ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
スミヤ
高い図鑑に付いてくるやつ。
あざみ
殆どクラシック音楽専門だけど、都内の某図書館でビフォーアフターのBGM集を借りてみたり。
りりい
クラシックと洋楽は手当たり次第借りてた
tok
落語のCDをよく借りている
MAKIKYU
借りた回数は少ないですが…
イノリグマ
近所の図書館にはNHK語学講座のバックナンバーが揃っている
をの字の秩序
国立国会図書館(は貸出は無く館内利用のみ)では使途を訊かれて面倒だった。
marless
図書館で、ジャズや、サントラのCDを借りたことがあります。
てん
たまに
けむまき
古めの洋楽の宝庫
うさぎ
椎名林檎さんと宇多田ヒカルさんの。そして両方にハマった
タモサ
特に現在廃盤になっているCDはよく借ります。
さつき
あるある
あきら
第九のCDは借りた。
Abstain company
中高生のころはよくやってたけど、ツタヤを覚えてからはね・・・
courser
クラシックは
IMP
今借りてきた でもあんま品揃えよくない・・・
千夏
今住んでるところの図書館はなぜかメタルが充実。
なめこ
ほとんどそう
アネモネ
聖子ちゃんとかキャンディーズとかね
キャラメルブルガリア
レッチリやストライプス、フーファイも借りた。なぜこんなにも・・・
あきじ
意外にいいのがあったりね
(^・ェ・)♪
クラシック
なつやすみ
ジャズとか
アサハ
タダだからいいよね
みどり猫
意外と掘り出し物があったりする
panhead
掘り出し物がある
ジェミニストーン
落語とか借りてるなぁ
あかこんにゃく
タダで借りれるからいいね。
みそ
ある
dj87ch
結構良いのがあったり。 そして返却期限超過がデフォ(ry
きの子
ありまくる。
すんぶ♪
雑誌を付録CDごと借りてソフトを入れてみる
ぶー
ない コーナー小さいし
にゃにゃぃ
昔はよく借りた。無料だし。
とーふ
民族音楽の宝庫
マヨイ
無料だしね
fort
聖歌と民族音楽あたりを
maho
松田聖子さん借りまくってます。
くぬぎ
ウチの地区の図書館すごいよ。
ひな菊
民族音楽借りた
らりるれろ
がんばった、わたし
dt3000
なんか昔あったような
戯音
チャイコフスキー ホルスト
弘和
学生時代に、村下孝蔵のCDを2枚。
くにぽん
クラシックからJ-POPまで、色々お世話になってます。
parom
はい。
あでりーむ
図書館が近くにあれば頻繁に行くんだけど
t..
結構品揃えがよろしい
かんたん
結構ちょくちょく借りてます。
ほうき星
時々借りてます
炙りとろカルビ
クラシック強し。無料だし。
oku→
DVDも借りて観ました
TDN海駅
CD付きの本なら借りたことがあるが…
(謎)
CDが無い
meroncream
レンタルビデオ店でならあります
相模
CDの貸し出ししてるのかどうか分からない
京
本だけ
miko
CDがない
月子
借りようと思わないが、アニメディアの付録のドラマCDとかあったりするから怖い
メタルイカ
図書館にCDが無い
ののの
ないざます
ゆきんこ
なぁい
そう
無いな
flowman
借りたいのがない
サキ
借りたいものがない。
みはちん
ないね。
れんな
借りようと思った事ならあるけど、パッとしたものがなかったよ\(^o^)/
亜梨子(嫁)
家の近くにそういう図書館が無いので…
ネコさん《規制中》
図書館が遠いのです。
そにょ
興味あるものがない
ouga
行かない。
こん3
その手があったか!!
コマツ
図書館いかないから
死亡届
まだありません。
柚葵
借りれないはず
えこ@mil
ないです
春
お部屋探し
1B1B
図書館使わない
桜木花道
図書館が使ったことない
タチバナ
借りられない仕様。
1 | 2 next
○ スミヤ
○ SYKO
○ felissimo
× TDN海駅
○ あざみ
○ りりい
○ tok
× ジョナサン
× ミト
× (謎)
× meroncream
○ MAKIKYU
○ akage
○ イノリグマ
× 相模
× 超天然
○ をの字の秩序
○ marless
○ シェイちゃん
× 1.0
○ てん
× 京
○ dreamydays99
○ けむまき
× miko
○ うさぎ
× クリスたん
○ タモサ
× すぷ姫
○ さつき
○ あきら
○ Abstain company
× 月子
○ courser
○ IMP
○ 千夏
× メタルイカ
× SK猫
× ののの
○ なめこ
○ アネモネ
○ キャラメルブルガリア
○ あきじ
○ (^・ェ・)♪
× りんご
○ なつやすみ
○ アサハ
○ みどり猫
○ panhead
○ ジェミニストーン
○ あかこんにゃく
○ みそ
○ dj87ch
× ゆきんこ
○ きの子
× そう
× flowman
× サキ
○ すんぶ♪
○ ぶー
× みはちん
○ にゃにゃぃ
× れんな
× えむ
× 亜梨子(嫁)
○ とーふ
○ マヨイ
× 二木
○ fort
○ maho
× ネコさん《規制中》
× そにょ
○ くぬぎ
○ ひな菊
○ らりるれろ
× ouga
× こん3
○ dt3000
× コマツ
○ 戯音
× 死亡届
○ 弘和
× 柚葵
○ くにぽん
× えこ@mil
× 春
× はぐ
○ parom
○ あでりーむ
○ t..
○ かんたん
○ ほうき星
○ 炙りとろカルビ
○ oku→
× お部屋探し
× 1B1B
× りあり
× 桜木花道
× タチバナ
× ユネ
スミヤ
高い図鑑に付いてくるやつ。
あざみ
殆どクラシック音楽専門だけど、都内の某図書館でビフォーアフターのBGM集を借りてみたり。
りりい
クラシックと洋楽は手当たり次第借りてた
tok
落語のCDをよく借りている
MAKIKYU
借りた回数は少ないですが…
イノリグマ
近所の図書館にはNHK語学講座のバックナンバーが揃っている
をの字の秩序
国立国会図書館(は貸出は無く館内利用のみ)では使途を訊かれて面倒だった。
marless
図書館で、ジャズや、サントラのCDを借りたことがあります。
てん
たまに
けむまき
古めの洋楽の宝庫
うさぎ
椎名林檎さんと宇多田ヒカルさんの。そして両方にハマった
タモサ
特に現在廃盤になっているCDはよく借ります。
さつき
あるある
あきら
第九のCDは借りた。
Abstain company
中高生のころはよくやってたけど、ツタヤを覚えてからはね・・・
courser
クラシックは
IMP
今借りてきた でもあんま品揃えよくない・・・
千夏
今住んでるところの図書館はなぜかメタルが充実。
なめこ
ほとんどそう
アネモネ
聖子ちゃんとかキャンディーズとかね
キャラメルブルガリア
レッチリやストライプス、フーファイも借りた。なぜこんなにも・・・
あきじ
意外にいいのがあったりね
(^・ェ・)♪
クラシック
なつやすみ
ジャズとか
アサハ
タダだからいいよね
みどり猫
意外と掘り出し物があったりする
panhead
掘り出し物がある
ジェミニストーン
落語とか借りてるなぁ
あかこんにゃく
タダで借りれるからいいね。
みそ
ある
dj87ch
結構良いのがあったり。 そして返却期限超過がデフォ(ry
きの子
ありまくる。
すんぶ♪
雑誌を付録CDごと借りてソフトを入れてみる
ぶー
ない コーナー小さいし
にゃにゃぃ
昔はよく借りた。無料だし。
とーふ
民族音楽の宝庫
マヨイ
無料だしね
fort
聖歌と民族音楽あたりを
maho
松田聖子さん借りまくってます。
くぬぎ
ウチの地区の図書館すごいよ。
ひな菊
民族音楽借りた
らりるれろ
がんばった、わたし
dt3000
なんか昔あったような
戯音
チャイコフスキー ホルスト
弘和
学生時代に、村下孝蔵のCDを2枚。
くにぽん
クラシックからJ-POPまで、色々お世話になってます。
parom
はい。
あでりーむ
図書館が近くにあれば頻繁に行くんだけど
t..
結構品揃えがよろしい
かんたん
結構ちょくちょく借りてます。
ほうき星
時々借りてます
炙りとろカルビ
クラシック強し。無料だし。
oku→
DVDも借りて観ました