ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
妄想屋虎糸
世界名作劇場が土曜の早朝に再放送していて初視聴できた。前半は何となく知っていたけど、噂通りのよく喋る妄想少女だった(笑)だが、後半の展開が思った以上の時間の進み方だったのが意外だった。その後半に「ハイジの続編って、こんな感じになるんじゃないかなぁ」という妙な感想を抱いてしまったのだが、よく考えると両作品とも高畑勲氏の手による作品なので、あながち的外れでもないかも、と一人合点した
コココロ
グリーン・ゲイブルズ
イエローサブマリン
きこえるかしら蹄の音
デルソル
ギルバートカコイイ
menme
ダイアナはすぐ殺しちゃう
路海
はしばみ谷のネリー。
ショコラココア
新たに映画化(ミュージカル)されるらしいね。小説は好き。
Frog
好き
あるてみす
アニメなら
ヤマセミ
原作も読んだし、アニメも見た。
菫の花
「赤毛のアン」は読んだが、以降の「アンの青春」などは未読
ぐみこ
子どもの頃は何かにつけてロマンティックにしようとするアンが嫌いだった
ゴン太くん
アニメ観てました。好きです。
一陽
劇団四季で見たよ
yoko
アニメで現在視聴中見逃せません!!
レジーナ
そうさな・・・
さの
MeganFollows主演のテレビ映画は傑作だと思う
sei(セイ)
人生のバイブル
ドーラ
なつい
酔っ払い炒め
風浦可符香
り こ
「何かを楽しみにして待つところに、その喜びの半分があるんだわ。楽しみが本当にならなくても、その楽しみを待っている間の楽しみは間違いなく自分のものだもの」
かみゆい
ほら 海を見て。光と影の銀色世界,目には見えないものを讃えた世界よ。ダイアモンドのネックレスを何本もっていても海はこれ以上美しくならないのよ
浮草
最初の一巻だけね
木いちご
アンとダイアナのそうぞう遊びが好き
ロブスター
好きです
Rosina
今日ミュージカルみにいったので、久々読み返したくなりました
ナツオ
アニメだいすき。アンとダイアナの関係に憧れてます。
ぱうぱう
大好きです。プリンス・エドワード島もいった。
低温殺菌牛乳
はじめのほうのアンが生意気だから苛々する
渡辺
世界名作劇場の曲が良すぎる
はるこ
1巻?だけ読んだ
fusuma
マリラが怖かった。
おかの屋
聞こえてくるわ ひづめの音
ぽちょむ
愛の劇場でみていました
織る子
好きでした
飛橋
あれね。
947
好き。
フレッチャー
そうさのう
犬子
アニメが好きだった。
真理人(毬兎)
読書感想文で賞をとった記憶がある。内容は覚えてない。
---
アニメらぶ。
ラビ
アニメは高畑勲の最高傑作じゃないかと思う。原作の方も今から読む予定。
ちー
途中でストップしているため、私の中では30年間ギルバートがいやなやつのまま(笑)
瓜生 日月
全巻制覇!プリンスエドワード島に行きたいな。そして南瓜の砂糖漬けを食べてみたい。
アニャコ
アニメ見た。マシューがいい。
☆星ルリ☆
アニメなら・・・面白い!
cham*
想像の世界に飲み込まれた。
えば
10月に読むはずだったんだけど、1巻の途中でコトノハ。11月からは赤毛のアン
吏久
二巻目をよく読みます。双子がかわいらしい。
kadokko
まあ、ひとなみに。
のりえちゃん
読んだけど、覚えてないなー
もっこす
マシュウ!
goww
10 代のうちに、読破すると、幸せな結婚生活が送れるらしい
奏
幼稚園の時買ってもらった
ちぎ
そういえば全部は読んでなかった。
tomoko
全部読み切ったさぁ。だいすきー。
oku→
すきすき
kelo
会話文が長い~。
かっこー
そろえてる
福丸
たかぴぃ
小説は4作目まで。アニメの出来がすっごいよかったー
るし
大人になって読んだら泣けた
しん。
に・ん・じ・ん。
ちょめ
小学生の頃に豆電球で読んで、眼鏡のお世話に
犬の顔
見なかった
ミネズミ
読んだ事ない。
桂トリ蔵
パンマン
(・e・)
ロン
さとっち
未読
ichijiku
人智の及ぶ限りを知らない人間を描いた非常に罪深い物語。子どもに読ませることに断固として反対。
oarou
実は読んだことない
双葉
読んだことないかも。
FACE
読んだことない
大昔、夢中で読んで、途中で飽きた・・
一緋月 青
実は嫌い。小説読んだけれど、シリーズのどれも好きになれない。
さば
マイ母は好きらしいが。
まあゆ
きちんと読んだ(見た)ことないなぁ…。
toku
読もうと思ったんだけど
茂出木謙太郎
よみます。
× 犬の顔
○ 妄想屋虎糸
○ felissimo
○ コココロ
○ イエローサブマリン
○ デルソル
○ menme
○ 路海
○ タモサ。
○ 13101001
○ タモサ
○ ショコラココア
○ Frog
○ あるてみす
○ ヤマセミ
○ 菫の花
○ ぐみこ
○ ゴン太くん
○ 一陽
○ yoko
○ レジーナ
○ さの
○ sei(セイ)
○ ドーラ
○ 酔っ払い炒め
○ り こ
○ オ
○ かみゆい
× ミネズミ
○ 浮草
○ 木いちご
○ ロブスター
○ Rosina
× 桂トリ蔵
× ふっさん
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 志摩
× 1.0
○ ナツオ
× myu
○ ぱうぱう
× そら
× トルコミルク。
○ 低温殺菌牛乳
× あゆ3
○ 渡辺
○ はるこ
○ fusuma
× (・e・)
○ おかの屋
○ りあり
× lam*
○ ぽちょむ
× 鬱宮憂仁
○ 織る子
○ 飛橋
× さとっち
× ichijiku
○ 947
○ フレッチャー
× 沙莉伽
○ 犬子
× oarou
○ 真理人(毬兎)
○ ---
○ ラビ
○ ちー
○ 瓜生 日月
○ アニャコ
× 双葉
○ ☆星ルリ☆
○ cham*
○ えば
× MeU
○ 夜光劣者
○ 吏久
× FACE
○ kadokko
○ のりえちゃん
× ---
○ もっこす
× 一緋月 青
○ goww
× らくす
○ 奏
○ ちぎ
○ tomoko
× さば
× まあゆ
○ oku→
○ kelo
○ かっこー
× toku
○ 福丸
○ イシカワタケル
○ たかぴぃ
○ るし
○ しん。
× 茂出木謙太郎
○ ちょめ
妄想屋虎糸
世界名作劇場が土曜の早朝に再放送していて初視聴できた。前半は何となく知っていたけど、噂通りのよく喋る妄想少女だった(笑)だが、後半の展開が思った以上の時間の進み方だったのが意外だった。その後半に「ハイジの続編って、こんな感じになるんじゃないかなぁ」という妙な感想を抱いてしまったのだが、よく考えると両作品とも高畑勲氏の手による作品なので、あながち的外れでもないかも、と一人合点した
コココロ
グリーン・ゲイブルズ
イエローサブマリン
きこえるかしら蹄の音
デルソル
ギルバートカコイイ
menme
ダイアナはすぐ殺しちゃう
路海
はしばみ谷のネリー。
ショコラココア
新たに映画化(ミュージカル)されるらしいね。小説は好き。
Frog
好き
あるてみす
アニメなら
ヤマセミ
原作も読んだし、アニメも見た。
菫の花
「赤毛のアン」は読んだが、以降の「アンの青春」などは未読
ぐみこ
子どもの頃は何かにつけてロマンティックにしようとするアンが嫌いだった
ゴン太くん
アニメ観てました。好きです。
一陽
劇団四季で見たよ
yoko
アニメで現在視聴中見逃せません!!
レジーナ
そうさな・・・
さの
MeganFollows主演のテレビ映画は傑作だと思う
sei(セイ)
人生のバイブル
ドーラ
なつい
酔っ払い炒め
風浦可符香
り こ
「何かを楽しみにして待つところに、その喜びの半分があるんだわ。楽しみが本当にならなくても、その楽しみを待っている間の楽しみは間違いなく自分のものだもの」
かみゆい
ほら 海を見て。光と影の銀色世界,目には見えないものを讃えた世界よ。ダイアモンドのネックレスを何本もっていても海はこれ以上美しくならないのよ
浮草
最初の一巻だけね
木いちご
アンとダイアナのそうぞう遊びが好き
ロブスター
好きです
Rosina
今日ミュージカルみにいったので、久々読み返したくなりました
ナツオ
アニメだいすき。アンとダイアナの関係に憧れてます。
ぱうぱう
大好きです。プリンス・エドワード島もいった。
低温殺菌牛乳
はじめのほうのアンが生意気だから苛々する
渡辺
世界名作劇場の曲が良すぎる
はるこ
1巻?だけ読んだ
fusuma
マリラが怖かった。
おかの屋
聞こえてくるわ ひづめの音
ぽちょむ
愛の劇場でみていました
織る子
好きでした
飛橋
あれね。
947
好き。
フレッチャー
そうさのう
犬子
アニメが好きだった。
真理人(毬兎)
読書感想文で賞をとった記憶がある。内容は覚えてない。
---
アニメらぶ。
ラビ
アニメは高畑勲の最高傑作じゃないかと思う。原作の方も今から読む予定。
ちー
途中でストップしているため、私の中では30年間ギルバートがいやなやつのまま(笑)
瓜生 日月
全巻制覇!プリンスエドワード島に行きたいな。そして南瓜の砂糖漬けを食べてみたい。
アニャコ
アニメ見た。マシューがいい。
☆星ルリ☆
アニメなら・・・面白い!
cham*
想像の世界に飲み込まれた。
えば
10月に読むはずだったんだけど、1巻の途中でコトノハ。11月からは赤毛のアン
吏久
二巻目をよく読みます。双子がかわいらしい。
kadokko
まあ、ひとなみに。
のりえちゃん
読んだけど、覚えてないなー
もっこす
マシュウ!
goww
10 代のうちに、読破すると、幸せな結婚生活が送れるらしい
奏
幼稚園の時買ってもらった
ちぎ
そういえば全部は読んでなかった。
tomoko
全部読み切ったさぁ。だいすきー。
oku→
すきすき
kelo
会話文が長い~。
かっこー
そろえてる
福丸
好き
たかぴぃ
小説は4作目まで。アニメの出来がすっごいよかったー
るし
大人になって読んだら泣けた
しん。
に・ん・じ・ん。
ちょめ
小学生の頃に豆電球で読んで、眼鏡のお世話に