ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
とび助
SCSI接続で100Mのなら持ってた。
drago
うちの青白G3についてた。1回だけZIPでデータの受け渡しした
ぬこ様
実際に動いてるのをみたのは1回だけ。教授の研究室にあった
しろねこたいしょう
3台所有してたMOより使い勝手は上だよね
ごん
それなぁに?っていわれそうだ...
狩ノ山
そんなものもありました
chiqashi
昔使ってた
kotenok
そんなのあったw
つんつん
ドライブだけはまだ持ってる。一時期重宝したなぁ..
enk
海外ではまだまだ現役なんですよねこのまえ外人に聞かれてこまった
POYO
持っているけれど、殆ど使いませんでした。MOも。
ワシ
持っておりました、ハイ
goww
速くてよかったよなぁ。
Takahiro
MS-DOSの頃に重宝した。guest.exeの呪文で直ぐに使えたので。
querent
前世紀は使ってた。
あさぎあお
部屋の隅に繋ぎもせずに転がってるあれはZIPだったはず
◆Japata9qU6
パラレル接続のを持ってます。今やハードオフのジャンクコーナーの常連
たか
日本ではMOだったねぇ。
ゆっけ。
すぐこわれたけど。
akinari
SP808.今はない
かっきい
最近使ってないな、そういえば。。
adamays
3台持ってたSCSI2台とATAPI1台
えだぴろし
昔大枚はたいて買ったのになぁ…
ゆうく
実家にある
茂出木謙太郎
デザインといい、好きだったんだ。
★巡回時間風景 *
一時期、使っていました。今では見かけませんね。
(謎)
MOだった
ouga
ドライブはみたがディスクを手にしたことがなかった。
あるてみす
知らない
イッチ
見たこと無い
☆amada☆
馴染みがないなー
慧
日本では普及せず
桂トリ蔵
うわ、しらねぇな
家康さま
結局使ったことが無い
すんぶ♪
どこへ消えたのやら
ネオンライト
名前しか知らない。
はへろわみ
ZIPドラッグ??
ロマンチスト
わかんなーい
earlgray
使ったことないです
raurublock
話には聞いていたが結局使わないままで終わった
ekkb
未使用
フレッチャー
つかわなかった。
chc
聞いたことはあるけど、使ったことないや。
あるふぁ
持っているんだけど、いまのPCにパラレルポートが無いので×
なっ_ぱら
双葉
使ったことない…。
ニャンピョウ'+
メディアだけ持ってる。ぁぁフロッピーと間違えたさ!ヽ(;`д´)ノぅゎん
ちあき
みたことなす
悪い墨壺
アメリカで流行った終わった大容量(とされていた)リムーバブルメディア。ウチの会社に一台大事に仕舞われてる。
ole
衝動買いしなくてよかったと思わせる一品。
TEISCO
半端だったなぁ
たらこ
メディアが高すぎ
沙倉
使いませんでしたねぇ
COLITAS
役に立ったことがない...。
ぶなしめじ@チームにやにや
持ってたことはない。
lestat
世代が違う。
まあゆ
短大で見た。
kelo
持たずにすごした。
toku
ちがいます
福丸
いいえ
しん。
日本ではそんなにねぇ。
SHU
大学で買わされた苦い思い出アリ
sony狂
どこかにあるかも
じゅん
忘れてた。。
あすか
ううん
tomo
MOっす
dt3000
使ったこと無い
鳩山
日本での発売が遅すぎたんだよ! どれだけ待ったと思って居るんだ
田中頼人
JazzもZIPもMOも使わなかった
はぐみ
Newマシンには付いてない。
べちべち
使ったことはありません
☆ゆかりん★
一瞬つかわせてもらった、程度
Sei
MOとどっちにしようか考えてMO
TK*
Dreamcast用ドライブが出ると言われつつ出なかった。
○ felissimo
× 変形ハマチ
× (謎)
○ とび助
○ 13101001
× ouga
× あるてみす
× イッチ
× ☆amada☆
○ らぅ
× 慧
○ drago
× 桂トリ蔵
○ ぬこ様
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ Lutece
× 家康さま
× すんぶ♪
○ しろねこたいしょう
× ネオンライト
× -1.0
× はへろわみ
× ロマンチスト
× earlgray
× myu
× raurublock
× ekkb
× そら
○ トルコミルク。
○ ごん
○ 狩ノ山
× あゆ3
× フレッチャー
× 鬱宮憂仁
○ chiqashi
× りあり
× chc
× あるふぁ
× なっ_ぱら
○ kotenok
× MeU
× 双葉
× 夜光劣者
○ つんつん
× ニャンピョウ'+
× ちあき
○ enk
○ POYO
× 悪い墨壺
○ ワシ
○ goww
○ Takahiro
○ querent
× ole
○ fracmode
× TEISCO
× らくす
× RAN
× たらこ
○ あさぎあお
○ ◆Japata9qU6
○ たか
○ ゆっけ。
× 沙倉
× COLITAS
○ akinari
○ かっきい
× ぶなしめじ@チームにやにや
× lestat
× まあゆ
× kelo
× toku
× 福丸
× イシカワタケル
× あべし兄貴
× しん。
× SHU
× sony狂
× じゅん
○ adamays
× あすか
○ どにあん
○ えだぴろし
× tomo
× ento
○ ゆうく
○ 茂出木謙太郎
× うさぎきょう
× dt3000
× 鳩山
× すー
× 田中頼人
× はぐみ
× べちべち
× ☆ゆかりん★
× Sei
× TK*
× yumi
○ ★巡回時間風景 *
とび助
SCSI接続で100Mのなら持ってた。
drago
うちの青白G3についてた。1回だけZIPでデータの受け渡しした
ぬこ様
実際に動いてるのをみたのは1回だけ。教授の研究室にあった
しろねこたいしょう
3台所有してたMOより使い勝手は上だよね
ごん
それなぁに?っていわれそうだ...
狩ノ山
そんなものもありました
chiqashi
昔使ってた
kotenok
そんなのあったw
つんつん
ドライブだけはまだ持ってる。一時期重宝したなぁ..
enk
海外ではまだまだ現役なんですよねこのまえ外人に聞かれてこまった
POYO
持っているけれど、殆ど使いませんでした。MOも。
ワシ
持っておりました、ハイ
goww
速くてよかったよなぁ。
Takahiro
MS-DOSの頃に重宝した。guest.exeの呪文で直ぐに使えたので。
querent
前世紀は使ってた。
あさぎあお
部屋の隅に繋ぎもせずに転がってるあれはZIPだったはず
◆Japata9qU6
パラレル接続のを持ってます。今やハードオフのジャンクコーナーの常連
たか
日本ではMOだったねぇ。
ゆっけ。
すぐこわれたけど。
akinari
SP808.今はない
かっきい
最近使ってないな、そういえば。。
adamays
3台持ってたSCSI2台とATAPI1台
えだぴろし
昔大枚はたいて買ったのになぁ…
ゆうく
実家にある
茂出木謙太郎
デザインといい、好きだったんだ。
★巡回時間風景 *
一時期、使っていました。今では見かけませんね。