるてみす
○ しお
○ Skyra
○ meroncream
× ジェットシルバー
× わた
× にや。
○ テツユキ
○ 犬の顔
○ 妄想屋虎糸
× にゃろ
× タモサ
○ ろばくん
○ せりか
○ ぜんしゅーじ
○ ゑきじょう
× ちきん
× flowman
○ オーミヤ
× みはちん
○ ステフ
○ のりやん
○ 角野卓造マツモムシ
○ すんぶ♪
○ argentum
× もこ
○ たぬき
× アンリ
○ 第三文明に生きる加藤
× mho
○ mel
× あかこんにゃく
× 赤いイワン
○ やんさま
○ 家康さま
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ちゅんいt
× ウィーンのキダタロ―
○ Evergreen
○ fusuma
○ 巨人は選手を飼い殺し
○ 芝支店
○ -1.0
○ ネコさん《規制中》
× ヒラタツ
○ ひま。
○ みっけ
○ astrostar
× myu
× ガンディー
○ あしゅら
○ ジャンバラヤ
○ うっど
○ raurublock
○ ucchi
× 流星。
○ そら
× トルコミルク。
○ 珠み
○ 菜の花
× J/E
○ chitar
○ 屡亜(ルア)
○ むらた
○ chiqashi
○ はじめ
○ りあり
○ 鬱宮憂仁
× 真理人(毬兎)
○ ジェーン
× 毛布いいにおい
○ な
○ ハッカpipe
× ヨッシー
○ 新月
○ みかん星人
× うぃっき
× 双葉
○ ☆marin☆
○ Stewie-Sanpei
○ 夜光劣者
○ フレッチャー
○ 悪い墨壺
○ saru
○ はまかもめ
× sigh
× ご.
○ piyo
MAKIKYU
首都圏JR普通列車やライナーをはじめ、東海道新幹線やJR四国の特急なども何度か利用。東海道新幹線はぷらっとこだま、JR四国はバースデーきっぷ利用と言う訳ありですが…
---
子供の頃に何度か。
プリムローズ
一般の禁煙車が満席だったのでグリーン車に乗ったことはある。
しお
快適すぎて家かと思ったね
Skyra
体格が大柄なんで、よく乗ってる
meroncream
一回だけ東海道線で乗った
テツユキ
少し割高なのでたまにしか使わないが、あれは本当よく思い付いたと思う
犬の顔
意外に思うかも知れないけど、緑色じゃないんだよこれが
妄想屋虎糸
伊東発東京行きの普通列車で何度か利用
ろばくん
成田行く時はNexよりもエアポート成田のG車の方が快適でよい。荷物置き場も確保しやすいし。
せりか
特急あさぎりのグリーン車は安いです。あと新幹線はやぶさのグランクラスは1度乗ってみたい。
ぜんしゅーじ
ぷらっとこだまなら敷居は低いよね
ゑきじょう
乗ったことあるよ
オーミヤ
鉄オタだからなのかもしれんけど、よくホイホイ乗ってしまう。 ただ、うるさいガキを連れてくるのは勘弁してほしい。殴りたくなる、もちろんしないけど。
ステフ
国会議員は乗り放題なんだったっけ?
のりやん
一般座席満席でだるかったから
角野卓造マツモムシ
一度だけ祖父に乗せてもらったのは東海道線だったかなぁ。自分じゃ高いので乗らない。
すんぶ♪
一度だけ、新幹線のグリーン車にポイントで乗った
argentum
JR北海道のグリーン席は広い。
たぬき
横須賀線で千葉から衣笠まで乗ったことがある。
第三文明に生きる加藤
ガキさえいなけりゃ快適至極。
mel
乗ったことあるけど、ムダに豪華だ。
やんさま
ごくたまには。
家康さま
設定があればグリーン車を選択。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
乗った。
ちゅんいt
JR東の普通列車連結のものには、よく乗る。
Evergreen
たまのぜいたく。
fusuma
乗ったことあるよ。
巨人は選手を飼い殺し
サンダーバードのグリーン車には液晶テレビが付いていた。今はありません
芝支店
スイカだと便利でよく使う
ネコさん《規制中》
乗ってみたい。
ひま。
週に1回は乗っていいことにしてる。
みっけ
朝は混むので、途中から座るためには立ち位置で勝負。
astrostar
東海道線で乗った
あしゅら
むかし乗ったような
ジャンバラヤ
東海道線に乗車する際は重宝しますね。 余談ですが、湘南ライナーにもグリーン券さえあれば、ライナー券なしでも乗車出来ますので、そこが穴場ですね。
うっど
一度だけ。快適でした。
raurublock
三十数年前に鹿児島本線の有明のグリーン車に乗ったのだが、途中で車体故障で降ろされてしまった
ucchi
自由席グリーン車なら何回も
珠み
すごい冷房が効きすぎて、寒かった記憶…
菜の花
指定がとれなかったときに また乗りたーい
chitar
まだお金がかからない時に一回。快適
屡亜(ルア)
快適♪
むらた
指定がいっぱいのときは仕方ないね。
chiqashi
一度だけ。博多から東京まで。
はじめ
たまにはいいんじゃない
鬱宮憂仁
ホリデーは良いよ
ジェーン
あこがれる
な
しかし、短距離だとなんかもったいない気がして乗れない
ハッカpipe
東海道線で乗ったのを思い出した。新幹線は未経験。飛行機のスーパーシートはあるんだけど。
新月
乗ると楽。でも高いなぁ。
みかん星人
大概。。。
Stewie-Sanpei
新幹線でも使っちゃう。東京~大阪2万、痛いな。
フレッチャー
ぐったりつかれたときにスカ線で。
悪い墨壺
東北本線のあれぐらいしか乗れない
はまかもめ
マリン行って、勝ったときはたまに。
piyo
遠距離恋愛しているとき、毎回彼氏持ちで乗ってました。はい、ごめんなさい