ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ホリエモンとドラえもん、共通点無いじゃん << prev
next >> どんどん埋め立てるべきだ

そこに山があるから登る

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 割とフィットする思考。年食って大分、山に登る選択に発生する機会費用とか意識する様になったが、基本はコレ。 // だが、「山は其処に在るだけだ」を、より積極的に肯定。http://kotonoha.cc/no/285916

  • 何か納得してしまう言葉。「山なら何でも昇りたくなるから昇る」

  • この言葉だけ一人歩きしている件

  • 私がかわいい服を買い続けるのも決してモテたいからでも自分を良くみせたいからでもなく、ただそこにかわいい服があるから。

  • これって全く回答になってないと思うのだが、何となく哲学的なことを言ってるような気にさせられてしまうのは、哲学というのがそういうものだからか

  • 仕事があるから出勤する

  • 名言。男の子の気持ちがわからなかったら、このコトバを参照しなさい。

  • あ、どうぞどうぞ。

  • そういうことか

  • 山があるから上るし、海があるから泳ぐんだよね、、、、単純でいいんだよぉ(o・_・)ノ”(ノ_<。)

  • 前に人がいるから抜かす。

  • そこに漫画があるから読む。

  • 崖でも石垣でもとりあえず登る。

  • 何かの最中だと言いたくなる言葉ですな。

  • ↓マウンテンはマジでキツいよ

  • マウンテン常連ですから。

  • うちの中学校はこんな感じで毎年地元の山登り。

  • そこにコトがPostされてるから○×つける。

  • 山があったら登るという隠れた前提が。

  • 割にそういうとこあり

  • で、登った事もある。

  • ヲタの心を端的に表す言葉ですな。

  • 実際の山には登らないけど

×
  • その気持ちはよくわからない。

  • 依存性のある嗜好が止められない理由としてよく使われる

  • あっても登らない。

  • 気持ちは解るが、登るのは疲れるなあ

  • 登る意欲があるからのぼる

  • 眺めたり写真撮ったりスケッチしたりすると思う

  • 登山家じゃないので

  • ○家があるからしょうがなく登る

  • そこに山があるからテレビが写らん

  • もうちょいちゃんとした理由を考えましょうよ。

  • 山菜採りに登る

  • 気持ちはわかるけど、冬山はよそう。

  • リアル山でないものを山と見なしてこの考えを適用したい

  • そこに山があるから諦める

  • 山は登れない

  • 山登り嫌いです

  • うち山だし。もう登らなくていいー

  • 素敵。だけど私はしない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (137人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ホリエモンとドラえもん、共通点無いじゃん << prev
next >> どんどん埋め立てるべきだ