ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
kranke
決して英語でなくてもいいんだけど、第二公用語っていうのはあったほうがいいんじゃないかな。
かみかぜ型護衛艦はやて
第二公用語は文化を重視してアイヌ語がいいと思います。第三に英語を。
おぱむ
皆国際人になるべし
郁
そっちの方がいいよね
RIKIMARU
英語は、万国共通語だは
ladydp
日本語しか話さないけど
si-phone
ちゃんと喋れるような教育をしてほしい
なおすけ
そうなったらありがたい。勉強しないといけないけれど。
むらた
した方が良さそう。運転手を殺した脱走兵のおかげで日本の立場がはっきりしたわけですし。
浮世
確かに
クリスたん
英語が国際的な公用語である限り、アメリカは必ず主導権を取ろうと・・・?
を
そうする事で現在の英語教育の効果が向上すると云う見通しでも示せるなら、少しだけ○に傾いてあげても良い。
たむ
公用語はその国に住んでいる人のためのもの。第二公用語を制定するより、日本語ができず生活に不自由している人の対策をする方がよっぽどいいと思う。
もっちー
むしろ英語が母国語だったらよかったなって思ってたよ
SNJTrick
英語侵略の現れ。第2公用語はアイヌ語、琉球語にすべき。
う~さん
その必要はない。但し、仕事で外人と接する人間は当然習得しなくてはならない
タモサ
断固反対します。
ものり
するべきではない。第二公用語とか要らん。
mns
なぜに英語を?あんな汚い(主観ですが)言葉。どうせだったらスペイン語を!使っている人口も多いことだし
一陽
やだ
ジェットシルバー
アホか。米英以外で英語が公用語に含まれている国がどんな国なのかよく考えてほしい。
くるとんとん
うんにゃ。ヨーロッパでは3カ国語話すのは当たり前。近隣語を聞き話せるようにすることが重要。英語は読めて・聞けるようになることが重要。
NCS
思想にあまり偏らないロジバンとか・・・身につけるのが無理そう
$
それは無い
LUCA
強要する必要はないかと。
MMR
誰得。以上。
ステファノ・K・S
政府英語だいちゅきだからね
TAD
(゚⊿゚)イラネ
ドペムロ
日本語でおk(皮肉ではない)
カカオ
少ししゃべれる程度でいいとおもう
あくあ
方言と標準語で第一と第二は埋まる。それ以上は必要に応じて個々にドイツ語だろうと英語だろうとロシア語だろうと使えばいいんじゃなかろうか。未だ状況によって必要になる言語は違うんだし。
まあやん06
理由その1文字が違う。理由その2文法が違う。理由その3日本語には母音が5つしかないのに対し、英語には10個もある。以上です
第三文明に生きる加藤
理由を述べよ。断固反対。
tok
日本語ですら満足に話せない奴も多いのに…自分を含めて
ぶるー
英語に限らず外国語に力を入れてみるのも・・・よくないか
で
それ以前に公用語が無いやん(法律的な意味で
よさく
○全員に説明を要求する。日本は以下のどれに該当するんですか。1.国内に英語を母語とする主要構成民族がいる。2.国内の方言の違いが大き過ぎて自国の言葉では会話が出来ない。3.英国か米国辺りを宗主国として仰いでいる。
酔っ払い炒め
在日外国人で母国語が英語の人は、朝鮮語・中国語・ポルトガル語の人よりも少ない
maino*
いらん。
ねるこ
不要かな。そのうち万能翻訳機が登場するでしょ。学びたい人間は好きなだけ学べば良いと思う。
かずぼん
大阪弁の方が先じゃ!
素粒子
そこまでしなくても
わにまよ
英語じゃねくルー語はだめ?
ジョーンズ卿
公的機関における負担は?一部の手続きに英語を受け付けても良い様なとこもあるが、公用語となると全体的に対応する必要がある。
D-forest
公用語にするってことの意味をもう少しよく考えて出直してください
すま
しなくていい
りばあど。
こういう前提で授業進められたことある
ぼすち
使う機会が少ないのにそんなことしても何も変わらないと思う。
ピーター・セクサロイド
なにそれどーゆー意味があるの?
mmmmiosyn
困る
じゅん
必要ないと思う、日本語さえちゃんと使えていないのに
左脳
こういう妙な日本語の使い方をもうすこし整理する事のほうが先決だと思う。
Diamond Blue
翻訳コンニャクを開発することに尽力する方が実際的だ☆
なつ
する必要はないけど、"communication-tool"として活用すべき 勉強だけで、使わないなんてあまりに「もったいない」
Imperi
小さい頃はよく、世界中の人が皆日本語話せばいいのに、と思っていた。
ミハイル(芙蓉美晴)
日本語でおk
阿呆部部長
日本語もロクに出来ないクセに何が英語だ。
沙莉伽
イギリス式習おうぜ。
ouga
あいまいなまま運用するのが日本的
ねっこねこ
公用語はやりすぎ
珠み
日本語だけでおk
kadokko
いやん。
らりるれろ
'r.
するのはいいけど何も変わらないと思うよ
ゐけだ
琉球語にすべきだ。
ぬこ様
そもそも日本には公式な意味での公用語がないんじゃなかったっけ?日本語も慣習として使われてるだけのはず(裁判所は法律で日本語使うようにって決まってたと思うけど)
♪すいか泥棒
で、誰が使うんだ、それを
エキストラ
使う機会が少ないのに?
ミルル
これからなら北京語かハングル
ゆきおにおんりんぐ
島国なので結構です。
Stewie-Sanpei
公用語の意味を解って言ってんのか?実情にそぐわんだろ。
すんぶ♪
そもそも、日本語が公用語だというのも間接的、事実上の根拠しかない
ダブルダイス
ああ日本がアメリカに占領されているならそうした方がいいかもね
紅 臣
今からその計画を遂行して、全国民に浸透するのは何十年後になることやら・・・
156
むしろ鎖国するべき
○ SYKO
○ kranke
× たろきち
○ すまいる
× を
× たむ
× もっちー
× SNJTrick
○ Skyra
× う~さん
× タモサ
× ものり
× mns
× 一陽
× 空気
× ジェットシルバー
× くるとんとん
× NCS
○ takahirou
× $
× LUCA
× MMR
× すぷ姫
× ステファノ・K・S
× TAD
× ドペムロ
○ かみかぜ型護衛艦はやて
× カカオ
× あくあ
× まあやん06
× 第三文明に生きる加藤
× tok
× ぶるー
× で
× ぁずまっくす
× 渡辺
× よさく
× 酔っ払い炒め
○ おぱむ
× maino*
× ねるこ
× かずぼん
× 素粒子
× わにまよ
× ジョーンズ卿
× D-forest
○ 郁
○ chitar
× すま
○ ウィーンのキダタロ―
× りばあど。
○ RIKIMARU
× ぼすち
× ピーター・セクサロイド
× mmmmiosyn
○ ladydp
○ si-phone
× じゅん
× 左脳
○ なおすけ
× Diamond Blue
× なつ
× Imperi
× ミハイル(芙蓉美晴)
× 阿呆部部長
× 沙莉伽
× ouga
○ むらた
× ねっこねこ
× 珠み
× kadokko
× らりるれろ
× 'r.
× りあり
× ゐけだ
× ぬこ様
× にんじん
○ 浮世
○ クリスたん
× ♪すいか泥棒
× エキストラ
× ミルル
× ゆきおにおんりんぐ
× Stewie-Sanpei
× すんぶ♪
× ダブルダイス
× 紅 臣
× 156
kranke
決して英語でなくてもいいんだけど、第二公用語っていうのはあったほうがいいんじゃないかな。
かみかぜ型護衛艦はやて
第二公用語は文化を重視してアイヌ語がいいと思います。第三に英語を。
おぱむ
皆国際人になるべし
郁
そっちの方がいいよね
RIKIMARU
英語は、万国共通語だは
ladydp
日本語しか話さないけど
si-phone
ちゃんと喋れるような教育をしてほしい
なおすけ
そうなったらありがたい。勉強しないといけないけれど。
むらた
した方が良さそう。運転手を殺した脱走兵のおかげで日本の立場がはっきりしたわけですし。
浮世
確かに
クリスたん
英語が国際的な公用語である限り、アメリカは必ず主導権を取ろうと・・・?