ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

NTTのことを「みかか」と言ったり書いたり... << prev
next >> 不具合

「FAQ」を「ファッキュー」と読む

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 友達が言ってたのを真似したら移った奴

  • 脳内るびるび

  • VAN様ボイスで

  • いつか口走るなこれは。

  • ベンジャミン大久保彦左衛門

  • なんとなくそう読んだ。強いて言えば「ファキュー」のほうかな

  • 心の中では『ファッ休さん』www

  • なぜか読んでしまう

  • ついついそう読む

  • えふえーきゅーなのか…これは気をつけないと危険ですね。

×
  • 「エフエーキュー」と読む。// なるほど。

  • fxxk youに聞こえるからダメ。普通にエフエイキューがよろしいかと。

  • 同じ事を何度も聞くんじゃねえファック。

  • よし、今度からそう呼ぶ!

  • 小学生の頃から「ファック」と呼んでいた。当時は変な意味があることは知らなかったが、今さら変えられない

  • 「よくある質問」と読みます。

  • その発想はなかった

  • ファク・・・

  • そのまま「エフエーキュー」

  • 間違って覚えていたらしい

  • えふえーきゅー

  • なんかファ○クって読んじゃう。

  • もう意訳して、「よくある質問」て読むか、略さずに読む。

  • ずっと「ファック」と読んでる・・・

  • 言われてみれば英語圏の人が何と発音してるのか知らないぞ

  • ずっと「フェイク」って思ってた・・・。

  • エフエィキュー

  • さすがにそれは無理。でも、AFKはア●ル●ァックと心で読みそうになることはある。

  • 心の中でフ×ックと叫んじゃってます、ゴメンナサイ

  • 読まない。 強いて言うならえふえーきゅー

  • 発音することがない・・・

  • なんでかファグと訛ってしまいます

  • 多感な年頃なので無理です。

  • えふえー。きゅーは脳内簡略

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (305人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
NTTのことを「みかか」と言ったり書いたり... << prev
next >> 不具合