ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ポエマー << prev
next >> ISO(International Organization for Stan...

消しゴムのことを「ゴム消し」と呼ぶ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 借りゴム~って言いながら借りる

×
  • ご年配の方がそう言ってるのを聞いた事はある。

  • 略しても、消し。

  • 年配の先生がそう呼んでた記憶。

  • 実際に言ってるの聞いた事もない

  • 年寄りの中には、「字消し」と言う人がいる。

  • 消しゴムは消しゴムだもの。プラスチックでも。

  • たまに、ケッシーって言う。

  • 何か業界っぽいよ。

  • ゴムは消さない

  • けっしー。

  • 小学生の頃なんだか流行ってたこの呼び方

  • プラスチック消しゴムと区別するために「ゴム消しゴム」

  • 聞いたことすらない

  • 言ったことないです。

  • どこかで聞いたかもしれないけど、言ったりはしないな。

  • けしごむだね。

  • ゴムは消せない。

  • ばーちゃんがそう言ってた。

  • てじなーにゃ?

  • あんこのことは あんつぶとよぶ

  • シースーみたいなもん?

  • 呼ばないですね。

回答したユーザ (144人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ポエマー << prev
next >> ISO(International Organization for Stan...