ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ISO(International Organization for Stan... << prev
next >> カラオケの入力ミスで知らない演歌

クーピーペンシルを使っていた

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 小学生の頃、転校後。使った記憶がないが普通の消しゴムとは違う砂消しゴムがついていた

  • 家にあったが、塗り心地はあまりよくなかった。

  • 小学生の頃に。不思議な使い心地だったような

  • それも使ってたけど、変な形のクレヨンを使っていたのを思い出した。「指はめクレヨン」って言うのかあ

  • たくさん色があるやつが憧れだった、欲しかった。

  • ついでに色鉛筆もクレヨンもコンテも使ってた

  • クラスみんな使ってた

  • 今もたまに。

  • 小学校でクーピー指定だったので。

  • クラスでクーピーを使っていたのは私と同じ名前のあの子と私の2人だけだった。

  • 小学校低学年の頃に使っていた

  • サクラの。やわらかい描き心地

  • 幼稚園の頃、誕生日プレゼントで貰った

  • 60色持ってました。蛍光色ばっかり減っていったなあ。

  • 小学生の頃に

  • でも発色が好みではないです

  • あの鮮やかな色が。使うのは好きじゃなかったけどね。

  • 懐かしいなw

  • あ、懐かしい。削るのが楽しかったなあ

  • 今も持ってるけど、重ね塗りが難しいから、使わんくなりました

  • 消しゴムだか削り器だか入れるところに透明の糊とクーピーの削りカスを混ぜて入れて固めて何かキレイなものを作ってた

  • あの、ゆびになじんでくるやわらかさがすき

  • 今もどこかにあるよ。ぽきぽき折れたのが。

  • 過去に。でもあまり好きじゃない。

  • けずりカスがなんか好きだった

  • なんかおいしそうだよねあれ

  • 色鉛筆の方が使いやすいのに…と思いながら使っていました

  • 使ってた使ってた^^削るのも好きだった。

  • 60色を未使用のまま保管してるままだけど

  • あれってバキバキ折れますね

  • 60色のやつ持ってた

×
  • 「今使ってる色鉛筆が使い終わったら買ってやる」と言われてそれっきり

  • 三菱の24色の色鉛筆だった「オレ、クーピーやぞ!」などと自慢しているのがクラスには必ずいた。

  • クーピーがうらやましかった

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (386人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ISO(International Organization for Stan... << prev
next >> カラオケの入力ミスで知らない演歌