ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ミカ・ラウド
書き言葉のみ、状況に応じて。話す時には使いません
mari1496
親しくないひとには使わない? あるひとから「自分」っていわれたことがあるけど、好かれてるのか嫌われてるのか、距離感がわからなかった
拓
たまに使う
雪代
たまに使うね
錢湯(^_-)-☆
本来の意味とはかけ離れるのにね。
らりるれろ
いういう
待ち人
これほど二人称にバリエーションのある言語も珍しい、てことで堪能してます
ゴン太くん
使う時もある。
すまいる
たまに言うね
九龍類似
√←こんな感じのイントネーションだよね
egc
「自分」は一人称にも二人称にも使える。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
そう。
衣
関東では通じないらしいね
1/144
ごく自然に口をついて出てくる。
らし
言う時もあります
朗次
ごく稀に使うこともある
低温殺菌牛乳
極力相手の名前で
ねずみ
ごくたまに
はなれ
中高のときは「あんた」が主流だった。うつった。
りい
ときどき、先輩のまえとか
サヤコ
わりかし。ネットとかメールとかでは一人称と勘違いしやすいから使わないけど。しゃべってるときはイントネーションで相手のことだと分かる。
(^・ェ・)♪
らしいと気付いた。「自分、今日バイト?」とか言ってるらしい
エキセントリック少年ボウイ
友人が相手ならこっち。
ありあけ なまこ
昔からよく使いますね。
あくあ
そういう言葉遣いの環境で育ったので違和感は無い。よく間違うけど。
真理人(毬兎)
そういう時もある
月
一人称は俺
ジレンマ
お前
タモサ。
あなた、君。
かじわら
一人称でも使わない
つん
ちょっと話がかみ合わなくなってくる。
休め
言われるとすごい距離が近い感じしますね。
あるてみす
自分は自分
菫の花
大阪に限らず、関西人が「自分なぁ」と相手を指して言う人がいるが、どうも馴染めない。それを言われたら「それってMEか、YOUか」と言う。かといって、「自分は」と自衛隊でもないのに言う人も嫌だ。
アル
一人称が「自分」なので
早梁
関西で、これは慣れれなかった
酔っ払い炒め
<Vos
アルパカ(終了)
臨機応変に変更します
ろばくん
一人称なら言う。
妄想屋虎糸
一人称のみ使います「もしもの時は自分が責任を取ります」
うさぎ
自分なになにしたらええやん みたいな?あなたみたいな意味では使わない
卯月
こんがらがる。
レジーナ
「ワレ」、「オノレ」、「テメェ~」、いずれも本来一人称。
practica
私か俺。
グレゴリー笠原
どうしても馴染めない
ねっこねこ
最初、会話が成り立たなかった
ねおふ
あの使い方がわからない。
小林ジャス子
一人称でなら使います
おちゃっぱ.
関西っぽい?
milky
時と場合によるけど二人称で使った覚えはございません。
fuuka
いいえ。一人称かな。
シロ
そういう使い方はしないなぁ
より(4423)
それなんとなく好きです。一人称なら使うときも
creambread
使わない
SAL
関西の方ですか。
estrellasia
高圧的。不快。使う人とは一生仲良くなれない。もっと優しい感じ且つカジュアルな新しい二人称をつくるべき
あでりーむ
一人称なら使います
ノキア
一人称が「自分」
pianocktail
母親が昔父親にたいして使ってた
燕
「あんた」、「(名前)」
三室
二人称自体あまり使わない
トリプルブッキング
うに
そういう地域もあるのか
みはちん
言わないね。
よさく
一人称ならかなり高頻度で使う。
myu
一人称だなぁ。
yumo
どっち?って考えちゃう。
crow-e
一人称でもほとんど使わない。
ためやん
関西ぽいね
飛橋
いいえ。
♪すいか泥棒
非常に耳障り。
珠み
あなた、あーた、センセ、姉さん
きりぱたごんぞう
言わない
Lupin
昔はそうだった。今は使わなくなった
楓
言わないなぁ。 違和感ある言い方。
柚緒
大阪人はそうだって聞いた。
睦月
二人称で自分は使わないなあ
ゆるゆる
関西の人のイメージ
joey
二人称はないなあ
R1
な、無い…。
ステファノ・K・S
使ってる人なら見たことある
M@KI
馴染めないなぁ。
YYY
自分、不器用スから・・・
なおすけ
言わないよー
sigh
一人称ならたまに
867
アナタとかキミとか
---
使わないですが、使われる分にはどうぞ。
1 | 2 next
○ menme
× 月
× ジレンマ
× タモサ。
× かじわら
× つん
○ ミカ・ラウド
× 休め
× あるてみす
○ mari1496
○ 拓
× 菫の花
× アル
○ 雪代
× 早梁
× ひびき
○ 錢湯(^_-)-☆
○ らりるれろ
○ 待ち人
○ ゴン太くん
× 酔っ払い炒め
× アルパカ(終了)
× ろばくん
× 妄想屋虎糸
× うさぎ
× 卯月
○ すまいる
○ A u t u m n
× レジーナ
× practica
× グレゴリー笠原
○ 九龍類似
× ねっこねこ
× ねおふ
× 小林ジャス子
× おちゃっぱ.
× milky
× よし (苺ましまろのぐぬぬが好きです)
× fuuka
× シロ
× より(4423)
× creambread
× SAL
× estrellasia
× あでりーむ
○ egc
× SK猫
× ノキア
× pianocktail
× 燕
× 三室
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× トリプルブッキング
× うに
× みはちん
× よさく
○ 衣
× ユネ
× myu
○ 1/144
× yumo
○ らし
× crow-e
○ 朗次
× トルコミルク。
○ 低温殺菌牛乳
○ ねずみ
× ためやん
× 飛橋
× ♪すいか泥棒
× 珠み
○ はなれ
× きりぱたごんぞう
○ りい
× seki
× Lupin
× 鬱宮憂仁
○ サヤコ
× 楓
× 柚緒
○ (^・ェ・)♪
× 睦月
× ゆるゆる
○ りあり
○ アロエ
× joey
○ エキセントリック少年ボウイ
× R1
× ステファノ・K・S
○ ありあけ なまこ
○ あくあ
× M@KI
× ぽやぽや。
× YYY
○ 真理人(毬兎)
× なおすけ
× そら
× sigh
× 867
× ---
ミカ・ラウド
書き言葉のみ、状況に応じて。話す時には使いません
mari1496
親しくないひとには使わない? あるひとから「自分」っていわれたことがあるけど、好かれてるのか嫌われてるのか、距離感がわからなかった
拓
たまに使う
雪代
たまに使うね
錢湯(^_-)-☆
本来の意味とはかけ離れるのにね。
らりるれろ
いういう
待ち人
これほど二人称にバリエーションのある言語も珍しい、てことで堪能してます
ゴン太くん
使う時もある。
すまいる
たまに言うね
九龍類似
√←こんな感じのイントネーションだよね
egc
「自分」は一人称にも二人称にも使える。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
そう。
衣
関東では通じないらしいね
1/144
ごく自然に口をついて出てくる。
らし
言う時もあります
朗次
ごく稀に使うこともある
低温殺菌牛乳
極力相手の名前で
ねずみ
ごくたまに
はなれ
中高のときは「あんた」が主流だった。うつった。
りい
ときどき、先輩のまえとか
サヤコ
わりかし。ネットとかメールとかでは一人称と勘違いしやすいから使わないけど。しゃべってるときはイントネーションで相手のことだと分かる。
(^・ェ・)♪
らしいと気付いた。「自分、今日バイト?」とか言ってるらしい
エキセントリック少年ボウイ
友人が相手ならこっち。
ありあけ なまこ
昔からよく使いますね。
あくあ
そういう言葉遣いの環境で育ったので違和感は無い。よく間違うけど。
真理人(毬兎)
そういう時もある